D705i
x
Gizport

D705i 留守番電話の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"留守番電話"20 - 30 件目を表示
7かんたん検索/目次/注意事項おサイフケータイ/トルカおサイフケータイとは iCお引っこしサービスとは おサイフケータイ対応iアプリ起動 トルカとは トルカ取得 トルカ表示 ICカードロック などワンセグワンセグとは チャンネル設定 ワンセグ視聴 番組表 予約リスト 録画 などフルブラウザフルブラウザ フルブラウザ設定データ表示/編集/管理画像表示/編集 動画/iモーション再生/編集 ビデオ キャラ電 マチキャラ メロディ再生 microSDメモリーカード 赤外線通信 iC通信 PDF対応ビューア など音楽再生ミュージックプレーヤー 音楽データ保存 などその他の便利な機能マルチアクセス マルチタスク スライド編集設定 自動電源ON/OFF設定 お知らせタイマー 目覚まし スケジュール帳 セレクトメニュー スピードメニュー自局番号 音声メモ/動画メモ 通話時間/通話料金 電卓 メモ帳 電子辞典 デ漢字 スイッチ付イヤホンマイク 各種設定リセット データ一括削除 など文字入力文字入力 入力設定 かな入力方式 定型文登録 文字コピー 区点コード入力 単語登録 ダウンロード辞書 スロット入力方式ネットワークサービス留...
9かんたん検索/目次/注意事項直デン ☛P84あらかじめ電話帳に登録済みのよく使う電話番号、メールアドレスを直デンに登録しておくと、簡単に電話をかけたり、メールを送信できます。・最大8件まで登録できます。デ漢字 ☛P342書きかたが分からない漢字などを調べられます。特大フォントで表示されるので、画数が多くても確認できます。全角・半角を問わず16文字まで入力できます。カメラ搭載 ☛P124最大SXGA(960×1280)の静止画を撮影できます。最大10倍ズームのほか、接写やフレーム付き撮影、連続撮影など、さまざまな撮影方法を選択できます。・有効画素数約130万画素(最大記録画素数約120万画素)マチキャラ ☛P104、P155動き回るキャラクタを待受画面などに表示できます。マチキャラは対応サイトからダウンロードできます。microSDメモリーカード対応 ☛P280・撮影した静止画や動画などを保存したり、ワンセグの番組を録画(☛P250)できます。・FOMA端末内の画像、メロディ、電話帳、メールなどをmicroSDメモリーカードにバックアップできます。・FOMA端末とパソコンを、 FOMA 充電機能付USB接続ケ...
32ご使用前の確認留守番電話サービスの伝言メッセージあり:留守番電話サービスのメッセージ再生確認画面からメッセージを再生できます。・2in1がデュアルモードのときは、以下のアイコンも表示されます。: AナンバーとBナンバーへの伝言メッセージあり: Bナンバーへの伝言メッセージのみあり未読の受信メールあり:受信メールのフォルダ一覧から未読メールを表示できます。未読のトルカあり:トルカ一覧から未読のトルカを確認できます。・フォーカスモードの解除:c/f・以下のアイコンが表示されたときも同様に操作できます。:更新お知らせアイコン☛P423/ :最新パターンデータの自動更新成功/失敗☛P427:FOMA 充電機能付USB接続ケーブル01(別売)で外部機器に接続中☛P290おしらせ● アイコンを選びcを1秒以上押すと、アイコンは一時的に消去されます。ただし、件数が変化すると再表示されます。留守番電話サービスの伝言メッセージのアイコンの場合は、cを1秒以上押したときに確認画面が表示されます。「はい」を選択するとアイコンが一時的に消去されます。FOMAカードを使うFOMAカードとは、電話番号などのお客様情報が記録されるカー...
