DMR-E80H
x
Gizport

DMR-E80H の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得テレビから出力信号が出ていないのかも知れません。取説を見るか東芝のサポートに電話してください。 補足について R9000のアナログ出力(RCA端子)を録画したいのですね。 R9000は購入時にはアナログ出力が有効ではありません。設定が必要です。
5173日前view14
全般
 
質問者が納得DMR-E80Hのスペックです ↓ http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-E80H WOWOWは録画不可能です。
5199日前view16
全般
 
質問者が納得うーん、、、DMRですね、、、電源周りでトラブルは聞いたことがありますね、、。 基本的なことで申し訳ないのですが、確認事項は1点だけです。 節電機能(「自動電源[ 切]」) が設定されている場合は、当然切れたりします。 あとは、電圧の変化に反応して安全装置が働いたりします。(タコあし配線しているとか、一時的な電圧不足、過電流などなど) コンセント位置を変えても変わらないのであれば、修理をお奨めします。
5253日前view17
全般
 
質問者が納得まぁ「画質を良くする」事は無理ですよね。ただ「見易くする」事は可能です。 私が良くする方法は、DVDをPCに取り込み、ノイズキャンセルなどのマスクを掛けて拡大化して変換。HD相当に伸張します。 それで見易くはなるとは思いますが、画質向上とは言いませんけどね。
5331日前view14
全般
 
質問者が納得そのうちに全てのディスクを認識しなくなります。レンズクリーナーの使用はお勧めできません。 しかし私の場合はVRモードで記録されたDVD-RやDVD-RWのみ認識不可となりDVDーRAMや市販のDVDソフト のみ再生可能という状態に。。。 メーカーに修理を依頼したほうがいい思います。
5355日前view39
全般
 
質問者が納得私はソニーのBDレコーダーを2台使っています。でも、リモコンは1つで兼用しています。それぞれの機器のリモコンの設定をりもこん1と2に分けて使っています。 お使いのレコーダーの説明書のリモコンモードの項目をみてそれぞれ設定すれば同じような使い方が出来ると思います。 説明書の調べ方は索引でリモコンモードもしくはリモコンの設定などが何ページにあるのか見ればばすぐわかると思いますよ。
5380日前view16
全般
 
質問者が納得PCの話はほとんど無いんですね。 1.RAM再生できるプレイヤー DMR-E80Hということは、DVD-RAMでもPCではなくDVDレコーダーで観るってことでしょうか?? DVD-RAMはパナソニックじゃないと難しいかもしれません。 また、今現在DVD-RAM対応の新品プレイヤー自体がほとんど無いため、入手は困難かもしれません。 ただし、PCでも良いとなれば、DVD-RAMを再生できるドライブは今現在でもたくさん出ています。 ドライブ自体も安いのでオススメします。 2.今後SONYのDVDプレイヤーでR...
5391日前view20
全般
 
質問者が納得アナログのDVDレコーダーの用途は? 地デジ対応のレコーダーにもアナログチューナーは 現行品でもついていますので.... 想定するとVHSビデオのDVD化とかに使いたいなら現行品でも 充分可能ですよ。 コピーガードのついた市販の映画ビデオ等なら細工が必要です。 用途が違ってたらすいません。 DVDレコーダーなら3万円程度~で売ってます。
5399日前view18
全般
 
質問者が納得一応スペックね。パソコンで見てください。 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-E80H 再生メディアにDVD-Rは出ていますが、DLは出ていません。カタログ上は非対応です。 E80Hは2003年に発売されているようですが、 DVD-R DLメディアは2005年に発売です。 認識できなくても仕方ありませんね。 確実に再生するためには、DLを分割して2枚の1層-Rに焼くか、 圧縮して1層の-Rに焼く。 あとは、対応のレコーダーに...
5422日前view12
全般
 
質問者が納得他社の-RAMは如何ですか?。 maxellだけは使わない方が良いのですけどネー。
5437日前view18

この製品について質問する