D705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存先"30 - 40 件目を表示
2かんたん検索/目次/注意事項本書の見かた/引きかた「マイピクチャ」の記載ページを探すときを例に説明します。あらかじめ機能名やサービス名がわかっているときは索引から探します。かんたん検索では、よく使う機能や知っていると便利な機能を簡単に探せます。表紙→章扉(章の最初のページ)→機能の記載ページという順で探します。●本書に掲載されている画面・イラストはイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。●本書では、キーの表記を省略しています。●本書では、操作手順を以下のように表記しています。「索引」から探すとき「かんたん検索」から探すとき「表紙インデックス」から探すとき表 記 意 味m0zoz端末暗証番号を入力 待受画面でm0を押した後、oを押す。続けて、端末暗証番号を入力し、oを押す。................................308、 430発信オプション................... 51発信者番号通知................... 42通話ごとの設定............... 51発信者番号非通知理由....... 56発番号設定....................
5かんたん検索/目次/注意事項●よく使う機能などの操作方法をクイックマニュアルとしてご案内しています。 ☛P442•撮影する サイズ を変えたい..................................139 画像サイズ•microSDメモリーカードに 保存 したい.............139 保存先•撮影した画像を 表示 したい..................................262 マイピクチャカメラを使いこなしたい•電話帳の内容を 知られたくない ...........................82 シークレット属性•紛失したときなど、離れたところからFOMA端末をロック したい.............................111 おまかせロック※1•番号非通知の電話を 受けたくない .....................119 発番号なし動作設定•電話帳にない人からの電話を 受けたくない .....120 メモリ登録外着信拒否•万一のデータ消失に備え電話帳などを保存 しておきたい .......................121 電話帳お預かり...
iアプリ210iアプリとはiアプリをサイトからダウンロードすることにより、iモード端末がさらに便利になります。たとえば、iモード端末にいろいろなゲームをダウンロードして楽しめたり、iアプリから電話帳やスケジュールに直接登録できるものや、画像保存・画像取得などデータBOXと連動できるiアプリもあります。・2in1がデュアルモードやBモードのときは、 利用できないiアプリがあります。・iアプリの詳細については『ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)』をご覧ください。サイトからiアプリをダウンロードする・最大保存件数☛P430・電波状況などによりダウンロードに失敗したiアプリは保存されません。・ダウンロードできるiアプリのサイズは1件あたり最大1Mバイトです。1サイトを表示ziアプリを選びo選択したiアプリがダウンロードされます。・ダウンロードの中止:ozはい■ソフト情報表示設定が「表示する」のとき:iアプリの情報画面で「はい」を選択すると、iアプリがダウンロードされます。・iアプリの詳細情報の確認:p■登録データや携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号、ICカードの製造番号、microSDメモリーカー...
メlル184● 送信メールに添付したファイルも同様の操作で保存できます。● 保存領域の空きが足りないときや、最大保存件数を超えるときは、確認画面が表示されます。画面に従って削除してください。● 画像の横幅がディスプレイより大きいときは縮小して表示されます。● 画像、動画/ i モーションによっては正しく表示できない場合があります。● 横縦(または縦横)のサイズがGIF形式で480×640、JPEG形式で1728×2304を超える画像はFOMA端末には保存できません。● メールに添付された i モーションをパソコンで再生する場合は、対応のソフトが必要となります。☛P408メロディを再生・保存する・発信元がD705i以外の場合、送られてきたメロディを正しく再生できない場合があります。1メール詳細画面でファイル名(タイトル)を選びm62・100Kバイトを超えるメロディの場合、microSD メモリーカードに保存する旨のメッセージが表示されます。oを押してください。■再生:ファイル名(タイトル)を選びo・途中で止める:c・100Kバイトを超えるメロディは再生できません。■タイトルの確認(本文の後に添付されたメロディ)...
デlタ表示/編集/管理299おしらせ● 電話帳一覧、ブックマーク一覧、受信メール一覧、送信メール一覧、未送信メール一覧からの操作:mz赤外線/iC送信z赤外線全件送信● スケジュールのカレンダー画面/デイリービュー画面、メモ一覧からの操作: mz赤外線/iC/microSDz赤外線全件送信● トルカのフォルダ一覧からの操作: mz赤外線全件送信● 全件送信した場合、受信側でデータの並び順が変わることがあります。● m632 を押して「Bookmark」を選択すると、iモードとフルブラウザの両方のブックマークが全件送信されます。iモードまたはフルブラウザのブックマーク一覧から操作すると、 iモードのブックマークのみ、またはフルブラウザのブックマークのみが全件送信されます。赤外線通信でデータを受信する赤外線受信データを 1 件ずつ受信する方法と、機能ごとのデータを全件受信する方法があります。受信できるデータは次のとおりです。 :全件受信可※1:デコメ絵文字として利用できる画像は 「デコメ絵文字」フォルダに保存されます。・電話帳、自局番号は、最も小さい空きメモリ番号に登録されます。・電話帳データを全件受信して上書き...
