D904i
x
Gizport

D904i の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得設定を確認してみてください。※非通知拒否と登録外着信拒否を設定していないことが前提です。メニュー⇒音/バイブ⇒呼出動作開始時間設定 ◆この中の呼び出し時間が0以外だと設定している秒数以上の着信が鳴らないと音がなりません。また非通知については、発着信・通話機能⇒発番号通知なし動作設定⇒非通知設定◆この表示が着信音OFF だと音がなりません。
5310日前view82
全般
 
質問者が納得お気に入りのものがまだ買えるのなら、そっちを選んだ方がいいのでは。
5315日前view27
全般
 
質問者が納得私も同じ事があったので解答します。1.このケースの場合私は、かかりませんでした。2.可能です。3.交換してからありません。
5308日前view29
全般
 
質問者が納得交換で間違いではないのですが、具体的に言えば修理という名の部品交換です。そこんとこは大丈夫ですよね?三菱電機(D)は事業撤退してケータイ販売はしてませんが、部品はまだあるのでアフターサービスは受けれます。なのでケータイ販売はしてませんが、修理は受け付けてます。因みに日曜で昼間に質問を投稿されてますが、営業時間中なので直接ドコモショップへ問い合わせする事だって出来ますよ。
5306日前view29
全般
 
質問者が納得購入の時にわかるでしょう?あなたが店員に値段を聞く→店員はそれに答える…店員はそれも仕事です。頭金+2499円×24回払い
5303日前view27
全般
 
質問者が納得再ダウンロードって可能ではないでしょうか?
5311日前view25
全般
 
質問者が納得2年契約とは「ファミ割MAX50」のことですよね?(D904iだから、2年縛りのあるベーシックプランではなさそうだし…)機種変なら買い替えで違約金は発生しません。まったく問題なしです。同時にバリュープランへの変更もできます。新規で買い替えると1万円近い違約金が発生します。違約金なしで解約&買い替えするには、あと4ヶ月必要です。買うのはドコモショップでなくてもいいです。ぼくは、家電店の「売りたくて鼻息の荒い販売員」が苦手で、たいていドコモショップで買っていますが、ドコモショップが得ということもないですよ。好き...
5315日前view105
全般
 
質問者が納得D904iということであれば恐らくまだご利用されて3年も経ってないですよね?であれば保証期間なので、携帯に破損とかがなければ、その症状は無償で修理してくれますよ!期間的には1週間から2週間くらいですかね!そのあいだは代わりの携帯を貸し出してくれるので是非ドコモショップに行かれたらどうですか!
5337日前view131
全般
 
質問者が納得出来ず、検索するということも知らないなら、正規の手順でやりなさい。
5337日前view25
全般
 
質問者が納得>携帯の電話番号を変える場合~→改番(番号変更)の事でしょうか?それでしたら、契約電話番号(と、iモードアドレス)が変わるだけでFOMAカード自体は変わりません。しかし…>FOMAカードが変わるとききました~→一体どこで聞いたのでしょうか?w
5351日前view24

この製品について質問する