電話/テレビ電話47ポーズ「P」、タイマー「T」を入力するポーズとタイマーは音声電話のみ有効です。・電話番号の先頭に入力すると発信できません。電話がつながった後にoを押すと、ポーズ以降の番号が送出されます。■ ポーズ「P」の入力:電話番号の後に ((1秒以上)自宅の留守番電話の操作やチケットの予約などに利用します。ポーズが入力された箇所でダイヤルを区切ってプッシュ信号を送出します。■ タイマー「T」の入力:電話番号の後に #(1秒以上)外線番号に続けて内線番号をダイヤルするときなどに利用します。外線番号と内線番号の間にタイマーを入力すると、外線番号に続いて一定の秒数が経過した後に内線番号が発信されます。・タイマーは連続して入力できます。・タイマー 1つにつき、約1秒の間隔をとります。おしらせ● プッシュ信号は、受信側の機器によっては受信できない場合があります。● 通話を保留にして別の相手にポーズ、タイマーを入力して電話をかけることはできません。音声電話/テレビ電話を切り替える相手側が切り替え可能な端末の場合、通話中にサブメニューからの操作で音声電話とテレビ電話を切り替えられます。切り替えは、電話をかけた側の端...
電話/テレビ電話56■ 相手の電話番号が通知されなかったとき発信者番号非通知理由が表示されます。※1:留守番電話サービスをご契約いただいている場合に有効です。※2:転送でんわサービスをご契約いただき、 転送先が登録されている場合に有効です。・通話中着信動作選択を「通常着信」にしていると、音声電話通話中に別の音声電話がかかってきたときもサブメニューから同様に操作できます。留守番電話サービス、キャッチホン、転送でんわサービスのいずれかをご契約いただくと、音声電話通話中に別の音声電話がかかってきたときに「ププ⋯ププ⋯」という通話中着信音が聞こえ、次の動作ができます。※1:通話中着信動作選択が「通常着信」の場合にサブメニューから操作できます。・キャッチホンをご契約されていない場合は、通話中着信音が鳴っても電話は受けられません。おしらせ● FOMA端末から転送された電話を着信した場合は、転送元の電話番号が電話帳に登録されていないときは電話番号が、登録されているときは名前が表示されます。ただし、転送元によっては、転送元の電話番号や名前が表示されないことがあります。● 国際電話がかかってきた場合、発信者番号の先頭に「+」が...
電話/テレビ電話62おしらせ● 電源が入ってないときや圏外にいるときは、伝言メモ機能は動作しません。留守番電話サービス(有料)をご利用ください。● 伝言メモが既に4件録音/録画されている場合は、伝言メモ機能は動作せず、 着信音が鳴り続けます。留守番電話サービスまたは転送でんわサービスを開始している場合は、各サービスが作動します。● 公共モード(ドライブモード)中は公共モード(ドライブモード)が優先され、伝言メモ機能は動作しません。● 電波状態により、録音内容が途切れたり、画像が乱れる場合があります。● 応答ガイダンス中、伝言メモ録音/録画中に別の電話がかかってきた場合は、着信を拒否して応答ガイダンス、録音/録画を継続します。留守番電話サービス、転送でんわサービス、キャッチホンのいずれかをご契約いただいている場合、着信を拒否した電話は着信履歴に記録されます。● 応答ガイダンス中、伝言メモ録音/録画中でも電話に出られます。・音声電話の場合:n・テレビ電話の場合:nまたはt(代替画像を送信)電話に出た場合、それまで録音/録画された内容は保存されません。応答ガイダンスが始まるまでの時間を設定する伝言メモ応答時間設定・...
電話/テレビ電話58おしらせ● 待受中に受話音量を調整する方法、受話音量に連動する音量について☛P90着信中に着信音量を調整する 着信音量・「silent」(消音)、Level1~Level6の7段階で調整できます(着モーションも7段階になります)。・着信中に変更した着信音量は、通話を終了すると元に戻ります。1着信中に%zOで音量調整oを押すか、キーの操作を止めてしばらくすると、自動的に音量が設定されます。・音量を大きくする:uまたはr・音量を小さくする:dまたはlおしらせ● 着信音とバイブレータの動作を止める:着信中にcまたはC● 着信中はSTEPTONE(約3秒ごとに、消音→Level1→⋯→Level6で着信音が鳴る) には設定できません。● 待受中に着信音量を調整する方法、着信音量に連動する音量について☛P90通話中やパケット通信中の着信時に優先表示する画面を設定する優先通信モード設定音声電話通話中にパソコンとつないだパケット通信の着信があったとき、またはiモード中に音声電話がかかってきたときに、どちらの画面を優先的に表示させるかを設定します。・音声電話通話中に i モードメールやメッセージR/Fを受...
