D705i
x
Gizport

D705i ファイル制限の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ファイル制限"10 - 20 件目を表示
デlタ表示/編集/管理263スライドショーを見るフォルダ内の画像を自動的に切り替えて表示します。・切り替え速度と順序は動作設定に従います。・ワンセグイメージでは行えません。1u1zフォルダを選びm5・フォルダ内のすべての画像を表示すると、フォルダ一覧に戻ります。・パラパラマンガは表示されません。・画像の効果音は再生されません。・途中で終了:c画像を待受画面などに設定する・ワンセグイメージは設定できません。・画像によっては待受画面に設定できない場合があります。・画像サイズが176×144を超える画像、 およびFOMA端末外に出力不可の画像は、テレビ電話画像のうち代替画像、伝言メモ画像、応答保留画像、通話中保留画像、動画メモには設定できません。・メールの送信画像、受信画像、着信結果画像に設定した画像は、メッセージR/F受信時や、SMS送受信時にも表示されます。・メニューアイコンにはパラパラマンガ、Flash画像、アイテム画像は設定できません。1u1zフォルダを選びoz画像を選びm2z設定先を指定・設定先によっては確認画面が表示されます。・待受画面に設定する場合、画像によっては表示サイズを選択できます。☛P93・登...
音楽再生311おしらせ● FOMA 端末のプレイリストに登録されている音楽データを削除したり、音楽データが保存されているmicroSDメモリーカードを取り外したときは、プレイリストに表示される曲名が「- - -」になり、再生できなくなります。音楽データを削除したときは、プレイリストからも解除してください。microSDメモリーカードを取り外したときは、microSDメモリーカードを取り付けると登録された曲名が表示され、再生できます。音楽データ一覧画面の見かたa取得元:iモード :パソコンから転送b状態/再生制限:再生制限なし :部分保存した:回数制限あり※1:期限制限あり※1:期間制限あり※1(緑):うた・ホーダイの再生期限内※1(グレー):うた・ホーダイの再生期限切れ/再生禁止※1:再生不可※1※ 1:着うたフル(R)のみ表示cファイル形式と著作権管理:着うたフル(R)、DoCoMo:WMAファイル、 Windows Mediaデジタル著作権管理技術(WMDRM):WMAファイル、著作権管理なしd保存場所:FOMA端末:microSDメモリーカードeファイル制限(グレー):ファイル制限あり・サムネイル表示で...
メlル176・撮影する動画のサイズは自動的にQCIF(176×144)に設定されます。■トルカの添付:・トルカ(詳細)を添付できる場合は、詳細を含めて添付するかの確認画面が表示されます。・トルカ(詳細)を添付できない場合は、詳細は含まれないがメールに添付するかの確認画面が表示されます。「はい」を選択すると詳細は切り取られますが、サイトに詳細情報がある場合は、受信側でダウンロードできます。■ブックマーク(Bookmark)の添付:・「本体」の場合、フォルダ一覧でpを押すとiモードのブックマークとフルブラウザのブックマークを切り替えられます。■音声(ボイス録音)の添付:a録音zoおしらせ● mova端末へは、JPEG形式の画像を1枚のみ添付して送信できます。その場合、相手の端末はURLが記載されたメール(iショットメール)として受信します。JPEG 形式の画像以外の添付ファイルは削除されて送信されます。● 受信側の端末が対応していないファイルを添付してメール送信すると、添付ファイルが i モードセンターで削除される場合があります。● メール添付や FOMA 端末外への出力が禁止されているファイル(自端末でファイル...
音/画面/照明設定103おしらせ● プレビュー画面、内容一覧画面からきせかえツールを設定する操作:p● きせかえツール内に表示・再生できないデータがあるときは、きせかえツールを設定しても、そのデータのみ設定されません。● きせかえツールのアニメーションメニューによっては、待受画面で%やaを押したときの動作が通常と異なる場合や、メニューのショートカット操作ができない場合があります。● 2in1がデュアルモードやBモードのときの待受画面やBナンバーの音声電話着信音、 テレビ電話着信音は変更されません。メニュー画面や電池アイコン、アンテナアイコンは、他のモードにも反映されます。● 部分保存したきせかえツールを選び、o、p、aを押した場合、残りのデータをダウンロードするかの確認画面が表示されます。きせかえツール一覧の見かたと操作a取得元:iモード  :内蔵b設定状態・ファイルの種類:設定しているきせかえツール(最後に設定したきせかえツール):設定しているきせかえツール:部分保存したきせかえツールなし:設定していないきせかえツール・FOMAカード動作制限で利用できない場合でも、アイコンは表示されます。cファイル制限(グ...
デlタ表示/編集/管理270おしらせ● 次の形式の動画/iモーションを再生できます。再生できる画像サイズは48×48~320×240です。● iモーションによっては、再生画面の総再生時間が「-:--:--」と表示される場合があります。このとき、次の機能は利用できません。・早送り再生/巻戻し再生・しおりからの再生、再生中断位置からの再生・チャプターを利用した操作● 動画メモは、しおりや再生中断位置からの再生はできません。動画/iモーションを待受画面などに設定する・ASF形式の動画/iモーション、部分保存したiモーションは設定できません。・待受画面には映像のない動画/ i モーション、再生制限が設定されているiモーション、画像サイズが 320 × 240 を超える動画/ i モーションは設定できません。・電話帳、着信画像には映像のみの動画/iモーションのみ設定できます。・着モーション(着信音)、着信画像には、詳細情報の着信音設定、着信画面設定が「可」になっている動画/i モーションを設定できます。ただし、次の動画/i モーションは設定できません。・赤外線通信/iC通信やドコモケータイdatalinkなどを使用して...
