D705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"両方"10 - 20 件目を表示
電話/テレビ電話66テレビ電話の設定を変更するテレビ電話動作設定テレビ電話がつながらなかったときの動作や、テレビ電話通話中の画面などを設定します。・相手へのアクセスをより確実なものとするために、音声自動再発信があります。「ON」にするとテレビ電話をかけた相手がテレビ電話に対応していない端末の場合や、デュアルネットワークサービスでmovaサービスを利用中の場合などでテレビ電話を受けられないときなどに、自動的に音声電話に切り替えて再発信します。ただし、ISDN同期64kbpsやPIAFSのアクセスポイント、3G-324Mに対応していないISDNのテレビ電話など(2008年1月現在) 、間違い電話をした場合は、このような動作にならない場合があります。通話料金が発生する場合もありますのでご注意ください。1m8513 z各項目を設定zpおしらせ● 音声自動再発信が「ON」の場合でも、相手やネットワークの状況によって再発信が行われないことがあります。● 音声自動再発信が「ON」の場合、パソコンなどをつないだパケット通信中にテレビ電話をかけようとしても、テレビ電話には接続されずに音声電話で再発信が行われます。音声電話通話中...
電話/テレビ電話65bdで色の濃さのスライダを選び&zp・調整中、親画面にはカメラ画像が表示されます。・調整後、しばらくの間何もしなかった場合、設定は変更されずに通話中の画面に戻ります。■ちらつきの調整:3z1~3おしらせ● ちらつき調整の設定はカメラ、バーコードリーダーのちらつき調整にも反映されます。☛P137、P141静止画/カメラオフ画像を送信する静止画または「カメラオフ」と表示される代替画像(カメラオフ画像)を送信します。・フレーム送信中(☛P64)は設定できません。・画像サイズが176×144以下で、FOMA端末外への出力が可能な静止画のみ設定できます。1通話中にm3z項目を選択■カメラオフ画像を送信:3カメラオフ画像を設定すると、テレビ電話画像選択で設定した代替画像が送信されます。ただし、代替画像にキャラ電を設定している場合は、標準画像(カメラオフ画像)が送信されます。■静止画を送信:a4zフォルダを選びob静止画を選びo・静止画の表示:静止画を選びp・元の画像の表示:静止画像送信中にo表示倍率を切り替える ズーム・カメラ画像送信中のみ利用できます。1通話中に&・rを押すたびに次の順に切り替わりま...
音/画面/照明設定94● テロップ表示設定のテロップ表示が「表示する」の場合、待受画面に設定したアニメーション、パラパラマンガ、Flash画像の再生は、約5秒後に停止し、i チャネルのテロップが表示されます。ただし、fで再生した場合は、再生完了後にiチャネルのテロップが表示されます。● キャラ電の複数の項目にアクションを設定している場合は、次の優先順位で動作します。a不在着信、未読メールb通常・不在着信と未読メールの両方が設定されている場合に、不在着信と未読メールの両方が存在するときは、それぞれに設定されているアクションを交互に繰り返します。ただし、アクション間隔が「OFF」の場合は、不在着信のアクションが1回だけ動作します。● 待受画面が「Guidance」の場合、時計表示設定のデザインを「デジタル1」にして、表示位置を「上」にすると、操作ガイダンスに時計が重なりません。画像をランダムに表示するランダムイメージ設定指定したタイミングで、待受画面に画像をランダムに表示できます。・表示できるのは、JPEG形式とGIF形式(アニメーションを除く)の画像です。1m821122各項目を設定3pzはい・スピードセレクタ...
