DMR-E70V
x
Gizport

DMR-E70V レコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダー"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得直接DVDに録画はできないようです(地デジ映像は) 最初はHDDに録画をしてから→DVDにダビングという手順を踏まないと いくらやっても直接DVDに録画するのでは録画失敗に終わりますよ。 地デジはHDDに録画しましょう。 アナログ映像でしたらDVDに直接録画もできますので
5632日前view12
全般
 
質問者が納得自分で答えを既に出してますね。 >所持しているRAMもーRもデジタル録画対応とかではないです。 コレのせいです。 デジタル放送対応でないのにデジタル放送を録画しようとしているからです。 また、アナログケーブルTVであってもチャンネルによってはデジタルと同じコピーワンス扱いになるので 安さに釣られて買ったDVD-R(おそらくCPRM非対応)は使えません。 アナログ放送か、ホームビデオでとったものの保存用に使用してください。 万が一、安くてもCPRM対応だったならVRモードで初期化していないからとい...
5814日前view12
全般
 
質問者が納得本当に分解したら、確実に壊れます。 レンズのクリーニングだけなら、分解しなくてもボンネットを開けて筐体の中を見れば、レンズなどは比較的たやすく見つかると思いますよ。 電気的な接続部(コネクタなど)を外す分には、まあ元に戻ります。しかし機械的に動く部分を解体したら、その時点で「昇天」すると思ってください。現場ではいろいろな治具や測定器具で製造・調整しています。そのようなものを持たない我々がどうがんばっても、分解したものを元に戻すことはできません。
5962日前view17
全般
 
質問者が納得http://panasonic.jp/support/dvd/faq/e70v_1.html#q030501 こちらを参考にどうぞ。
6003日前view10
全般
 
質問者が納得DVDビデオレコーダーの方にアンテナからのケーブルは接続しているの? ケーブルが1本ならDVDビデオレコーダーにアンテナのケーブルを接続して DVDビデオレコーダーのアンテナ出力からプラズマに接続してくださいね。
6010日前view12
全般
 
質問者が納得説明書の30ページの設定です。 ワイドテレビなどで自動判別してる場合によく有ることです。 テレビの型番が判らないので調べてませんが テレビの画面サイズの設定をフルモードとかシネマモードにすれば見れます。
6027日前view10
全般
 
質問者が納得パソコンでフォーマットしてみてください。 パソコンのフォーマットでは、フォーマット形式として、FAT32,UDF1.5,UDF2.0などが選べますが、必ずUDF2.0を選んでフォーマットしてください。 パソコンによってはUDF2.0でフォーマットできても、DVDレコーダーとは互換性がないUDF2.0もあるようです。(原因はフォーマットソフトにあります。DVDRAMドライバーではなくパケットライトソフトウェアでフォーマットするようなソフトでは実際に互換性があるのか確認が必要です。)
6106日前view13
全般
 
質問者が納得調べたところファームウェアのアップデートがあるようです。 http://panasonic.jp/support/dvd/download/fw/rdr/e70v.html これによって8倍速までのメディアが使用可能になります。 最近の安い国産8倍速DVD-Rが使えるようになるので更新することをお勧めします。 なお、海外産は品質等で書き込めても読めなくなりやすいので国産のDVD-Rを使用のこと。  CPRMというコピー対策対応のメディアはファームの更新で普通のDVD-Rと して使用可能になる模様。 C...
6114日前view22
全般
 
質問者が納得DVD-RAMについては各社で微妙にフォーマットが違うので、メーカーの違うデッキで再生できない可能性はあります。 いままでパナソニックを使っていたのなら新しいデッキもパナソニックにしておいたほうが確実だと思います。 ↓定められた規格とおっしゃいますが現実には微妙な違いが存在してます。ですので、質問者の方のような事態が発生するのですよ。
6287日前view16
全般
 
質問者が納得レンタルチューナー=コピーワンス この可能性が高いです。 質問者さんは、この点は理解しているようですが、 CPRM対応のDVD-Rを買っても、 機械が対応していないとデジタル放送は録画できない、 という事を理解していないと思われます。 お使いの機種は、DVD-RのVR録画(CPRM)に対応していないと思います。 その場合コピーワンス放送は、DVD-RAM(CPRM)にしか録画できません。 説明書をよく読んでください。
6570日前view59

この製品について質問する