DMR-E80H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アンテナケーブルの接続ついて、 アンテナから、分配器を利用してDVDレコーダー⇒地デジチューナーとTVへ接続。 この接続方法で、DVDレコーダー使用中でもTVで別番組が視聴可能になりますよ。 AVの接続に関しては、今まで通りでOK!
5623日前view19
全般
 
質問者が納得基本的に、ファイナライズは同じ機種でないとできません。年代が離れすぎているため、ファイナライズできなかったり、再生できない可能性があります。この場合、中古で正常に動くまったく同じ機種を探して、ファイナライズする以外に方法がありません。今後は、気をつけましょう。
5639日前view17
全般
 
質問者が納得故障していない同一機種なら、確実にファイナライズできます。 または、同製品の前後に作られた、違う機種でもファイナライズできると思います。 最新機種でも出来る可能性はありますが、100%出来るかと聞かれたら、分からないとしか言えません。
5786日前view17
全般
 
質問者が納得物理的には分割してもそれを消す(間引く形になります)ことがなければそのままです。 見るためだけに分けて整理するなら大丈夫、CMカットしたり、部分的に残す作業は断片化します。 ま、DIGAは断片化にそこそこ強い機種ですよ。 ただE80Hなら結構使い込んでいると思うので、初めてなら一度は初期化した方が安心ですね。
6119日前view17
全般
 
質問者が納得接続環境が書かれていませんが普通なら2通り考えられます。 (下記以外にも接続環境はあると思いますが接続環境が違っても BS チューナー非搭載の DVD レコーダーで BS 放送を録画するには必ず DVD レコーダーの前で BS 放送を BS チューナーへ通す必要があるのは同じです。) 「部屋のアンテナ端子(または、アンテナケーブル)」→「ディーガのアンテナ入力端子」→「ディーガのアンテナ出力端子」→「AQUOS のアンテナ入力端子」及び「ディーガのビデオ出力端子(赤、白、黄色の端子)」→「AQUOS のビ...
6428日前view13
全般
 
質問者が納得>プレイヤー自体のDVD-RAM読み込み機能に不具合 完全な初期不良が証明されているなら粘れそうですが・・・。 劣化でも起きる不良の場合は厳しいでしょうね・・・。 それに一年間気付かなかった事を立証するのが難しそうです。 相談センターとその辺りの話やりとりは無かったんでしょうか? 向こうから出張修理費用などの話が無かったのなら無償かもしれませんね。 私なら正直にそのまま言って通らなければ諦めるか、ジャンク品でオークションに出して、87H買います。
7464日前view17
全般
 
質問者が納得DMR-E80Hくらい古い機種だと、DVD-RのVRモードに対応していません。 デジタル放送は、ビデオモードでは記録できません。 対応しているメディアは、DVD-RAMでしょう。 説明書を確認して、対応しているバージョンのDVD-RAMを使用するしかありません。
4977日前view63
全般
 
質問者が納得DMR-E80Hのスペックです ↓ http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-E80H WOWOWは録画不可能です。
5079日前view16
全般
 
質問者が納得そのうちに全てのディスクを認識しなくなります。レンズクリーナーの使用はお勧めできません。 しかし私の場合はVRモードで記録されたDVD-RやDVD-RWのみ認識不可となりDVDーRAMや市販のDVDソフト のみ再生可能という状態に。。。 メーカーに修理を依頼したほうがいい思います。
5235日前view39
全般
 
質問者が納得PCの話はほとんど無いんですね。 1.RAM再生できるプレイヤー DMR-E80Hということは、DVD-RAMでもPCではなくDVDレコーダーで観るってことでしょうか?? DVD-RAMはパナソニックじゃないと難しいかもしれません。 また、今現在DVD-RAM対応の新品プレイヤー自体がほとんど無いため、入手は困難かもしれません。 ただし、PCでも良いとなれば、DVD-RAMを再生できるドライブは今現在でもたくさん出ています。 ドライブ自体も安いのでオススメします。 2.今後SONYのDVDプレイヤーでR...
5272日前view20
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する