DMR-ES30V
x
Gizport

DMR-ES30V ダビングの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダビング"10 - 20 件目を表示
VQT0N91JPN.book78 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後2時43分故障かな!?(つづき)こんなときはDVD編集・整理ページ≥DVD-R、DVD-RW(DVD-Video方式)iRは、、音声の切り換えができません。音声が二重放送の番組を録画するときは、録画前に初期設定「二重放送音声記録」で選べます。≥光デジタルケーブルでアンプと接続しているとき、初期設定「Dolby Digital」が「Bitstream」のときは切り換えできません。「PCM」に設定するか音声コードで接続してください。≥ディスク制作者の意図により音声が切り換えられないディスクもあります。50番組(タイトル)を消去しても残量が増えないDVD音声ここを確かめてください≥DVD-RやiRは、消去しても残量は増えません。≥DVD-RW(DVD-Video)方式は、最後に録画した番組(タイトル)を消去したときのみ残量が増えます。途中の番組(タイトル)を消去しても残量は増えません。——フォーマットできない≥ディスクが汚れている場合は、専用クリーナーできれいにふいてからフォーマットしてください。≥フォーマットできないディスクは、本機では...
VQT0N91JPN.book73 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後2時43分必要なときこんな表示がでたらテレビ画面調べるところ 原因 対策・・ページ異常が発生しました。決定ボタンを押してください。ディスクが入っていません。≥[決定]を押すと、復旧動作を行います。復旧動作中(本体表示窓に“SLF CHECK”表示中)は操作できません。≥ディスクが裏返しになっていませんか。—記録できないディスクが入っています。 ≥DVD-RAM、DVD-R、DVD-RW(DVD-Video 方式)iR以外のディスクが入っています。、DVD-RW(DVD-Video 方式)iR が入っています。、このディスクは規定のフォーマットが ≥ファイナライズ後の DVD-R、≥DVD-RW(VR 方式)が入っています。されていません。≥フォーマットされていない DVD-RAM、DVD-RW が入っています。ディスクがいっぱいで記録できません。≥不要な番組(タイトル)を消去してください。番組数がいっぱいで記録できません。≥新しいディスクを使ってください。ダビング先の容量が足りません。≥録画禁止の番組のため、録画できません。録画を正...
VQT0N91JPN.book64 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後2時43分そその他ダビングダビングについて本機ではいろいろなダビングのしかたが選べます。≥コピー禁止処理がされている映像はダビングすることはできません。64DVDVHS
VQT0N91JPN.book71 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後2時43分DVD6 「ダビング開始」が選ば れ て い る 状 態 で、を押す5 カセットの録画開始点を探す1 [再生1]を押して、カセットを再生する2 [一時停止;]を押して、録画の開始点で静止画にする3 [ 録画●]を押して、録画の一時停止にする決定≥確認画面が表示されます。[2]で「はい」を選び、[決定]を押してください。≥ディスクのトップメニューが表示されます。「ファーストプレイ選択」 l47)(で「タイトル1」に設定したディスクは、自動的に再生が始まります。7トップメニューが表示されたら、でダビングを始めたいタイトルを選び、 を押す決定≥選んだタイトルから順に再生し、設定した時間まで録画します。≥ディスクの最後のタイトルの再生が終わったあとは、トップメニューを録画し続けます。ダビングをやめるときは、[停止∫]を押してください。ª ダビングを途中でやめる[停止∫]を押す≥[リターン/戻る ]を3秒以上押しても、ダビングをやめることができます。お知らせ≥最初に右の画面が録画されます。≥ダビングの開始から終了までが 1つの番組(...
VQT0N91JPN.book3 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後2時43分VHSその他(DVD/VHS共通)見るダビングVHSを再生する ......................................52ダビングについて.................................... 64VHS→DVDへダビングする ................ 65≥再生中のいろいろな操作 ....................................... 52≥きれいに再生できないとき ................................... 53≥時刻、テープカウンター、テープ残量を確かめる ............................................................... 54≥音声を切り換える................................................... 54録るVHSに録画する ......................................55VHSに予...
