DMR-E80H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"非対応"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>プレイヤー自体のDVD-RAM読み込み機能に不具合 完全な初期不良が証明されているなら粘れそうですが・・・。 劣化でも起きる不良の場合は厳しいでしょうね・・・。 それに一年間気付かなかった事を立証するのが難しそうです。 相談センターとその辺りの話やりとりは無かったんでしょうか? 向こうから出張修理費用などの話が無かったのなら無償かもしれませんね。 私なら正直にそのまま言って通らなければ諦めるか、ジャンク品でオークションに出して、87H買います。
7414日前view17
全般
 
質問者が納得テレビから出力信号が出ていないのかも知れません。取説を見るか東芝のサポートに電話してください。 補足について R9000のアナログ出力(RCA端子)を録画したいのですね。 R9000は購入時にはアナログ出力が有効ではありません。設定が必要です。
5004日前view14
全般
 
質問者が納得一応スペックね。パソコンで見てください。 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-E80H 再生メディアにDVD-Rは出ていますが、DLは出ていません。カタログ上は非対応です。 E80Hは2003年に発売されているようですが、 DVD-R DLメディアは2005年に発売です。 認識できなくても仕方ありませんね。 確実に再生するためには、DLを分割して2枚の1層-Rに焼くか、 圧縮して1層の-Rに焼く。 あとは、対応のレコーダーに...
5252日前view12
  1. 1

この製品について質問する