D705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信"60 - 70 件目を表示
ドコモ W-CDMA方式このたびは、「FOMA D705i」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。FOMA D705iは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末長くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって●FOMA端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。 なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。●公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。● FOMA端末は電波を利用している...
6かんたん検索/目次/注意事項目次ご使用前の確認各部の名称と機能 ディスプレイの見かた メニューの選択方法 FOMAカードの使いかた 電池パックの取り付け/取り外し 充電 電源ON/OFF 初期設定 日付時刻設定 発信者番号通知 自局番号 など電話/テレビ電話かけかた リダイヤル/着信履歴 着もじ WORLD CALL 受けかた エニーキーアンサー設定 受話音量 着信音量 応答保留 公共モード(ドライブモード/電源OFF)  伝言メモ キャラ電の利用 テレビ電話動作設定 など電話帳電話帳登録 グループ設定 電話帳検索 電話帳修正 電話帳削除シークレット属性 クイックダイヤル 直デン など音/画面/照明設定音の設定 音量設定 バイブレータ設定 マナーモード 待受画面設定 電話発着信画像設定 メール送受信画像設定 照明設定 メニュー設定 トータルコーディネイト設定 きせかえツール マチキャラ設定 イルミネーション設定 不在着信お知らせ 時計表示設定 バイリンガル などあんしん設定暗証番号 端末暗証番号変更 PINコード オールロック おまかせロック セルフモード パーソナルデータロック ダイヤル発信制限 プライバ...
11かんたん検索/目次/注意事項着もじ ワンセグiチャネルミュージックプレーヤー相手の画面着もじ電話をかけて相手を呼び出している間、相手の着信画面にメッセージを表示させることができます。着信側はメッセージを見て相手の用件、気持ちを事前に知ることができます。☛P50大画面で、ワンセグ(モバイル機器向け地上デジタルテレビ放送)が楽しめます。番組の視聴/録画予約や、データ放送を利用できます。☛P238接続未契約 契約後ニュースや天気などのグラフィカルな情報を受信できます。さらにチャネル一覧でお好きなチャネルを選択することにより、リッチな詳細情報を取得できます。☛P166※iチャネルはお申し込みが必要な有料サービスです。・音楽を1曲まるごとダウンロードできる着うたフル(R)、CDからの取り込みや豊富な音楽配信サイトを活用できるWindows Media Audio(WMA)に対応しています。取り込んだ音楽はミュージックプレーヤーで再生します。☛P308ミュージックプレーヤー
ご使用前の確認25各種キーの機能キーを押してできる主な操作には以下があります。●:短く押したとき ■:1秒以上押したときamMenu/マナーモード/左上ソフトキー●メニューの表示●ガイド行左上に表示される操作の実行■ マナーモードの設定/解除btスピードメニュー/テレビ電話開始/左下ソフトキー●スピードメニューの表示●テレビ電話をかける/受ける●文字入力時の大文字/小文字切り替え●ガイド行左下に表示される操作の実行■ スピードメニューの表示(音声で呼び出す場合)cスピードセレクター☛P25dp電話帳/スケジュール帳/右上ソフトキー●電話帳の表示●ガイド行右上に表示される操作の実行■ スケジュール帳の表示eaメール/右下ソフトキー●メールメニューの表示●文字入力時の文字戻し●ガイド行右下に表示される操作の実行■ iモード問合せff電源/終了キー●通話/操作中の機能の終了●応答保留●シークレットモードの解除●カスタム待受画面の表示/非表示の切り替え■ 電源を入れる/切る(2秒以上押す)gciチャネル/クリアキー●チャネル一覧の表示●iアプリ待受画面のiアプリ起動●文字の消去●1つ前の画面に戻る●着信音/アラーム音...
28ご使用前の確認s:FOMAカード読み込み中 ☛P39:ICカードロック中 ☛P234t/:フォーカスモード時のスピードセレクターの有効キーの表示☛P31u:目覚まし設定中☛P322:スケジュールアラーム設定中☛P245、P325:目覚ましとスケジュールアラームを同時に設定中vUSB モード設定と microSD メモリーカードの状態表示☛P289:通信モードで microSD メモリーカードあり/ (紺/グレー):microSDモードでmicroSDメモリーカードあり/なし/ (紺/グレー):MTP モードで microSD メモリーカードあり/なしw:FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01(別売)で外部機器に接続中☛P68、P290x:ソフトウェア更新予約中☛P425:更新お知らせアイコン☛P422/:最新パターンデータの自動更新成功/失敗☛P427※1:現在優先度の高いものが 1 つ表示されます。優先度の高い順に上から掲載しています。※ 2:未読のiモードメールやSMSありなどのアイコンの上部に重なって表示されます。ガイド行の見かたガイド行には、m、t、o、p、aを押して実行できる操作が表示さ...
