D705i
x
Gizport
 
"microSD"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得もちろん可能です。microSDの「DCIM」→「xxxD705I」フォルダにファイル名を「aaaaxxxx」と変更するかaaaaはA~Z(大文字)、または0~9、xxxxは0001~9999「PRIVATE」→「DOCOMO」→「MMFILE」フォルダにファイル名を「MMF0001」「MMF0002」・・(MMF+4桁数字)画像の種類によりどちらかで見れます。(取説291ページ)どちらの場合も保存後にLifeKit→microSD→情報更新が必要です。(取説289ページ)
5448日前view21
全般
 
質問者が納得Dの機種だとWMPとNapsterの2種類で音楽を転送できます。そして、2種類ともSDカードは携帯にセットしてUSBケーブルを使う方法しかありませんので無理です。なお、転送がうまく行かない場合は下記の方法を試してください。1.SDカードを正しくフォーマットする(携帯で操作)2.携帯内のWMPのフォルダを削除してみる(PCに詳しくない場合は不可)3.SDカードを違うメーカーに変える。ドコモのUSB通信ケーブルを使う。(無ければDS等で購入してください)0.SDカードを購入して(最低でも1GB以上)本体に入れて...
5940日前view11
全般
 
質問者が納得D705iは最大2GBのmicroSDに対応しています。[補足へ]ワンセグなら最大10時間40分録画できますよ。音楽は曲の長さによって変わるので分かりませんが300曲程度は入ると思います。
4819日前view108
全般
 
質問者が納得検証してないので自己責任で。1カードリーダーでパソコンにカードの中身をすべて移動。2カードを携帯に戻す。3初期化実行4写真を1枚撮る5カードリーダーでパソコンと繋ぐ6上の4でできた写真データと同じフォルダに1で移動した写真データを『コピー(移動じゃないよ)』1でバックアップしているから最悪のケース(写真データLost)は避けられるかなっと
5474日前view26
全般
 
質問者が納得メールやサーバーを使わないと着信設定できません。高圧縮で高音質はあなたの使ってるソフトか出来ません。
5622日前view27
全般
 
質問者が納得容量がでかいので自動で待ち受けにしてくれるソフト「サプリーン」を使うとすんなり送信できます。http://suppleen.jp/
5806日前view45
全般
 
質問者が納得データー自体がかなり小さいものではないでしょうか?すべてに関してではありませんが データーがあまりにも小さいと読み込みができないことがあります。ただし、 小さいからといって どこでもできないということはありませんが、個人的な意見として お写真を作られてもあまりいい写真でない可能性が高いため できないならできないと 割り切って携帯だけで満足をされたほうが いいとおもいます。
4616日前view70
全般
 
質問者が納得序列がファイル名だけなので無理。
5297日前view22
全般
 
質問者が納得画質の設定が高画質になっているのではないでしょうか。最低もしくは標準の画質で、5時間ということだとおもわれます。
5566日前view72
全般
 
質問者が納得違法ですので、自分で調べてください。マイクロの方がミニより小さいのです。
5884日前view20

この製品について質問する