iモlド/iモlション/iチャネル161添付されているファイルを表示・保存するメッセージR/Fに添付されている画像やトルカを表示・保存したり、メロディを再生・保存します。1メッセージR/F一覧を表示zメッセージR/Fを選びoz添付ファイルのファイル名を選びm52・画像の場合、以降の操作☛P152「画像を取得する」操作3以降・メロディの場合、以降の操作☛P153「メロディをダウンロードする」操作3・トルカの場合、保存先を選択してください。ただし、トルカによっては、トルカ(詳細)が保存されない旨の確認画面が表示されます。・1024バイトを超えるトルカはmicroSDメモリーカードにのみ保存できます。■表示・再生:ファイル名を選びo・画像の場合は、表示/非表示が切り替わります。・1024バイトを超えるトルカは表示できません。■タイトルの表示:ファイル名を選びm53・画像の場合は操作できません。おしらせ● 本文中の画像や背景画像を保存:mz画像保存z画像選択/背景画像保存z画像を選びo● トルカによっては一度しか保存できない場合があります。メッセージR/Fを保護する メッセージ保護・最大保護件数☛P430・未読のメッ...
カメラ1382各項目を設定zp・撮影モード欄には、現在の撮影モード(撮影モードの設定画面から操作したときは、設定画面で選んだ撮影モード)が表示されます。変更はできません。・撮影モードによっては設定できない項目があります。・撮影モードの設定画面から操作したときは、pを押すと撮影モードも設定されます。■各項目を一括してお買い上げ時の設定に戻す:tzはい動画を他機種に送信するときに最適な設定にする共通再生モード撮影した動画を下記機種※1以外に送信する場合に最適な設定にします。※ 1:903iシリーズ、904iシリーズ、 905iシリーズ、703iシリーズ(P703iμを除く)、704iシリーズ(P704iμを除く) 、705iシリーズ・「ON」に設定すると、サイズ制限がメール添付用(小)に変更されます。また、画像サイズがQVGA(320×240)だったときはQCIF(176×144)に変更されます。1動画撮影画面でm6・押すたびに共通再生モードの「ON」と「OFF」が切り替わります。おしらせ● 共通再生モードの設定が「ON」のときは、サイズ制限のマークは選択できません。また、画像サイズのQVGA(320×240)は...
カメラ132・撮影種別の設定が「画像のみ」のときのみ登録できます。・保存先の設定がmicroSDメモリーカードの場合は、登録できません。■ タイトルの変更: m3zタイトルを入力(全角・半角を問わず31文字まで) zp■ 保存先をFOMA端末/microSDメモリーカードに切り替え:m5・撮影した動画のファイルサイズが2Mバイトを超える場合は、切り替えられません。・動画保存後、保存先は切り替え前の設定に戻ります。■ 保存されている動画の一覧表示: m6z1~2・microSDメモリーカードの動画を一覧表示するときはフォルダを選択します。おしらせおしらせ● 撮影/録音するデータによっては、設定しているサイズ制限の上限まで撮影/録音できない場合があります。● 撮影/録音中に電話がかかってきたときや、目覚ましやスケジュールアラームなどの設定時刻になったとき、bを押したときは、その時点で撮影/録音が終了します。それまでに撮影/録音したデータは保存できます。● 撮影/録音中に電池が切れそうになると、電池残量がない旨のメッセージが表示され、撮影や録音が終了します。それまでに撮影/録音したデータは保存できます。● 他の機能...
カメラ125・保存先の設定がmicroSDメモリーカードの場合は、カメラ使用中にmicroSDメモリーカードを抜かないでください。FOMA 端末の故障の原因になります。・撮影した静止画や動画を保存する前に電池残量がなくなると、保存できません。・カメラは電池の消費が非常に早いため、カメラを長時間起動しておいたり、撮影後保存せずに長時間放置しないようにしてください。・お買い上げ時は、撮影画面や録音画面を表示したまま約 1 分間何も操作しないと静止画撮影、動画撮影、サウンドレコーダーが自動終了するように設定されています。自動終了の設定は変更できます。☛P139撮影画面について撮影画面の見かた■ 静止画撮影画面fjqkircabp onldgh■ 動画撮影画面■ 録音画面aタスクバーのアイコン☛P28静止画撮影中、動画撮影中、録音中であることを示します。b設定ガイド&で撮影/録音時の設定を変更できることを示します。☛P134c画面切替ガイド静止画撮影時は(で全画面表示と標準画面表示を切り替えられることを示します。・全画面表示にすると設定ガイドや画面下部のマーク、ガイド行が消えます。動画撮影時は画像サイズがQVGA(3...
415付録/外部機器連携/困ったときには送信できません。宛先を確認してください(451)宛先が正しいか確認してください。送信できませんでしたSMSの送信に失敗しました。 電波状態のよい場所で送信し直してください。送信できませんでした(XXX)i モードセンターのエラーにより、iモードメールの送信に失敗しました。しばらくたってから送信し直してください。ソフトに誤りがありますiアプリのデータに誤りがあるためダウンロードできません。ソフトを起動し、IC カード内データを削除後、ソフトを削除してくださいIC カード内のデータを削除しないと削除できないiアプリです。iアプリを起動し、ICカード内のデータを削除してから、iアプリを削除してください。タ対応機種ではありませんダウンロードしようとしたiアプリに本FOMA端末が対応していないため、ダウンロードできません。対応していないコンテンツですFOMA端末で対応していないコンテンツのため、操作できません。ダウンロードできませんでした受信中に通信が中断されました。電波状態のよい場所に移動し、しばらくたってから操作し直してください。ただし、データにエラーがあるために中断された場...

この製品について質問する