D705i
x
Gizport

D705i マイクロSDの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マイクロSD"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ドコモの機種の場合。動画の入れ方「MP4」「3gp」の場合。microSDカードの中に「SD_VIDEO」フォルダを探す。その中に「PRLxxx」(xxxは数字です)というフォルダがあると思います。無ければ作成します。(例PRL001)その中に「MOLxxx」(xxxは数字です)というファイル名にして保存します。(例MOL001)たくさん入れる場合は、「MOL002」と数字を1つずつ増やす。その後、携帯のメニューの中に「microSD」があると思いますのでサブメニューから「情報の更新」をすると見られます。入...
4957日前view126
全般
 
質問者が納得まず待受け画面からmenu → 5 → 1と押すとマイピクチャの画面になります。ここでフォルダを選ぶのですが初期設定では①カメラ ②iモード ③デコメピクチャ ④デコメ絵文字 ⑤アイテム ⑥プリインストール ⑦データ交換となっています。任意のフォルダ番号を押した後またmenuを押して5 → 5 → 3 → 決定 で保存できるはずです。詳しくは取扱説明書の242ページと262ページに記載があります。うまくいかないようならドコモショップに相談してみてもいいと思いますよ。≪追記≫すみません!何でピクチャと間違えた...
5027日前view30
全般
 
質問者が納得取扱説明書にフォルダ構成について記載があります。どこに入れればいいか、また、他の音楽を入れる方法についても記載してあります。
5646日前view33
全般
 
質問者が納得「Napster」か、「Windows Media® Player 10以上」が必要ですが、ソフトは使っていますか?ソフトウェアを経由せず、単純にSDにコピーしただけではケータイがファイルを認識しません。あるいは、ソフトのバージョンが古いということはありませんか?ちなみに、USBのモードは「MTP(優先)モード」を使用します。
5402日前view34
全般
 
質問者が納得PCとUSBケーブルが必要ですミュージックとして再生するにはPCのメディアプレーヤーと携帯を同期して音楽を入れなければいけません。PCをお持ちであればPCから下記を参照して入れて下さいhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html先にメディアプレーヤーに音楽を取り込んでおきます、携帯のUSBモードをMTPにしてPCと繋ぎます。メディアプレーヤーは同期タブにして同期リストに入れたい音楽をドラッグ&ドロ...
4589日前view102
全般
 
質問者が納得ソフトバンクのカテゴリですが D701i が DoCoMo の機種であると仮定してお答えします。D701i は microSDメモリーカード対応で最大容量は 2GB までになっていますので容量が 2GB以下の microSDメモリーカードであれば動作すると思われますが microSDHCメモリーカードには対応していませんので使用できません。また、microSDメモリーカードリーダーライターはパソコンと接続して使用しますので microSDメモリーカードリーダーライターがお使いのパソコンで使用できて 2GB ...
5639日前view26
全般
 
質問者が納得①デバイスが正常にダウンロードできないCDから、通信設定ファイルをインストール。携帯接続を欲求され、するのですが、正常にインストールしてくれません…。ドライバーのインストールがうまくいかないってことですよね?docomoの場合付属CDのできが悪いのかなんなのか付属CDのindexページからインストールすると、できないことが多いです以前同じ質問に答えました解決方法はこちらをみてください、使用されていた携帯はちがいますが、PCに対してのことですからやり方はおなじですhttp://detail.chiebukur...
5300日前view99
  1. 1

この製品について質問する