ご使用前の確認29:メッセージR/F:メール送信履歴:メール受信履歴:iモード/SMS問合せ中:iモード/iチャネル:iモードのBookmark/Internet/画面メモ/ツータッチサイト:iアプリ:トルカ:フルブラウザ:マイピクチャ:iモーション:メロディ:マイドキュメント(PDF対応ビューア):キャラ電:マチキャラ:きせかえツール:静止画撮影:動画撮影:サウンドレコーダー:バーコードリーダー:ミュージックプレーヤー:ワンセグ視聴中:予約録画待機中:ビデオ録画中:ワンセグイメージ:お知らせタイマー:目覚まし設定中/鳴動中:スケジュール帳/予約リスト:スケジュール音鳴動中:メモ帳:電卓:辞典:デ漢字:外部データ連携中/ :microSD メモリーカードへアクセス中/アクセス待機中:64Kデータ通信/ :USB経由でパケット発信・通信中/送受信中/ :各機能の設定中/保留中:ソフトウェア更新中:ソフトウェア更新の通知あり:パターンデータ更新中/バージョン表示中/自動更新設定中:各種ネットワークサービス設定中:お預かりセンターに接続中:電話帳通信履歴表示中一覧画面の見かたa現在表示中のページ番号と総ページ数b:...
ご使用前の確認27ディスプレイの見かたここではディスプレイの上部、下部に表示されるマーク(アイコン)の説明をします。a:電池アイコン☛P38b:アンテナアイコン☛P39:圏外表示☛P39:セルフモード中☛P112:データ転送モード中 ☛P283、P297、P302ドコモケータイdatalink使用中☛P374c:iモード中(iモード接続中)☛P144:iモード中(パケット通信中)☛P159、P179d:赤外線通信中☛P297赤外線リモコン使用中☛P301:プロテクトキーロック中(一時解除中はグレー)☛P116:積算通話料金が上限を超過 ☛P338e:スピーカーホン機能ON☛P46:ハンズフリー対応機器接続中☛P55f:シークレットモード中☛P118g未読メール、メッセージR/F状態表示☛P179、P205、P159:未読iモードメール、SMS満杯でFOMAカードにSMS満杯:未読iモードメール、SMS満杯:FOMAカードにSMS満杯:未読iモードメールとSMSあり:未読iモードメールあり:未読SMSあり/ (青/赤):未読メッセージRあり/満杯※2/ (緑/赤):未読メッセージFあり/満杯※2h iモードセン...
32ご使用前の確認留守番電話サービスの伝言メッセージあり:留守番電話サービスのメッセージ再生確認画面からメッセージを再生できます。・2in1がデュアルモードのときは、以下のアイコンも表示されます。: AナンバーとBナンバーへの伝言メッセージあり: Bナンバーへの伝言メッセージのみあり未読の受信メールあり:受信メールのフォルダ一覧から未読メールを表示できます。未読のトルカあり:トルカ一覧から未読のトルカを確認できます。・フォーカスモードの解除:c/f・以下のアイコンが表示されたときも同様に操作できます。:更新お知らせアイコン☛P423/ :最新パターンデータの自動更新成功/失敗☛P427:FOMA 充電機能付USB接続ケーブル01(別売)で外部機器に接続中☛P290おしらせ● アイコンを選びcを1秒以上押すと、アイコンは一時的に消去されます。ただし、件数が変化すると再表示されます。留守番電話サービスの伝言メッセージのアイコンの場合は、cを1秒以上押したときに確認画面が表示されます。「はい」を選択するとアイコンが一時的に消去されます。FOMAカードを使うFOMAカードとは、電話番号などのお客様情報が記録されるカー...
電話/テレビ電話44テレビ電話についてテレビ電話機能は、ドコモのテレビ電話に対応した端末どうしで利用できます。本FOMA端末はインカメラを搭載しておりませんので、相手に送る画像はキャラ電(☛P276)またはアウトカメラで撮影中の画像となります。キャラ電の代わりにカメラ画像や静止画なども表示できます。・テレビ電話は64kbpsでのみ通信できます。ドコモのテレビ電話は「国際標準の3GPP※1で標準化された、3G-324M※2」に準拠しています。異なる方式を利用しているテレビ電話とは接続できません。※ 1:3GPP(3rd Generation Partnership Project)⋯第三世代移動通信システム(IMT-2000)に関する共通技術仕様開発のために設置された地域標準化団体。※2:3G-324M⋯第三世代携帯テレビ電話の国際規格。テレビ電話通話中の画面の見かた電話/テレビ電話をかける本FOMA端末はインカメラを搭載しておりませんので、テレビ電話通話時に相手に送る画像は、初期設定がキャラ電となります。キャラ電の代わりに、アウトカメラの映像や設定した代替画像を送ることもできます。1電話番号を入力・電話番号の...
34ご使用前の確認おしらせ● FOMA カード動作制限機能の対象になっているデータを待受画面や発着信時の画像、着信音などに設定しているとき、別のFOMAカードに差し替えたり、FOMAカードを差し込まずに使用したりすると、音や画像の設定はお買い上げ時の状態に戻ります。この場合、設定されている音や画像と、実際に鳴る音や表示される画像が異なることがあります。データをダウンロードしたときに使用したFOMAカードを差し込むと、データの動作制限は解除され、設定は元の状態に戻ります(データをランダムイメージ設定に利用していたときは、設定が解除される場合があります)。● 赤外線通信/iC通信、microSDメモリーカード、ドコモケータイdatalinkを利用して入手したデータや内蔵のカメラで撮影した静止画や動画には、FOMAカード動作制限機能は設定されません。● 他のiチャネル対応端末にFOMAカードを差し替えた場合、待受画面にiチャネルの情報はテロップ表示されなくなります。その後、情報が自動更新されるか、待受画面でcを押してチャネル一覧を表示すると、最新の情報が受信され、待受画面にテロップ表示されるようになります。FOMA...

この製品について質問する