D905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得初めまして!当方D905iを愛用しています、ラジオの受信(アンテナ)ですが他社のイヤホンでも使えます〔docomoにも聞きました〕ラジオアプリではデータ情報を受信しなければパケットもかからないですしパケ・ホーダイなら大丈夫ですよ!
4747日前view17
全般
 
質問者が納得取扱説明書は読みましたか?消せないことはないと思いますよ
6024日前view50
全般
 
質問者が納得D905のユーザーです。903からDを使っていますが機能が凄いです。画面の傷は保護シールも張ってあるし気になりませんスライドもつと蓋を開ける動作がいやになりますね。
6029日前view14
全般
 
質問者が納得使い慣れたメーカーの物が一見使いやすそうに見えると思いますが、今回の905lで見ますと第3者的に見ても松下のPが圧倒的に優れた特徴があります。私は来週には白ロムで購入予定です。従来からの技術ではワンタッチ開閉システムが非常に便利ですし、一度使うと他には行けないという人も多いようです。(特許のため他メーカーは使えません)Dの場合はどうしても肝心のディスプレー部が傷が付きやすいと思います。最後はお使いになる方の選定となりますが、今回のPは他製品に比べすばらしいと思います。
6044日前view13
全般
 
質問者が納得PINロックがかかってるとのことですが、おそらく携帯本体に…ではなくFOMAカードにかかっているのだと思います。忘れてしまった場合、名義がご自身であればドコモショップ窓口で解除可能です。
5246日前view22
全般
 
質問者が納得追記...送受信の速度の比較は電波状況にもよりますので、何とも言えません。ただ、iモードはAシリーズからBシリーズの変わり目あたりで、OSが新しくなり、タブで開いたり、また十字キーの操作感が変わったりしています。アップグレードのはずが改悪されたと言う人も居るようで、結局、最後は慣れなのかなと。今お使いの機種が分かりませんが、D905が気になるなら、P02Bが形状が似ています。Dはdocomoから撤退したので、往年のDファンがD905を懐かしがって、いまだ神機と言われていますし、実際素晴らしい機種だったと思い...
4836日前view26

この製品について質問する