電話帳82他人に見られたくない電話帳を守るシークレット属性電話帳データにシークレット属性を設定することにより、シークレットモード時以外は電話帳に表示されないようにします。電話帳データにシークレット属性を設定する・FOMAカード電話帳には設定できません。・シークレット属性を設定するにはシークレットモード中に設定操作をする必要があります。1シークレットモードを設定2待受画面で電話帳を検索z相手を選びm341おしらせ● シークレット属性が設定されている電話帳データは、シークレットモードに設定しないと修正や検索ができません。また、クイックダイヤルやクイックメールも利用できません。● シークレットモードを設定していないときは、着信画面、リダイヤル、着信履歴、伝言メモ、通話中音声メモ、メールの受信結果画面、受信メール一覧などに、シークレット属性が設定されている電話帳データの名前や登録された画像または動画/ i モーションは表示されません。また、電話帳データに設定した着信音やバイブレータも動作しません。● シークレット属性を設定した電話帳データは、直デンに登録できません。● 直デンに登録した電話帳データにシークレット属性を...
あんしん設定111他人が使用できないようにするオールロック・オールロックを設定しても、ICカードロックは設定されません。両方設定するには、先にICカードロックを設定してから(☛P234)、オールロックを設定してください。・オールロックを設定しても、FOMA カードやmicroSDメモリーカードにはロックはかかりません。1m8311 z端末暗証番号を入力「オールロック中」と表示されます。■解除:待受画面で端末暗証番号を入力・次の機能のみ利用できます。・オールロックの解除 ・緊急通報・電話を受ける操作※1・iモードメールやメッセージR/F、SMSの受信※2・読み取り機からのトルカの取得・電源を入れる/切るの操作、自動電源ON/OFF機能※3※1:電話帳に登録している相手の名前や画像は表示されず、電話番号のみ表示されます。また、着信時の着信画像や着信音は、お買い上げ時の状態になり、テレビ電話の代替画像は「標準画像」(カメラオフ画像)になります。着もじは受信できますが着信画面には表示されません。オールロックを解除すると、着信履歴に表示されます。※2:受信しても画面表示や着信音の鳴動などはありません。※3:電源を入れた...
デlタ表示/編集/管理299おしらせ● 電話帳一覧、ブックマーク一覧、受信メール一覧、送信メール一覧、未送信メール一覧からの操作:mz赤外線/iC送信z赤外線全件送信● スケジュールのカレンダー画面/デイリービュー画面、メモ一覧からの操作: mz赤外線/iC/microSDz赤外線全件送信● トルカのフォルダ一覧からの操作: mz赤外線全件送信● 全件送信した場合、受信側でデータの並び順が変わることがあります。● m632 を押して「Bookmark」を選択すると、iモードとフルブラウザの両方のブックマークが全件送信されます。iモードまたはフルブラウザのブックマーク一覧から操作すると、 iモードのブックマークのみ、またはフルブラウザのブックマークのみが全件送信されます。赤外線通信でデータを受信する赤外線受信データを 1 件ずつ受信する方法と、機能ごとのデータを全件受信する方法があります。受信できるデータは次のとおりです。 :全件受信可※1:デコメ絵文字として利用できる画像は 「デコメ絵文字」フォルダに保存されます。・電話帳、自局番号は、最も小さい空きメモリ番号に登録されます。・電話帳データを全件受信して上書き...
その他の便利な機能336・動画メモ録画中は、テレビ電話画像選択の動画メモ画像の設定に従って画像が相手に送信されます。・動画メモ録画中にoを押すと、録画可能時間の目安と通話時間表示が切り替わります。・残り約5秒になると、終了予告音(ピピッ)が鳴ります。終了時には「ピーッ」と音が鳴ります。ただし、終了予告音や終了音は録音されません。・録音/録画を途中で停止する:C(1 秒以上)・動画メモはiモーションの「カメラ」フォルダに保存されます。動画/iモーションの再生方法☛P268・通話中音声メモ/動画メモを録音/録画しているときにFOMA端末を閉じた場合の動作☛P57待受中に自分の声を録音する1C3約3秒後に「ピーッ」と音が鳴り、録音が開始されます。・残り約5秒になると、終了予告音(ピピッ)が鳴ります。終了時には「ピーッ」と音が鳴ります。ただし、終了予告音、終了音は録音されません。・録音を途中で停止:o/f/c音声メモを再生する1C4音声メモ一覧が表示されます。音声メモ一覧には、通話中音声メモと待受中音声メモの両方が表示されます。2音声メモを選びo3はい/いいえはい⋯再生した音声メモが削除されます。おしらせ● 通話中音...
