D904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"MP3"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Dシリーズは、なぜか【着もと】を通しても登録フラグが安定しないんですよね。何度か変換して【着もと】を通して確認するしか方法ないんじゃないかな?
5913日前view32
全般
 
質問者が納得mp3を携帯で聴ける形式に変換して転送したい、という事でいいですか?ちょっと調べたところ、D904iはWMA形式で聴けるようなので、Windows Media Playerの同期機能を使うのが一番わかりやすくて便利だと思います。変換も転送もそれ一つで済みますので。そのためには携帯とPCを繋ぐUSBケーブルが必要となります。(ビックカメラやヤマダ電機などで安く手に入ると思います)まず、Windows Media Playerを起動してライブラリの再生リストを作成します。リストのウィンドウにmp3を放り込んで追...
5499日前view33
全般
 
質問者が納得>>wma9対応に変換したからできないのでしょうか?Windows Media Player 10以外不可。わhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/d_series/index3.html
6206日前view39
全般
 
質問者が納得パソコンから携帯(SDカード)へ音楽データを取り込む方法についての質問は似たような内容が今までにも沢山出ていますよ。また、取説にも詳しく載っていますのでまずは該当ページをよく読んでみましょう。機種毎に対応する形式や取り込み方法は異なります。D904iではMP3非対応ですので対応する形式に変換し、取り込む必要があります。ちなみに、ドコモではMP4はiモーション扱いになります。使用環境や必要機器などドコモHPにも簡単に記載されていますので参照下さい。http://www.nttdocomo.co.jp/prod...
5834日前view26
全般
 
質問者が納得3gpと言うのはMP4の拡張子のひとつです。とりあえずMP4へ変換すればいいわけです。クイックタイムプロや着もと/携帯動画変換君のいずれかのソフトでで3gp化できますがiTunesでm4aに変換してから3gpへ拡張子変更をする方法もあります「リムーバブルディスク」の中に「PRIVATE」フォルダがあり、更にその中に「DOCOMO」フォルダがあり更にその中に「MMFILE」フォルダがあることを確認します。フォルダが存在しない場合は新たに作成してください。 「3gp」は拡張子です。パソコンの設定によっては拡張子...
5471日前view46
  1. 1

この製品について質問する