D905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理代"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得プレミアクラブ加入済みなら、3年間が無料修理期間です。落下など使用者に過失がない故障であれば、修理費用は無料です。過失がある場合でも修理費上限は5000円です。これ以上修理代がかかることはありません。※ただし、水没反応があると修理受付できません。
5451日前view54
全般
 
質問者が納得自分はD905iですね。P-02Aはスピードセレクターの部分だけ三菱電機からライセンスを取得してそれ以外は全部パナソニックです。あと、内蔵のソフトウェアが違います。いままで、Dを使っていたのなら不慣れに感じるでしょう。ちなみに、DとFは内蔵のソフトウェアが一緒です。Dの感覚で操作したいなら、F-03Aをオススメします。F-03Aは富士通と三菱がコラボレートして作った機種なんだそうです。参考リンク…。http://ja.wikipedia.org/wiki/F-03Ahttp://plusd.itmedia....
5651日前view70
全般
 
質問者が納得D905iは名機です。スライド、スピセレ、三菱の遺した大きな遺産です。ブログや掲示板の書き込みをみていても、修理はもう無理のようです。で、修理に出しても、「F-06Bあたりではいかがですか」と提案されます。ヤフオクで白ロムを買うのが簡単です。2万円くらいします。3年落ちの中古端末が2万円ですよ。根強い人気があるんです。
4933日前view27
全般
 
質問者が納得外装交換でしたら税込3,990円です、期間は2週間前後です。預かり修理になる為、データはFeliCa(おサイフケータイ)も含めて初期化する必要性があります。また、水没確認シールが変色していた場合は受付けてくれません、メーカーに着いても基板に故障が見受けられた場合は交換されずに戻ってくるそうです。
5778日前view26
  1. 1

この製品について質問する