D905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電器"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得わたしもずっとDシリーズを使っていますが、充電器は同じです。操作方法はほぼ同じです。機能が多くなっているのでそのあたりの使いこなしが違ってくるぐらいです。
5290日前view28
全般
 
質問者が納得一旦、うしろのカバーをはずして、電池パックを抜いて、もう一度戻して、それから、通常の充電器(電源プラグから電源をとるやつ。できればドコモ純正)で少しの間充電をしてから、電源ボタンを押す(起動時は「数秒」押し続ける必要あり)、それで立ち上がりませんか?それでだめなら故障の可能性があると思うので、すぐにドコモショップにもって行くしかないですね。
5864日前view56
全般
 
質問者が納得D905iユーザーです!!私のDもiモードやミュージックを使用すると多少は熱くなりますが、質問者さんがおっしゃっているように、すごくは熱くなりませんね^^;私の場合は、卓上で充電するとたまーに接触が悪くなり充電ができなくなります。ケータイが熱くなるのは、ケータイ自体が充電中などに充電パックを使っているからですが、充電器が悪くなったり壊れたりするのなら異常があるのではないでしょうか?ふつう充電器が壊れるまで熱くはならないと思います^^;もう一度ドコモショップさんの方に行かれてみて、今の現状などを詳しく相談され...
5094日前view40
全般
 
質問者が納得行かれたお店とは別の所で「ケータイでんけんサービス」を受けてみてはいかがでしょうか?(無料です)それで電池と本体に異常がなければ充電器が故障しているのかもしれません。充電器も場合によっては毎日使うものなのでずっと使ってるうちに壊れてしまうことはありますよ、特に携帯と繋ぐ部分は壊れやすいのでできるなら卓上で充電する方が無難です。
5141日前view21
全般
 
質問者が納得本体に水濡れの形跡がなければ修理には出せるはずですが、状態次第なのでこの場で修理可能かどうかは断定は出来ません。ただし、販売が終了したから修理が出来ないという事は有りません。また機種変更の場合、それまで使っていた電話機の持ち帰りは、契約者の意思で決められますので、ご希望されれば持ち帰る事は大丈夫です。
5186日前view57
  1. 1

この製品について質問する