D705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"周囲"10 - 20 件目を表示
8かんたん検索/目次/注意事項FOMA D705iの主な機能FOMAは、第三世代移動通信システム(IMT-2000)の世界標準規格の1つとして認定されたW-CDMA方式をベースとしたドコモのサービス名称です。iモードメール/デコメール/デコメ絵文字テキスト本文に加えて、合計2Mバイトもしくは10個までファイル(JPEG、トルカ、PDFデータなど)を添付できます。☛P175また、デコメール/デコメ絵文字にも対応しており、メール本文の文字の色・大きさや背景色を変えたり、画像や動く絵文字を挿入できます。☛P172メガiアプリ/iアプリDX ☛P210iアプリをサイトからダウンロードすることにより、ゲームを楽しんだり自動的に株価や天気情報などを更新させたりできます。大容量のメガiアプリ対応のため、高精細3Dゲームや長編ロールプレイングゲームなども楽しむことができます。さらにiアプリDXでは、電話帳やメールなどiモード端末内の情報と連動することで、よりiアプリの楽しみかたが広がります。国際ローミング ☛P376日本国内でお使いのFOMA端末・電話番号・メールアドレスが海外でもそのまま使えます(3Gエリアのみ対応)。音声...
10かんたん検索/目次/注意事項D705iを使いこなす!D705iの多彩なビジュアルコミュニケーションを紹介します。テレビ電話2in1離れた相手の映像を見ながら通話できます。相手の画面にはキャラ電のキャラクタが表示されます。また、カメラ画像に切り替えて周囲の風景などの映像を相手の画面に表示できます。自分の画面 相手の画面 相手の画面相手の映像を見ながら通話できます。☛P45、P55キャラ電のキャラクタが相手の画面に表示されます。相手の画面に表示する画像(キャラ電/静止画)は変更できます。☛P66周囲の映像を相手の画面に表示できます。☛P64電話番号:090-AAAA-AAAAアドレス:×電話帳:Aモード用AモードBモードBモードで電話・メールAモードで電話・メールデュアルモード電話帳AメールBOX A発着信履歴A留守電A・・・電話帳A・BメールBOX A・B発着信履歴A・B留守電A・B・・・電話帳BメールBOX B発着信履歴B留守電B・・・Aモード電話番号:090-BBBB-BBBBアドレス:×電話帳:Bモード用Bモード1つの携帯電話で、2つの電話番号・2つのメールアドレスが使え、専用のモード機能を利用するこ...
14かんたん検索/目次/注意事項FOMA端末の取り扱いについて赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に影響を与える可能性があります。また、他の赤外線装置に向けて送信すると誤動作するなどの影響を与える場合があります。エアバッグの近くのダッシュボードなど、エアバッグの展開による影響が予想される場所に FOMA 端末を置かないでください。エアバッグが展開した場合、FOMA端末が本人や他の人などに当たり、けがなどの事故や故障および破損の原因となります。医用電気機器などを装着している場合は、胸ポケットや内ポケットへの装着はおやめください。FOMA端末を医用電気機器などの近くで使用すると、医用電気機器などの故障の原因となる恐れがあります。FOMA端末内のFOMAカード挿入口やmicroSDメモリーカードスロットに、水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、感電、故障の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してか...
19かんたん検索/目次/注意事項● 通常はイヤホンマイク端子カバー、 外部接続端子キャップ、microSDメモリーカードスロットカバーをはめた状態でご使用ください。ほこり、水などが入り、故障の原因となります。● リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、故障、破損の原因となったりします。● FOMA端末のディスプレイ部分の背面に、ラベルやシールを貼らないでください。FOMA端末を開閉する際にラベルやシールが引っかかり、故障、破損の原因となります。● microSDメモリーカードの使用中は、 microSDメモリーカードを取り外したり、FOMA端末の電源を切ったりしないでください。データの消失、故障の原因となります。電池パックについてのお願い● 電池パックは消耗品です。使用状態などによって異なりますが、十分に充電しても使用時間が極端に短くなったときは電池パックの交換時期です。指定の新しい電池パックをお買い求めください。● 充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行ってください。● 初めてお使いのときや、長時間ご使用にならなかったときは、ご使用前に必ず充電してください。● 電池パック...
24ご使用前の確認各部の名称と機能a 赤外線ポート☛P297赤外線通信や赤外線リモコンで使用します。b 受話口相手の声がここから聞こえます。c 照度センサー☛P98、P251周囲の明るさに合わせて、ディスプレイの明るさを自動的に切り替えたり、キーの照明を点灯/消灯できます。d ディスプレイ☛P27e 外部接続端子☛P38、P290各種オプション品などを接続します。f 充電端子g 送話口/マイク自分の声を伝えます。h FeliCaマーク☛P228、P302ICカードが搭載されています。 FeliCaマークを読み取り機にかざしてICカード機能を利用します。ICカードは取り外せません。i スピーカー着信音やワンセグの音声、スピーカーホン機能がONのときに相手の声などがここから聞こえます。j FOMAアンテナアンテナが内蔵されています。よりよい条件で通話をするために、アンテナ部を手で覆わないようにしてお使いください。k ストラップ取付口l リアカバーm カメラランプカメラ撮影時に点灯/点滅します。n カメラ☛P64、P124人や風景などを撮影したり、テレビ電話で人や風景などの映像を送信します。o ワンセグアンテナ☛P...
