D904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"microSD"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得http://mobazilla.ax-m.jp/index.php?_ax_d=t5hpksb07wthaa0j&_ax_u=http%3A%2F%2Fwww.nttdocomo.co.jp%2Fservice%2Fmusic_movie%2Fmusic_player%2Fusage%2Fd_series%2Findex5.html↑ここに図入りで詳しく書いてあります。また、音楽の転送には携帯に初期化したmicroSDカードを装着した後、FOMA用USBケーブルでMTPモードで転送が必要かと(^-...
5834日前view34
全般
 
質問者が納得再生や登録できないのは、端末の問題ではなくファイルの作成が問題だからです。再生できる設定で変換したファイルなら端末に関係なく再生や登録できますから
5899日前view24
全般
 
質問者が納得2で保存ができているのならファイル名が違うかsdカードの情報更新をしていないからです再生ファイルの仕様http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/imotion/mp4/about/index.html
5928日前view33
全般
 
質問者が納得著作権保護が主な理由。当該機でダウンロードした以外の機種で再生出来ない仕組み。コピーガードがかかる。再ダウンロードが必要。
5287日前view27
全般
 
質問者が納得USBケ-ブルかマイクロSDどちらかは必要。マイクロSDの画像の入っているフォルダにD904特有のファイル名を付けて入れる。これで画像は見られます。PCから携帯に画像を取り込むにはFOMA専用USBケーブルを使うかカードリーダを使ってください。
6133日前view23
全般
 
質問者が納得保存する場所の違いではないでしょうか。メーカーによってSDカード内の構成が異なります。デジタルカメラモードで撮影した画像はDCIMというフォルダの下に保存されます。ちなみにこれは携帯電話だけでなく一般的なデジタルカメラも同じ仕組みです。ソフトバンクの場合、デジタルカメラモードで撮影していない画像はmicroSDにコピーするとDCIMフォルダとは違う場所にコピーされます。D904iで撮影した画像はどういう設定で撮影してもmicroSDにコピーするとDCIMフォルダに保存されるため、D904iで撮った画像が91...
6181日前view21
全般
 
質問者が納得D904iに限らず、どの機種でもmicroSDデータの吐き出しをするだけなので可能ですよ。通信が出来ないだけで、ウォークマンなどと同様、単なるデータ再生媒体と同じようなものですから。
4703日前view47
全般
 
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/904i/d904i/index.html
6030日前view22
全般
 
質問者が納得1 SDの出し入れをしてみてくださいそれでもだめならば・・・2一度電源を切ってバッテリーを外しFOMAカードを抜き、10秒以上待ちます。(←ケータイのリセット作業です。データ党が消えることはないのでご心配なく。)それでもだめならば・・・3 151(ドコモインフォメーションセンター)に電話してみてください。(通話料無料)docomoケータイからはこの番号でつながりますがそれ以外の一般電話等の場合は0120800000に電話してみてください。
5007日前view38
全般
 
質問者が納得D904iですね。AACとWMAに対応していますので簡単なのはWMAです。WindowsMediaPlayerにCDから取り込んでUSBケーブル経由で音楽ファイルを入れられます。・WinndowsXP(SP2以降)またはVista・WindowsMediaPlayer10または11・USBケーブル必須詳しくは、取説の369〜370ページをご覧下さい。
5501日前view20
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する