デlタ表示/編集/管理271動画/iモーション再生時の動作を設定する動作設定1u3zm4z各項目を設定zpおしらせ● 照明設定の設定内容は、ディスプレイの照明設定の点灯時間設定(iモーション)にも反映されます。☛P98動画/iモーションを編集するiモーションに保存されている動画/iモーションを編集します。・編集できる動画/ i モーションは次のとおりです。・自端末で撮影した動画・自端末で撮影した動画以外の動画/iモーションで、ファイル制限、再生制限がないもの・お買い上げ時に登録されている動画/iモーション、部分保存したiモーション、ASF形式の動画は編集できません。また、符号化形式などにより編集できない動画/iモーションがあります。静止画を切り出す キャプチャ動画/iモーションの再生中に任意の位置を指定し、静止画として切り出します。・テロップはキャプチャした静止画に表示されません。1u3zフォルダを選びoz動画/iモーションを選びo動画/iモーションが再生されます。2切り出す位置でm6zp静止画がキャプチャされ、マイピクチャの「カメラ」フォルダに保存されます。■メールに添付して送信:保存前の画面でa静止画が保...
デlタ表示/編集/管理298※1:iモードしおりやマークのデータを除いたファイルサイズが512Kバイト以内であれば送信できます。・FOMA 端末外への出力が禁止されているデータは送信できません(自端末でファイル制限を「あり」にしたデータおよび「データ交換」フォルダ内のデータを除く)。・D705i 以外の端末や赤外線通信機器との通信では、データを正しく送受信できない場合があります。送信先で登録できない項目は破棄されます。・データサイズの制限などの違いにより、画像、動画/iモーション、メロディをFOMA端末に送信したとき、受信側で保存できない場合があります。・絵文字を使用したデータをiモード端末以外に送信すると、正しく表示されない場合があります。また、受信側が i モード端末であっても、相手端末によっては、絵文字2を使用したデータは正しく表示されない場合があります。1件送信する1相手の FOMA 端末を受信待機状態にする2電話帳を検索z電話帳データを選びm81zはいおしらせ● ブックマーク一覧、受信メール一覧、送信メール一覧、未送信メール一覧、画像一覧、動画/iモーション一覧、メロディ一覧、PDFデータ一覧からの...
デlタ表示/編集/管理283microSDメモリーカード使用時の留意事項・データの保存中や削除中、使用状況確認中、初期化中は、microSDメモリーカードを取り外したり、電源を切ったり、衝撃を与えたりしないでください。・microSDメモリーカードを取り付けているFOMA 端末に落下などの強い衝撃を与えないでください。microSDメモリーカードが飛び出すことがあります。・microSDメモリーカードにラベルやシールを貼らないでください。・データのコピー中、移動中、削除中やmicroSDメモリーカードの初期化中、情報更新中は画面上部に が表示され、データ転送モード(圏外と同じ状態)になるため、通話、iモード接続、データ通信などはできません。bを押して他の機能に切り替えることもできません。また、通話中、iモード中、データ通信中などでデータ転送モードに移行できない場合、データのコピー/移動、削除などは行えません。・パソコンなど他の機器で書き込み保護されたmicroSDメモリーカードでは、 データの保存、削除、初期化などはできません。・他の機器からmicroSDメモリーカードに保存したデータは、FOMA 端末で表示...
デlタ表示/編集/管理264画像表示時の動作を設定する 動作設定1u1zm4z各項目を設定zp静止画を編集するFOMA端末のマイピクチャに保存されている静止画を編集します。編集項目と編集可能な最大画像サイズは次のとおりです。※1:画像サイズが大きくて編集できないときは、 サイズ変更で編集可能な画像サイズに縮小できます。・次の静止画は編集できません。・ワンセグイメージ、アイテム画像、「プリインストール」フォルダ内の静止画・メール添付や FOMA 端末外への出力が禁止されている静止画(自端末でファイル制限を「あり」にした静止画を除く)・縦横のどちらかのサイズが8ドットより小さい静止画1u1zフォルダを選びoz静止画を選びp静止画編集画面が表示されます。・補正する☛P267一覧の画像表示:あり⋯サムネイル表示します(お買い上げ時)。なし⋯タイトル表示します。タイトル表示:画像表示画面に表示名を表示するかを設定(お買い上げ時:あり)。番号表示:画像表示画面に件数を表示するかを設定(お買い上げ時:あり)。コメント表示:画像表示画面にコメントを表示するかを設定(お買い上げ時:あり)。小さい画像の拡大:表示領域より小さい画...
デlタ表示/編集/管理276● 他の携帯電話で録画したビデオは再生できないことがあります。● 再生画面(縦画面)でmを押し、サブメニューから以下の設定が行えます。・主/副音声設定※1☛P243・音声切替☛P243・字幕表示設定※1☛P243・ピクト表示設定※1☛P243・ワンセグ照明設定※1☛P251・画像表示設定※1、※2☛P252・効果音設定※1☛P252※ 1:ワンセグ視聴時の設定にも反映されます。※ 2:i モードの表示・効果設定にも反映されます。☛P158キャラ電とはキャラ電とは、テレビ電話利用時に相手の画面に表示させるキャラクタです。テレビ電話中にダイヤルキーを押すことでキャラクタを動かし、そのときの気持ちを手軽に表現できます。また、キャラ電を待受画面に設定して、待受時や不在着信があるときに特定のアクションを動作させたり、表示中のキャラ電の静止画や動画を撮影して保存することもできます。・キャラ電によっては、送話口からの音声に反応して口を動かすものもあります。・キャラ電のアクションには、キャラクタ全体が動く「全体アクション」と、部分的に動く「パーツアクション」があります。キャラ電によってはどちらか一...

この製品について質問する