NDL-100MD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コンポ"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得iPodとコンポのAUXとをコードで繋ぐのはどうでしょうか?
5048日前view238
全般
 
質問者が納得Kenwoodなら、オプションでDockが発売されているから、それを併用すればOK。Kenwoodのサイトを覗くと見つかる。
5164日前view216
全般
 
質問者が納得NDL-100MD の ファームアップが必要なのでは?メーカー窓口に問い合わせをされたほうが宜しいかと。
5474日前view130
全般
 
質問者が納得出来ると思います。KENWOOD NDL-100MDはUSBメモリからMP3を再生することが出来るので、USBメモリの中にMP3形式の音楽を入れれば大丈夫だと思います。iTunesでMP3変換http://webongaku.com/mp3/
5611日前view191
全般
 
質問者が納得スピーカーのつなぎ方はマニュアル13ページに載っています。http://manual.kenwood.co.jp/files/B60-5663-00.pdf左右スピーカー用にそれぞれ+,-端子があります。スピーカーとと自分が向き合って左側にあるスピーカーが左スピーカー、右が右スピーカーです。あと、このコンポは2chです。5.1chスピーカーには対応していないですね。5.1chのスピーカーを繋ぐにはAVコントロールセンターとかAVアンプといったものが必要になってきます。
5755日前view115
全般
 
質問者が納得お使いのミニコンポは、かなり独自の設計なので、一般的なPCオーディオの手法は使えません。外部入力はUSBが2つだけで、1つはPC用、1つはUSBメモリー用になっています。このミニコンポはUSB端子でPCからのデジタル信号を受け取り、内部でアナログ信号に変換しているようですが、このタイプの場合、これ以外PCとの接続方法がないので、サウンドカードを入れる必要がありません。サウンドカードはPC内のデジタル信号をアナログ信号に変換するものですので、アナログ入力端子のないミニコンポへはつなげません。また、USB出力端...
4865日前view141
全般
 
質問者が納得HIGHにする程低音は強くなりますよ。逆にLOWにすると弱くなりますよ。
5039日前view127
全般
 
質問者が納得http://www.kenwood.co.jp/cs/imdl/data/NDL-100MD.pdfマニュアルがネット上にありましたので、貼っておきます。
5263日前view146
全般
 
質問者が納得iPodのイヤホン端子とコンポ前面にあるD.AUDIO IN端子をこのようなケーブルでつなぎます。http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at344a.html(ステレオミニプラグ⇔ステレオミニプラグ)このとき、間違っても「抵抗あり」というケーブルを買ってはいけません。「抵抗なし」のものを選んでください。iPodの音量を最大にして再生すると、コンポから音が出ます。音質はかなり良いですよ。
5424日前view208
全般
 
質問者が納得YAMAHAのサイトからは、YSP1100のマニュアルもダウンロードできます。各機器との接続の説明が分かりにくければ、このマニュアルをダウンロードしバックパネルの図を見ながら回答を読んでください。①HDMI端子も付いていないのですが、どうやってYSP1100と接続YSP1100にもHDMI端子はついていません。この時点でHDMIを選択する余地はありません。もう一つ、TVとサラウンドシステム等を接続する目的は、DVDなどの音を聞くことと、TVの音を聞くことの2っです。そして、TVのイヤホン端子からはDVDなど...
5727日前view179
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する