D705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"迷惑"10 - 20 件目を表示
ドコモ W-CDMA方式このたびは、「FOMA D705i」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。FOMA D705iは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末長くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって●FOMA端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。 なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。●公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。● FOMA端末は電波を利用している...
7かんたん検索/目次/注意事項おサイフケータイ/トルカおサイフケータイとは iCお引っこしサービスとは おサイフケータイ対応iアプリ起動 トルカとは トルカ取得 トルカ表示 ICカードロック などワンセグワンセグとは チャンネル設定 ワンセグ視聴 番組表 予約リスト 録画 などフルブラウザフルブラウザ フルブラウザ設定データ表示/編集/管理画像表示/編集 動画/iモーション再生/編集 ビデオ キャラ電 マチキャラ メロディ再生 microSDメモリーカード 赤外線通信 iC通信 PDF対応ビューア など音楽再生ミュージックプレーヤー 音楽データ保存 などその他の便利な機能マルチアクセス マルチタスク スライド編集設定 自動電源ON/OFF設定 お知らせタイマー 目覚まし スケジュール帳 セレクトメニュー スピードメニュー自局番号 音声メモ/動画メモ 通話時間/通話料金 電卓 メモ帳 電子辞典 デ漢字 スイッチ付イヤホンマイク 各種設定リセット データ一括削除 など文字入力文字入力 入力設定 かな入力方式 定型文登録 文字コピー 区点コード入力 単語登録 ダウンロード辞書 スロット入力方式ネットワークサービス留...
9かんたん検索/目次/注意事項直デン ☛P84あらかじめ電話帳に登録済みのよく使う電話番号、メールアドレスを直デンに登録しておくと、簡単に電話をかけたり、メールを送信できます。・最大8件まで登録できます。デ漢字 ☛P342書きかたが分からない漢字などを調べられます。特大フォントで表示されるので、画数が多くても確認できます。全角・半角を問わず16文字まで入力できます。カメラ搭載 ☛P124最大SXGA(960×1280)の静止画を撮影できます。最大10倍ズームのほか、接写やフレーム付き撮影、連続撮影など、さまざまな撮影方法を選択できます。・有効画素数約130万画素(最大記録画素数約120万画素)マチキャラ ☛P104、P155動き回るキャラクタを待受画面などに表示できます。マチキャラは対応サイトからダウンロードできます。microSDメモリーカード対応 ☛P280・撮影した静止画や動画などを保存したり、ワンセグの番組を録画(☛P250)できます。・FOMA端末内の画像、メロディ、電話帳、メールなどをmicroSDメモリーカードにバックアップできます。・FOMA端末とパソコンを、 FOMA 充電機能付USB接続ケ...
電話/テレビ電話49● 会社などでダイヤルインをご利用の相手から着信した場合、相手のダイヤルイン番号と異なった番号が表示される場合があります。● マルチナンバーの選択発信☛P364● 2in1がデュアルモードのとき、ナンバーを選択して発信する☛P51が表示され、着信履歴に記録されます。・覚えのない番号からの不在着信があった場合、呼出時間により、着信履歴を残すことだけを目的としたような迷惑電話(「ワン切り」など)かを確認できます。おしらせ● 呼出動作開始時間設定での呼出開始時間内の不在着信の表示方法・すべての履歴を表示:着信履歴一覧でm81・呼出開始時間内の履歴を除いて表示:着信履歴一覧でm82一覧画面の見かた※1:電話番号が電話帳に登録されている場合、 下記の設定に従って表示・シークレットモード設定(シークレット属性が設定されている場合)・パーソナルデータロック・画像/名前表示切替の設定※2:タイムゾーンが「GMT+0 9:00」のときは表示されない場合があります。※3:2in1 がデュアルモードのときに表示※4:100 秒以上の場合、 一覧画面では 「99”」と表示※5:発信オプション、 電話帳の発番号設定...
電話/テレビ電話60・公共モード(ドライブモード)と各ネットワークサービスを同時に設定しているときの着信時の動作は別表1(☛P60)のとおりです。おしらせ● 公共モード中は、次の音が鳴りません。また、バイブレータも動作せず、着信などを知らせる決定キーの照明も点灯/点滅しません。・着信音 ・目覚まし音・スケジュール音 ・電池アラーム音・お知らせタイマーのアラーム音・iアプリのサウンド ・充電確認音・通話料金上限通知アラーム(通話料金上限通知を「ON」にし、アラームを設定している場合でも、メッセージは表示されません)● 公共モード中は、iチャネルのテロップや着もじは表示されません。● メールやメッセージR/Fを受信しても、 受信中画面や受信結果画面は表示されません。ただし、iモード問合せを行った場合は、受信中画面や受信結果画面が表示されます。● 公共モード中は、視聴予約(目覚まし利用)でのワンセグ視聴はできません。● 公共モード中に緊急通報(110番、119番、118番)を行うと、公共モードは解除されます。ただし、テレビ電話で発信した場合は、解除されません。公共モード(電源OFF)を利用する公共モード(電源OFF...
