D904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"FOMA"23 件の検索結果
全般
 
質問者が納得お困りのようですね、本当は事前にうまくデータが取り出せれば最もいいのですが・・・。‘キーの修理ではデータが消えますか?’という質問ですが通常は修理に出す時点で、基本的には中のデータを全て削除して出庫します。今の質問者様の機種はデータを移そうにも、おそらく消そうにもどうにもならないようですが、どちらにしろ修理の時点で中のデータは残っているものも全て消えて返ってきますから、この質問への回答は‘残念ながらデータは消えて返ってきます’になります。購入から3年たっていなければ、外観に異常がなければ無償で修理がだせるか...
4609日前view163
全般
 
質問者が納得中古かオークションでの購入でしょうか?もし、そうである場合は事前にspモードかmoperaUへの加入手続きが必要です。また、現在使用中のFOMAカードの色が「青」であれば、同時に「青」以外のカードの交換が必要です。データ通信を多用するのであれば、「パケ・ホーダイフラット(月額:5,460円)」への変更をお勧めします。「パケ・ホーダイダブル(スマートフォン単体使用時の上限額:5,985円)」より525円お得です。まずは、ドコモショップへ!※なお、ご自宅に無線LANの環境がある場合は、そちらでネット接続する事も...
4681日前view101
全般
 
質問者が納得D904iに限らず、どの機種でもmicroSDデータの吐き出しをするだけなので可能ですよ。通信が出来ないだけで、ウォークマンなどと同様、単なるデータ再生媒体と同じようなものですから。
4721日前view47
全般
 
質問者が納得おそらく携帯本体のほうに異常があると思うので一度ドコモショップに持っていってみてもらったほうがいいと思いますよ、FOMAカードの異常の場合はカードの磁気部分に傷を付けないかぎり問題ないと思うので多分本体側に問題ありかもしれませんね。私もドコモを利用して5年になりますが、機種変更してFOMAカード抜き差ししていますが今のところ異常ないですよ。後修理するとなると有料になると思うので金額等もドコモショップに行った際は聞いておいたほうがいいと思いますよ、またドコモポイントに余裕がある場合、ドコモポイントで修理が出来...
5537日前view73
全般
 
質問者が納得パソコンから携帯(SDカード)へ音楽データを取り込む方法についての質問は似たような内容が今までにも沢山出ていますよ。また、取説にも詳しく載っていますのでまずは該当ページをよく読んでみましょう。機種毎に対応する形式や取り込み方法は異なります。D904iではMP3非対応ですので対応する形式に変換し、取り込む必要があります。ちなみに、ドコモではMP4はiモーション扱いになります。使用環境や必要機器などドコモHPにも簡単に記載されていますので参照下さい。http://www.nttdocomo.co.jp/prod...
5837日前view26
全般
 
質問者が納得DoCoMoショップで購入してなくても修理に出せますよ。保証書が無いと言う事ですが、私は何時も保証書を持たずにDoCoMoショップに行きますが保証書を見せて下さいと言われた事はないです。試しにショップ行かれてみては如何でしょうか。
6015日前view21
全般
 
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/904i/d904i/index.html
6048日前view22
全般
 
質問者が納得D904i懐かしいですね。最近のほとんどは、SIMカード(docomoの場合はFOMAカード)を認識して動作します。無くても電源だけは入ります。解約の時はFOMAカードは返却しなくてはなりません。しかし、紛失した等で後々見つかり、持っていた場合に入れても、解約と同じ条件になっているので使えません。ただ、現在docomoを使ってて、FOMAカードを入れ替えれば使えます。最近の携帯の機種変更は、ただ単にFOMAカードを入れ替えているだけです。補足分解約したカードは、書いたとおり解約と認識されているので何も出来ま...
4722日前view15
全般
 
質問者が納得FOMAからの機種変更ですと、端末料金は「ご愛護割」に入って38,178円になります。頭金が5,250円で、24回ですと1,372円、12回ですと2,744円です。※ご愛護割:2年間機種変をしない代わりに端末料金が安くなるサービス 2年以内の機種変・解約は解約手数料が発生する質問者さんのプランで24回払いをすると、本体料金>1,372円基本料金>980円(タイプSSバリュー・ひとりでも割)パケット料金>5,985円(スマートフォン定額上限まで使ったと仮定)spモード>315円(@docomo.ne.jpのア...
4978日前view26
全般
 
質問者が納得私も同じ事があったので解答します。1.このケースの場合私は、かかりませんでした。2.可能です。3.交換してからありません。
5322日前view29

この製品について質問する