43電話/テレビ電話電話/テレビ電話のかけかたテレビ電話について....................................................................................................44電話/テレビ電話をかける.........................................................................................44プッシュ信号を送出する .......................................................................DTMF送信 46音声電話/テレビ電話を切り替える.........................................................................47リダイヤル/着信履歴を利用する.....................................リダイヤル/着信履歴 48着もじを設定する......................
電話/テレビ電話46通話中に保留にする 通話中保留通話中に自分の声を相手に聞こえないようにします。保留中も、電話をかけた側に通話料金がかかります。1通話中にo通話が保留になり、ガイダンス(通話保留音)が流れます。テレビ電話のときは、自分と相手に通話中保留画像が表示されます。・保留解除:oまたはnテレビ電話の保留を解除した場合、保留前に送信していた画像が送信されます。スピーカーホン機能を利用する相手の声がスピーカーから聞こえる状態で電話をかけられます。1電話番号を入力zn(1秒以上)ディスプレイ上部に が表示されます。・電話帳/リダイヤル/着信履歴/伝言メモ/音声メモの一覧から操作する場合も同様です。■テレビ電話でかける:電話番号を入力zt・テレビ電話動作設定のスピーカーホン設定を「OFF」にしているときやマナーモード中は、tを1秒以上押します。■通話中のON/OFFの切り替え: aまたはn・発信中、呼出中はnを押すたびにON/OFFが切り替わります。■スピーカーの音量調整:通話中に%zOで音量調整・テレビ電話通話中の音量調節:%・設定は通話終了後も保持され、テレビ電話伝言メモの再生音の音量にも反映されます。お...
電話/テレビ電話54電話番号の先頭に付加する番号を設定するプレフィックス設定国際アクセス番号や「184」「186」など、電話番号の先頭に付加する番号(プレフィックス)をあらかじめ登録しておくと、電話番号を入力した後に、簡単にプレフィックスを付加して電話をかけられます。☛P511m84622プレフィックス1~3欄z入力(10桁まで)zp・最大3件登録できます。・番号(プレフィックス)にはポーズ、タイマーを含めないでください。発信できなくなります。サブアドレスを指定して電話をかけるサブアドレス設定サブアドレスを指定して特定の電話機や通信機器を呼び出すように設定します。・映像配信サービス「Vライブ」でコンテンツを選択するときにも利用します。1m8463 z1~2・相手の電話機や通信機器にサブアドレスが設定されている必要があります。1電話番号を入力z(zサブアドレスを入力・Vライブに接続するときなどに、電話番号の先頭に「 」を入力しても発信できます。2n(音声電話)またはt(テレビ電話)おしらせ● 本機能を「ON」にしていても、ポーズやタイマー、「#」を入力した後に「 」を入力した場合は、サブアドレスの区切りとしては...
音/画面/照明設定98ディスプレイとキーの照明を設定する照明設定1m8241 z1~72点灯時間を選びo端末設定に従う⋯通常時で設定した点灯時間に従って点灯します。常時/常灯⋯ディスプレイ照明設定で設定した明るさで常にディスプレイが点灯します。ただし、ACアダプタ接続時は「高輝度」で点灯します。ソフトに従う⋯iアプリに従って点灯します。キー部分を点灯させるかを設定します。・以下は点灯しません。・スピードセレクター ・m・p ・t ・a1m8242 z1~3AUTO⋯キーを押したときに、周囲の明るさに合わせて点灯/消灯します。ON⋯ディスプレイの照明に連動して点灯/消灯します。ディスプレイの照明の明るさを設定します。1m8243 z各項目を設定zpおしらせ● 点灯時間設定の通常時が「常時」以外の場合、約90秒間何も操作せずにいると、 ディスプレイの表示が消え、省電力の状態になります。キー操作※1をしたり(ただし、スピードセレクターの回転操作を除く)、電話の着信などがあると、ディスプレイは再び表示されます。ただし、次の場合などは省電力の状態になりません。・テレビ電話通話中・カメラの撮影画面表示中や撮影中・ワンセグ...
その他の便利な機能334音声で機能を呼び出す1t(1秒以上)25秒以内に呼び出す機能のキーワードを話す機能を呼び出すときのキーワードとキーワードが認識された後の動作は次のとおりです。※1:アクセス設定が「利用しない」のときはアクセス設定画面が表示されます。・音声入力の中止:o・バイリンガル設定を英語表示にしているときは、tを1秒以上押しても音声入力画面は表示されずキー入力画面が表示されます。・イヤホンマイク設定を「イヤホンマイク」にし、平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)などを接続しているとき、音声入力画面ではFOMA端末の送話口のみから音声が伝わります。・周囲に騒音があるときは「もう一度静かな場所で音声を入力してください」と表示されます。また、正しく認識されなかった場合は、その旨のメッセージが表示されます。oを押して再度キーワードを話してください。・FOMA端末を顔の正面(10cm以下を推奨)に持つか、通話と同じように顔の横に持ってお話しください。・周囲が騒がしい場所では正しく認識されない場合があります。周囲が騒がしい場所ではFOMA端末を口に近づけてお話しください。・できるだけはっきりと丁寧にお話しくださ...

この製品について質問する