あんしん設定121・シークレットモード中でない場合に、シークレット属性を設定している相手から着信があったときおしらせ● 発信者番号が通知されない着信があった場合は、発番号なし動作設定よりも本機能の設定が優先されます。● iモードメールやSMSは、本機能の設定に関わらず受信します。電話帳お預かりサービスを利用する電話帳お預かりサービス電話帳お預かりサービスとは、お客様のFOMA端末に保存されている電話帳・画像・メール(以降「保存データ」と表記)を、ドコモのお預かりセンターに預けることができるサービスです。万一の紛失や水濡れなどで保存データが消失しても、i モードで操作することにより、お預かりセンターに預けている保存データを新しいFOMA端末に復元させることができます。 また、FOMA端末の電話帳データとお預かりセンターの電話帳データを、定期的に自動で最新の状態にできます。さらに、お預かりセンターに預けている保存データを簡単にパソコンから MyDoCoMoのページで編集したり、編集した保存データをFOMA端末内に保存させることができます。・電話帳お預かりサービスの詳細については『ご利用ガイドブック(iモード<FO...
あんしん設定120・電話番号が通知されない音声電話の着信があったときの着信音と着信画像は、電話着信設定よりも本機能の設定が優先されます。・電話番号が通知されないテレビ電話が着信したときは、テレビ電話着信設定に従って動作します。ただし、本設定の着信動作が「着信拒否」のときは、着信が拒否されます。・メモリ登録外着信拒否を設定している場合に発信者番号が通知されない着信があったときは、本機能よりもメモリ登録外着信拒否の設定が優先されます。おしらせ●「着信拒否」にした場合、拒否された着信は着信履歴に不在着信として記録されます。● 着信音を変更した場合、イメージ表示が標準画像になることがありますが、画像は変更できます。電話帳未登録の相手の着信音を無音にする呼出動作開始時間設定・「ワン切り」などの迷惑電話に効果的です。・メモリ登録外着信拒否が「ON」の場合、本機能は設定できません。1m815z 各項目を設定 zp電話帳に登録していない相手から電話が着信したとき、設定した時間内は画面表示のみで着信をお知らせします。設定した時間が経過すると、通常の呼出動作を開始します。・設定した時間が経過する前でも、電話に出たり伝言メモで応答...
あんしん設定122※1:『ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)』をご覧ください。災害が発生した際にiモードを利用して安否情報を登録/確認したい「iモード災害用伝言板」サービス※1メールアドレスを変更したい メールアドレス変更※1URL が記載されたメールを受信したくない迷惑メール対策(URL 付きメール拒否設定)※1指定したドメインからのメールを受信/拒否したい迷惑メール対策(受信/拒否設定)※1iモードどうしのメールだけを受信/拒否したい指定したアドレスからのメールを受信/拒否したい迷惑メール対策のおすすめ設定を簡単に設定したい迷惑メール対策(かんたんメール設定)※11日1台のiモード対応携帯電話から送信される500通目以降の i モードメールを受信拒否したい迷惑メール対策(i モードメール大量送信者からのメール受信制限)※1SMSを受信したくない 迷惑メール対策(SMS拒否設定)※1一方的に送られてくる広告メールを受信したくない迷惑メール対策(未承諾広告※メール拒否)※1受信するメールのサイズを制限したいメールサイズ制限※1メール機能の設定状況を確認したいメール設定確認※1メール機能を一時的に停止...
440索引/クイックマニュアルソート............................296マイメニュー.....................147待受画面 ...............................39待受画面設定........................92時計表示設定.................105待受時間 ...............................37待受中音声メモ.................335マチキャラ移動................................292削除................................296詳細情報参照/変更.....293設定................................104ソート............................296ダウンロード.................155表示................................278フォルダ利用.................292マナーモード.............
ネットワlクサlビス361迷惑電話ストップサービスいたずら電話などの「迷惑電話」を着信しないように登録できます。着信拒否登録すると、以後の着信を自動的に拒否し、相手にはガイダンスで応答します。・着信拒否登録した電話番号から電話がかかってきても、着信音は鳴りません。また、着信履歴にも記録されません。1m87732以下の操作を行う番号通知お願いサービス電話番号を通知してこない音声電話/テレビ電話に対して、番号通知のお願いをガイダンスで応答し、自動的に電話を切断するサービスです。・番号通知お願いサービスによって着信しなかった電話は、着信履歴に記録されず、待受画面に も表示されません。1m87422以下の操作を行うデュアルネットワークサービスお使いになっている FOMA 端末の電話番号でmova 端末をご利用いただけます。FOMA とmova のサービスエリアに応じた使い分けが可能です。・FOMA端末とmova端末は同時に利用できません。・デュアルネットワークサービスの切り替え操作は、サービスを利用していない端末から行ってください。mova端末を使えるようにする1mova端末で「1540」をダイヤル2ガイダンスに従っ...

この製品について質問する