VQT0N91JPN.book72 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後2時43分他のビデオやビデオカメラからダビングするª 二重放送の番組を録画するときは、録画前に音声の設定が必要です≥:主音声と副音声を同時に記録します。本機で再生したとき音声を正しく切り換えられるように、接続する機器側で、主音声と副音声を同時に出力する設定にしてください。チャンネル外部機器(再生機)映像 音声出力端子に接続してください。・映像・音声コード(別売)S映像コード(別売)テレビ(別売)≥:主音声と副音声どちらか一方のみしか記録できません。詳しくは l10)(接続する機器側で、主音声または副音声のどちらか一方のみを出力する設定にしてください。両方の音声を出力させても再生時に音声を選ぶことはできません。接続した機器で音声の設定ができない場合DVD-RAMを使用するか、接続の変更が必要です。l 41)(お知らせ≥誤動作防止のため、録画後は接続した機器の設定を元に戻しておくことをおすすめします。取出し録画する側に切り換準備 ≥[DVD/VHS操作切換]を押して、える。l14)(≥録画可能なディスク(l4)またはカセットを入れる。、...
VQT0N91JPN.book7 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後2時43分ª 本機で「1回だけ録画可能」な番組をダビングするときデジタル放送をディスクにダビングするときは、使用するディスクにお気を付けください。(○ ダビングできる):ダビング先DVD-RAM(CPRM対応)ビデオカセット※4「1回だけ録画可能」な番組※4 再度、DVD-RAMへダビングすることはできません。ビデオカセットにコピー制御信号が合わせて記録されます)(※5 本機では 、DVD-RやDVD-RW がCPRM対応であってもダビングできません。お知らせ≥「1回だけ録画可能」の番組をビデオカセットにダビングする場合、マクロビジョン(著作権保護技術)信号により正常にダビングできないことがあります。7
VQT0N91JPN.book70 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後2時43分DVD→VHSへダビングする(つづき)ダビングリストの画面表示と便利な機能■ふたをひらいたところDVD/VHS操作切換スキップ/頭出しª 前後のページを表示する[:] 前ページ)(または[9] 次ページ)(を押す≥[J][I][2][1]で“前 ペ ー ジ” た はま“次 ペ ー ジ” 選をび、[決定]を押しても、ページの切り換えができます。停止チャンネルª まとめて登録/消去する[J][I][2][1]で選 び、[一時 停止;]を 押す 操作 を繰り返す(複数選択)≥が表示されます。もう一度[一時停止 ;]を押すと解除されます。≥ダビングリストには、タイトル番号の小さい順から登録されます。≥ビデオとプレイリスト一覧を切り換えると、 が消えます。一時停止再生録画決定サブ メニュニューSリターンーン戻るª リストの項目を消去/追加/移動する1 [J][I]で編集したい項2目を選び、[サブ メニュー]を押す≥サブメニュー画面が表示されます。[J][I]で編集したい内容を選び、[決定]を押すリスト全消去:リストに登録されている項...
VQT0N91JPN.book66 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後2時43分VHS→DVDへダビングする(つづき)34■ふたをひらいたところDVD/VHS操作切換[J][I]で「VHS」を選び、[決定]を押す≥ダ ビ ン グ 元 に VHS」 設 定 す る「をと、 ビ ン グ 先 に は 自 動 的 にダ「DVD 」が設定されます。[2]を押す[I] を押すDVDVHS5 録画モードを選ぶ≥設定を変更しないときは、[I]を押して、手順6に進んでください。停止一時停止チャンネル機能選択VHSメニュニュー◆ 設定を変更する再生1 「モード」が選ばれている状態で、[1]を押す2 「録画モード」が選ばれている状態録画で、[決定]を押す3 [J][I]で録画モードを選び、[決定]決定リターンーン戻る456 ダビング時間を設定するマニュアルダビング≥設 定 を 変 更 し な い と きは、[I]を 押 し て、 順7手に進んでください。カセットに録画された番組をダビング開始時のテープの再生位置※1 から DVD ※2 にダビングすることができます。※1 録画モードを「FR」に設定し、時間設定を「切」にした...
VQT0N91JPN.book15 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後2時43分本体(本書では、リモコンでの操作を中心に説明しています)リモコン(1) 受信部,1 (2)(3) (4)カセット挿入口V S時点灯H(1)取出しディスクトレイDVD時点灯VHS開/閉DVDVHS2引−開を手前に 引いてください。2DVD停止 再生/1.3倍速停止 再生本体表示窓(2)□DVD/VHS共通部(1)(2)(3)(4)(3)(4)3○VHS操作部[1] 電源を切/入する ............................(l21,36,38,57,58)(2)節電のため、操作しない状態が続くと自動的に電源が切れます。工場出荷時は 6時間に設定されています。この時間は変更できます。l49)([2] 外部機器などを接続する .......................................... l72)([3] ワンタッチダビングする ....................................(l65,68)カセットを取り出す ...............................

この製品について質問する