D905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"23 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ありますよ。①電話帳が全部消えました。メールやスケジュールなどは消えてませんでした。②買ってすぐカメラが故障。真っ黒。③充電ができなくなった。全部Dでしたよ。Fに乗り換えましたが電源落ちはよくします。結局よく壊れます。乱暴には扱ってません。ドコモがだめかも。auでは聞きません。私は10年くらい使ってるから今更乗り換えられませんが…
5280日前view50
全般
 
質問者が納得電話中に"おちた"時によく起こる現象で、別に奇妙で不可解な振る舞いではなく、比較的よくあることです何度も起こらない場合は全く問題ないです
5020日前view162
全般
 
質問者が納得一度ドコモショップに持っていってみてはいかがですか?
5311日前view29
全般
 
質問者が納得電池は残っているのに勝手に電源が切れるというのは再起動する、という事でしょうか?それであれば他の方もたまにあるみたいです。あまり気になるようでしたら修理に出された方が良いかと思います。充電しても赤いランプが付かない時があるとのことですが、その時本体は熱を持っていませんか?使用していて熱を持っている本体が電池切れになった、という場合にD905iなどの一部機種は、電池劣化防止のために本体の熱がある程度抜けるまでは充電がきちんと開始されないようです。おそらくACアダプタを挿して数秒したら赤いランプが消えてしまうと...
5474日前view80
全般
 
質問者が納得私もD905iを使ってました。ちょくちょく勝手に電源が落ちてイライラしたので・・ショップで相談しましたが、電源を落ちる故障がその場で確認できないと有償修理になるとかで・・・。直したかったので出したんですけど、結局戻ってきたものも同じ症状がでました;;我慢してましたが、最近機種変更しました!
5487日前view44
全般
 
質問者が納得ドコモショップに持ち込んで携帯電話の診断を掛けてもらったらその時点で故障しているかどうかは判別が付くと思います 自覚症状があるならば見た貰った方が良いと思います ただ、時間が掛かること(少なくとも30分以上)を覚悟して置いてください一時的に使いにくくなるのが同じ場所で、他の人が問題なく使えているならば電波環境ではないと思えますが、断定するのは難しいでしょう
5381日前view30
全般
 
質問者が納得自分はD905iですね。P-02Aはスピードセレクターの部分だけ三菱電機からライセンスを取得してそれ以外は全部パナソニックです。あと、内蔵のソフトウェアが違います。いままで、Dを使っていたのなら不慣れに感じるでしょう。ちなみに、DとFは内蔵のソフトウェアが一緒です。Dの感覚で操作したいなら、F-03Aをオススメします。F-03Aは富士通と三菱がコラボレートして作った機種なんだそうです。参考リンク…。http://ja.wikipedia.org/wiki/F-03Ahttp://plusd.itmedia....
5628日前view70
全般
 
質問者が納得白ロムは厳密に言えば全部中古です。一旦誰かが契約した物ですから。でも初めから売る事を目的にして契約された端末もありますから、そういう場合には新品同様です。しかしドコモの新品同様の端末なんて初めから代金を支払う意思がなくて、犯罪まがいで分割契約された物が多いと思いますよ。まぁ、白ロム購入者には罪はありませんが。白ロム購入って機種変したいけど割高だからって理由なら意味あると思うんですが、新規なら新規の特典ゲットしたほうが得だと思いますけどねぇ。MNPならさらに特典があるような・・・。
5733日前view22
全般
 
質問者が納得>オークションで買うと、もし故障したときにドコモショップで修理がきかないと聞きました。間違った情報です。>オークションでは新品を買おうと思っているのですが~全くの“新品”は正規販売店の店頭でしか買えません。オークション等にある品は、リフレッシュ品か一度回線契約(新規or買い増し)してある機器から(解約等して)FOMAカードを抜いた品か最悪の場合は、不正入手品です。>オークションで買うと故障しやすいものですか?出品者の扱い方にも影響するので、ここでは回答できません。
5733日前view27
全般
 
質問者が納得見たわけではないので、それだけでは故障かどうかの判断は難しいと思います。圏外になる頻度どか、場所とか時間帯とか、周りのドコモの端末の電波状態とかもあればですが。いずれにしても故障を判断するのはドコモショップになります。ここで故障とか故障じゃないとか誰かが決めても憶測にすぎません。気になるのであれば端末を無料で検査してくれますのでドコモショップへ行かれたらいいと思います。そこで故障と判断され、端末の状態に問題なければ交換ということもありますが。あくまでショップの判断になりますので、まずはドコモショップへ行って...
5738日前view39

この製品について質問する