ネットワlクサlビス364相手に通知する番号を選んで発信する電話をかけるときに、相手に通知する番号を選べます。・電話番号設定のマルチナンバー発信を「有効」にしておく必要があります。1電話番号を入力zm4・リダイヤルから発信:rz相手を選びm3・着信履歴から発信:lz相手を選びm321~3zmおしらせ● リダイヤルや着信履歴から発信する場合、発信・着信したときのマルチナンバーに対応した名称が表示されていないときは、通常発信番号設定に従って発信します。● 発信オプションからも番号を選択できます。発信オプションでマルチナンバーを「指定なし」にした場合は、通常発信番号設定に従います。2in11つの携帯電話で、2つの電話番号・2つのメールアドレスが使え、専用のモード機能を利用することで、あたかも2つの携帯電話を使い分けるようにご利用いただけるサービスです。・2in1の詳細は『ご利用ガイドブック(2in1編)』をご覧ください。・2in1をご契約の場合に、FOMAカードの差し替え(2in1契約者→2in1契約者)を行うときは、正しいBナンバーを取得するために、 FOMAカードを差し替える前に 2in1 を OFF にし、F...
392付録/外部機器連携/困ったときにはhdab電話着信設定P86着信音:メロディ/SKYイメージ表示:標準画像バイブレータ:OFFイルミネーション:点滅/青hdb発番号なし動作設定P119すべて設定解除hdcエニーキーアンサー設定P57ONhddイヤホン機能設定hddaイヤホン切替設定P343イヤホン+スピーカーhddbオート着信機能設定P343OFFhddcイヤホンスイッチ設定P343OFFhdddイヤホンマイク設定P344イヤホンマイクhdeメモリ着信拒否/許可hdeaメモリ別着信拒否/許可P118設定解除hdebメモリ登録外着信拒否P120OFFhdf発着信詳細設定hdfa優先通信モード設定P58設定なしhdfbプレフィックス設定P54009130010hdfcサブアドレス設定P54ONhdfd着信中オープン応答P57OFFhdg通話詳細設定hdgaノイズキャンセラ設定P54ONhdgb通話中クローズ設定P57通話継続hdhセルフモード設定P112OFFheテレビ電話/トルカheaテレビ電話heaaテレビ電話発信設定P96標準画像メニュー/お買い上げ時 参照先heabテレビ電話着信設定P86着信音:メ...
カメラ142読み取ったデータを利用する読み取りデータにより、行える操作は異なります。1m62zp2データを選びo■読み取りデータの削除:データを選びm31zはい・すべて削除:m32z端末暗証番号を入力zはい3電話帳に登録する情報を選ぶz新規登録するときはm31、更新登録するときはm32z1~2電話帳の登録画面が表示されます。・更新登録するときは、登録する相手を選択します。■情報を電話帳に一括登録:電話帳登録z1~2電話帳の登録画面が表示されます。データによっては名前やフリガナなども入力されます。■iモードメールの送信:メールアドレスを選びo、またはメール作成メール作成画面が表示されます。・「メール作成」を選択した場合、データによっては題名、本文も入力されます。■サイトまたはインターネットホームページに接続:URLを選びozはい・iモードとフルブラウザの両方で表示可能な場合、「はい」を選択すると i モード、t を押すとフルブラウザで表示されます。■URLをブックマークに登録:aURLを選びm33、またはブックマーク登録bフォルダを選びozタイトル名を入力(全角12/半角24文字まで) zp・「ブックマーク登録...

この製品について質問する