電話/テレビ電話60・公共モード(ドライブモード)と各ネットワークサービスを同時に設定しているときの着信時の動作は別表1(☛P60)のとおりです。おしらせ● 公共モード中は、次の音が鳴りません。また、バイブレータも動作せず、着信などを知らせる決定キーの照明も点灯/点滅しません。・着信音 ・目覚まし音・スケジュール音 ・電池アラーム音・お知らせタイマーのアラーム音・iアプリのサウンド ・充電確認音・通話料金上限通知アラーム(通話料金上限通知を「ON」にし、アラームを設定している場合でも、メッセージは表示されません)● 公共モード中は、iチャネルのテロップや着もじは表示されません。● メールやメッセージR/Fを受信しても、 受信中画面や受信結果画面は表示されません。ただし、iモード問合せを行った場合は、受信中画面や受信結果画面が表示されます。● 公共モード中は、視聴予約(目覚まし利用)でのワンセグ視聴はできません。● 公共モード中に緊急通報(110番、119番、118番)を行うと、公共モードは解除されます。ただし、テレビ電話で発信した場合は、解除されません。公共モード(電源OFF)を利用する公共モード(電源OFF...
電話/テレビ電話67■その他の静止画を設定:a4zイメージ一覧欄zフォルダを選びob静止画を選びo・静止画の表示:静止画を選びp・相手には選択した画像に文字メッセージが重なって表示されます。1m8515 z2~52イメージ表示欄z1zp■その他の静止画を設定:a2zイメージ一覧欄zフォルダを選びob静止画を選びo・静止画の表示:静止画を選びp・相手には選択した画像に文字メッセージが重なって表示されます。おしらせ● 代替画像に設定したキャラ電を削除した場合、代替画像は「標準キャラ電」に戻ります。また、設定した静止画、標準キャラ電を削除した場合は「標準画像」に戻ります。音声電話とテレビ電話の切り替えについて設定するテレビ電話切替機能通知自分の端末が音声電話とテレビ電話の切り替えができる端末であることを、相手の端末に通知するかを設定します。・音声電話通話中/テレビ電話通話中は、設定の変更はできません。・圏外では、設定の操作はできません。電波状態のよい場所で操作してください。・ご契約時は開始に設定されています。1m85171■停止:m85172■設定内容の確認:m851732はいiモード中のテレビ電話着信時の応答方法...
あんしん設定112・おまかせロックの詳細については『ご利用ガイドブック(手続き・アフターサービス編)』をご覧ください。「おまかせロック中です」と表示され、おまかせロックが設定されます。・音声着信/テレビ電話着信に対する応答と電源を入れる/切るの操作を除いて、すべてのキー操作ができなくなり、各機能(IC カード機能を含む)を使用できなくなります。・音声着信/テレビ電話着信は可能ですが、この場合、電話帳に登録されている相手の名前、画像などは表示されず、電話番号だけが表示されます。また、着信時の着信画像や着信音は、お買い上げ時の状態になり、テレビ電話の代替画像は「標準画像」(カメラオフ画像)になります。おまかせロックを解除すると設定は元の状態に戻ります。・着もじは受信できますが着信画面には表示されません。おまかせロックを解除すると、着信履歴に表示されます。・受信したメールは、メールセンターに保管されます。・電源を入れる/切るの操作は可能ですが、電源を切ってもロックは解除されません。・FOMAカードやmicroSDメモリーカードにはロックがかかりませんので、あらかじめご了承ください。おしらせ● 他の機能が起動中の場合...

この製品について質問する