DMR-E87H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"出力"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得仕様を見る限り可能です。STBのアナログ出力をレコーダの外部入力につないであげてください。 ただし以下の制限があります。 ・テレビ出力はレコーダ経由になる(STBアナログが1系統のため)//分配するという手もあるにはありますが・・・ ・画質は現在の地上アナログ相当 ・予約入力は簡易STBとレコーダの双方で必要 ・HDDにも残せますがディスクに焼く場合はDVD-RAMのみ DVD-Rの場合はコピー制限対応のCPRM対応DVD-RにVRモードで焼くしかないのですが87Hは非対応 ・将来テレビを買い換えてHD...
5490日前view78
全般
 
質問者が納得最近の機種ではモニター出力を省略した機種が増えてきました。 DVDレコーダーを買わせるためでしょうか、コストダウンでしょうか。 出力端子が無ければ無理でしょう。
5626日前view9
全般
 
質問者が納得それ、レコーダーのチャンネルが単に外部入力になっていないだけでしょう。 12chが録画される、ということは、レコーダーのchが12chになっているだけだと思います。 これを外部入力、>テレビからの出力とレコーダーの入力(S端子)、の入力(例えば、L-1とかL-2)に合わせてやれば、録画出来ると思います。 少しは、考えなはれ。
6004日前view20
全般
 
質問者が納得取扱説明書102ページにもありますが、次の2つのどちらかのパターンしかその構成ではできません。(ちなみに配線そのものは間違いはありません) 1)今見ている(視聴中)の番組 2)テレビ側で予約録画した番組(基本はテレビの電源はOFF。つけていてもいいですがそれだと上の1と同じですし、チャンネルを変えると、録画内容もそのチャンネルに変わります。もしくはチャンネル変更できません) のどちらかです。 おそらく、テレビ(ビエラ)を消したままあれこれ録画していたのでは?それでは何も映りません。ビエラをつければその見て...
6444日前view14
全般
 
質問者が納得デジタル放送を録画するためには、ビデオ3入力/モニター出力ではなくて、ビデオ2入力/録画出力に接続する必要があります。 またテレビの操作編の説明書の132ページにあるようにビデオ2を録画出力に設定変更する必要もあります。 予約録画する際は、テレビは番組表からビデオ連動予約して、 DVDレコーダーは地上デジタルの録画の際はアナログ地上波の番組表から予約して予約の確認画面でチャンネルをL1に変更します。 BSデジタルの録画の際はE87Hのマニュアルチャンネル設定でBSのチャンネルも設定すればBSのBS-HI・...
6995日前view12
  1. 1

この製品について質問する