DMR-E70V
x
Gizport

DMR-E70V 地デジ対応の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地デジ対応"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得いまのまま、設定を変えるだけで地デジが見られると思っていませんか? DMR-E70Vはアナログ機ですので、それだけでは地デジ見られません。 新たに地デジチューナーを購入して外部入力から見ることができます。 しかし、このやりたかはおすすめしません。 あらたにBDレコーダー購入することをおすすめします。
4658日前view70
全般
 
質問者が納得 B-CASカード挿入口が見当たらないので、地デジには対応していません。 現在のものを使い続けるのであれば、安い地デジチューナーを購入して、映像入力端子経由で録画するのも一案ですが、画質は地デジ画質ではありませんし、タイマー録画の際には、両方とも設定する必要があります。 これからのことを考えると、地デジ対応BDレコーダーを購入して、現機種は、VHS専用品にしてしまうのが得策でしょう。予算が許せば、の話ですが・・・。
4984日前view58
全般
 
質問者が納得地上デジタルというのは、アナログのテレビ放送がデジタル放送になるというだけのことで、地デジテレビに接続する機器はアナログでもデジタルでも関係なく接続、再生できます。 もうひとつ誤解があるようです。 >アナログの状態で残すと これは、DVDにダビングした時点で、デジタルになっています。 元はアナログのビデオテープをデジタル信号に変換してDVDに保存しているわけですね。 さて、将来地デジ対応のDVDレコーダーやBDレコーダーを買われると思いますが、どんなメーカーのどんなレコーダーを買っても再生できるよう...
5402日前view9
全般
 
質問者が納得直接DVDに録画はできないようです(地デジ映像は) 最初はHDDに録画をしてから→DVDにダビングという手順を踏まないと いくらやっても直接DVDに録画するのでは録画失敗に終わりますよ。 地デジはHDDに録画しましょう。 アナログ映像でしたらDVDに直接録画もできますので
5639日前view12
全般
 
質問者が納得このTVはBSはアナログだけです。 ただ残念ながらWOWOWはアナログの加入を終了しました。(地上波アナログ放送と一緒で数年以内に終わろうとしているからです) ということなので、オークションなどでデコーダーを購入するならまだアナログWOWOWも加入が出来ます。 それならTVで受信してお持ちのディーガに録画できます。(方法はTVの取説「BS録画」を見て下さい) しかし、レコーダーもそろそろ寿命が近いと思うのでお勧めはBSデジタル付き(もちろん地デジ対応)の新しいレコーダーを購入することです。 それなら一...
5763日前view13
  1. 1

この製品について質問する