D905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画像"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得2009夏モデルからコピーペが出来る端末が出てきました因みにD905iは当然出来ません補足ですがSH系の画面メモは、最大400件保存は出来るようですが・・・あくまで最大ですからって最近のドコモの機種自体はドコモ側でデコメを大幅内臓されているのでもし携帯を購入されてデコメ画像を削除等しないと容量が・・・でもmicro買えば容量的には良い話ですけどね
5241日前view56
全般
 
質問者が納得ゲームやにいったらどうですか
5259日前view48
全般
 
質問者が納得直接SDに画像を移しても、例えいれるファイルがあっていたとしても端末では表示されません。詳しいことはわかりませんが方法がいくつかありますので紹介したいと思います。PCのメールで送信し、SDに保存する。docomoのHPにいき、datalinkと言うアプリケーションをDLし端末に送方法です。お試しください。
5812日前view19
全般
 
質問者が納得SDにも移せないのであれば、移行できません。画面メモも移せません。
5305日前view24
全般
 
質問者が納得勝手に機種に保存される方法はありません。つまりは、D902では、メールで受信する要領を越えているが、センター保存まではしなくていい画像が自動的に保存されるだけで、905に関しては一度に受信できる要領が大幅に増えたため、端末側で処理可能のため自動保存はされないのです。D902=メール+ピクチャで表示905=メールのみで表示。この違い。
5828日前view21
全般
 
質問者が納得前はD(三菱)とF(富士通)が同じソフトだったので使い方も同じでしたが…FもNやPと同じソフトになっちゃいましたからね。今や操作が違うのはSHだけです。残念ながら、Dと同じ使い方の携帯はありません。ちなみにトランスミッターもなくなっちゃいました(涙)今はBluetoothです。ドコモショップに要望を言えば、スタッフの当たりが良ければ最適な機種をコンサルしてくれますよ(^^)百聞は一見にしかず。画像うんたらは見てみるのが一番ですよ☆
5295日前view68
全般
 
質問者が納得簡単なところで、メモリーカードの「管理情報更新」を操作してみてはいかがですか?メモリーカードに画像データを転送したりすると、前回認識していた内容と違いが発生するため、最新データを認識させる必要があります。また 確認ですが、お使いの携帯は、画像ファイルのサイズ、容量、形式など制限があるため 念のため確認する必要があると思います。取扱い説明書を紛失したのなら、ドコモのHPからダウンロードは可能ですし、ドコモショップにも予備があるはずなので、一度見させてもらってはいかがでしょうか。
5418日前view47
全般
 
質問者が納得取説の171ページをご覧ください。(お知らせ)3つ目・~省略~保存領域の空きが足りないときや最大保存件数を超えるときは、古い送信メールから順に消去されますと、ありますので、これに該当したものと思います。画像を何枚か送った後ということですので、メモリーの空きがいっぱいになって画像付きメールのデータ量分だけメールが消えてしまったのでしょう。あるいは、最大保存件数をオーバーしたかです。すなわち、故障でもなんでもなく仕様です。ショップが交換に応じたことじたいが間違いですね。※最大保存件数・・・取説439ページ
5763日前view67
全般
 
質問者が納得僕もD905iのユーザーです。今まで、動画を撮影してそのような問題はありませんでした。なので一回DoCoMoショップにいかれたほうが良いかと………
5924日前view14
全般
 
質問者が納得私のやり方ですが1.携帯動画変換君で音楽データを3GP形式(EnhancedAACplus)に変換2.着もとの編集で「着うたフル化」をする3.iモーション対応サーバーにアップする4.携帯でダウンロードする(曲を聴く)で、問題無く出来ていますが・・・元のデータが壊れていませんか?
5494日前view73

この製品について質問する