ログイン
質問する
DMR-E80H
x
DMR-E80H ブルーレイの解決方法
DMR-E80Hの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"ブルーレイ"
4
件の検索結果
"ブルーレイ"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
DVD-Rのファイナライズについて。 宜しくお願い致します。 初歩の...
質問者が納得
基本的に、ファイナライズは同じ機種でないとできません。年代が離れすぎているため、ファイナライズできなかったり、再生できない可能性があります。この場合、中古で正常に動くまったく同じ機種を探して、ファイナライズする以外に方法がありません。今後は、気をつけましょう。
5751日前
view
17
全般
7年前に購入した、パナソニックのDVDレコーダー『DMR-E80H』...
質問者が納得
私はソニーのBDレコーダーを2台使っています。でも、リモコンは1つで兼用しています。それぞれの機器のリモコンの設定をりもこん1と2に分けて使っています。 お使いのレコーダーの説明書のリモコンモードの項目をみてそれぞれ設定すれば同じような使い方が出来ると思います。 説明書の調べ方は索引でリモコンモードもしくはリモコンの設定などが何ページにあるのか見ればばすぐわかると思いますよ。
5372日前
view
16
全般
ブルーレイ
レコーダーについての質問です。 現在、パナソニックのDV...
質問者が納得
東芝のレコーダーにはパソコン用の安価なハードディスクが外付けで4台位増設出来るタイプがあるので、容量が欲しい方にはオススメです。 ウチのは2台増設して6TBになっています。 ただし、このメーカーの製品は少々アタマが悪いので注意して下さい。 1.番組の消去に時間がかかる。 2.番組表で予約録画したのに前の時間の番組名がついている。 等々。ウチではトウシ馬鹿と呼んでかわいがっています。
5485日前
view
12
全般
HDDレコーダーのHDDをPC用外付けHDDに転用したい この度ブル...
質問者が納得
HDDレコーダーのHDDはPC向けそのままなので、フォーマット すれば使えます。この年式ならIDE接続 そのままネットオークションにでもだしたほうが得策 HDDレコーダーの換装は、機器によって難易度が違うため 純正のHDDは喜ばれるはず。
5681日前
view
16
1
この製品について質問する
ログイン