D705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話帳"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得鳴動開始時間の設定項目があると思います。確か設定の音からいけたはずです。違ったらごめんなさい。
5292日前view33
全般
 
質問者が納得「Windows Media Player」を利用し、携帯で音楽再生するのならFOMA用の“USB接続ケーブル”が必要です。※カードリーダーライターでは取り込めても再生できません。まずは、取扱い説明書やドコモHPの該当項目を読んでみましたか?必要機器や取り込み方法等が記載されています。■D705iのサポート(説明書等)http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/d705i/index.html■音楽再生(ミュージックプレーヤー)についてhtt...
5436日前view84
全般
 
質問者が納得F904⇒F905で同じようなことがあったような…この場合管理情報(だったか、データ形式だったか)が書き換えられているためDではもう閲覧不可になっています
4733日前view12
全般
 
質問者が納得電話帳はまず、microSDにバックアップして、それをXperiaに差し込んでから、インポートする・・・。画像はパソコンがあれば、それに移動して(著作権のあるものは無理)「Media Go」を利用して入れる・・・。着うたは無理ですので、諦める・・・。CDとパソコンがあれば、先ほどの「Media Go」経由で入れて、着うたを作れるアプリがあるので、それを使う・・・。ぐらいですかね・・・。
5135日前view22
全般
 
質問者が納得本当に電池だけで1万弱もするんですか?随分とぼったくりな気もするし、電池パックはどの機種の物でも1470円程度しかかかりません。もう一度聞いてはどうですか?変な話製造からあ~だ、こ~だやって(オーダーメイドみたいな)1万弱するなら仕方ないかもしれませんが…。あと白ロムくらい探せばどんな事を言うのかわかるはずです。なんせ質問者はネットが利用できる環境にあるわけですからね。
5559日前view231
全般
 
質問者が納得基本的に復元は無理です。おそらくD705i側から全送信機能を利用して転送したが故に、すべて書き換えられてしまったと思われます。全送信機能を利用すると受信側では元々登録されているデータをすべて消去した上で、送信元からの電話帳を登録します。つまり送信した時点で、あなたの友達の番号しかN905i側に登録されていなかったと考えられ、友達のデータを削除していけば登録件数が0になるのも当然です。一度消去するとデータは復元できません。あきらめるしかないと思います。
5818日前view44
全般
 
質問者が納得全く見えない状況で、1件でも操作するとはかなりがんばりましたね<(_ _)>ショップ店員でも、同じ機種を並べて、同条件で同操作を、2台並べてやっているくらいです。ボタンの押し間違いが、全件削除になってしまうのを防ぐ万が一の予防です。操作はそのままの順番でいいですよ。気にするのは、データの種類が‘全件送信’にあたるまで気長にやることです。「データの種類を選ぶ」で、下カーソルを押して一ずつつ移動しては送信を繰り返して、試していくしかありません。他にはSDへの保存もありますが、ですが途中経過に番号がふ...
4681日前view35
全般
 
質問者が納得その方の名前でもう一回電話帳に登録しなおしてみてください
5180日前view20
全般
 
質問者が納得Dは三菱だよ。初期化したら無理だねぇ。残念、諦めてくださいね。
5614日前view105
全般
 
質問者が納得私はショップのスタッフですがメールにそのようなサービスはありません。ちなみに、消えてしまったデータを復活させるという技術はドコモでもありません。しかし「電話帳お預かりサービス」をご利用されているのなら話は別ですが…こちらは月額105円で利用できて、電話帳データをサーバーで預かっているのでこちらのサービスを利用されていたのならそこからデータを復活させることは可能ですが…
5752日前view53
  1. 1

この製品について質問する