KX-L5CL
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"送信"10 - 20 件目を表示
4もくじご使用の前に安全上のご注意........................................8正しくお使いいただくためのお願い...12付属品・添付品の確認..........................14各部のなまえとはたらき● 親機............................................................... .15● 親機の操作部.................................................16● 子機............................................................... .18● 充電台を壁(柱)に掛けるとき..................19準備 組み立てる● インクフィルムを取り付ける......................20● インクフィルムを交換する..........................21● 記録紙をセットする.....................................22● 子機の電池を...
7もっと便利に目覚ましを使う● 目覚ましを使う..........................................160使いかたに合わせて機能を変更・登録する●変更・登録する機能を選ぶ.......................162● 機能登録一覧表..........................................163● リストのプリント......................................166● 電話帳の内容をすべて消去する...............168● アドレス帳の内容をすべて消去する.......168● 縮小または等倍にしてプリントする(エコノミー受信の設定).......................168● 送信結果レポートをプリントする...........169● ファクス親切案内の設定...........................169●原稿読み取り濃度を選ぶ...........................169● 並列電話機でファクスを受けるリモート受信番号を変える......................
6LモードLモードを使うには● Lモードを使うには....................................124● Lモードを使えるように本機を設定する..................................................126サイト/ホームページを見る● サイト/ホームページを見る...................128● サイト/ホームページ表示中にできること..............................................130● パスワードやアカウントが必要なサイトを見る...............................132● お気に入りのサイトをブックマークに登録する/見る.............134●お気に入りのサイトをマイメニューに登録する/見る.............135● 画面上の電話番号やURLなどを使う......136画面メモを使う● あとで見たい画面を画面メモに登録する/見る.....................138● 画面メモの画像を待機画面や電話帳に使う...............
12記録紙トレーを壁に当てないで! 記録紙が詰まる 原因になります。アンテナを立てて伸ばす 伸ばさないと 子機の通話中の 雑音や、通話できる 距離が短くなる 原因になります。電気製品(テレビ、電子レンジ、ワープロ、携帯電話、充電器など)からは約2m以上離す 子機が使えなくなる原因に なります。親機と子機の間は見通し距離100m以内で!正しくお使いいただくためのお願い●寒い場所から急に暖かい場所に移動させたときは、すぐに、使用(接続)しないでください。設置場所の温度になじむまでしばらく放置したあと使用(接続)してください。結露が発生して、故障や誤動作の原因になります。●ピアノなどの上キズがついたり、木材などの材質によっては本体の熱により、ひびわれや変色の原因になります。●じゅうたんなどの上通風孔をふさぎ、本体の発熱やじゅうたんの変色の原因になります。●火気や熱器具の近く変形や故障の原因になります。●夏季の閉め切った自動車内や直射日光のあたるところ、冷暖房機の近く35℃以上、5℃以下は、誤動作・変形・故障の原因になります。●親機の原稿排出口に光が直接あたるところコピ...
15各部のなまえとはたらき各部のなまえとはたらき︵親機︶付属品・添付品の確認各部のなまえとはたらき (親機)■正面・右側面受話器アンテナ必ず立てて伸ばす原稿ふたファクスの送信・コピーをするときは、この原稿ふたを開けて、原稿を入れる操作パネルオープンボタン 操作パネルを開けるときに押す記録紙カバー (22ページ)記録紙ふた 記録紙を入れるときに開ける原稿ガイド(左右各1個)原稿の幅に合わせる(原稿が斜めになるのを防ぐ)液晶ディスプレイ見やすい角度(設置面に対して約75度まで)に起こして使う(17ページ)原稿挿入口操作パネル (16ページ)スピーカー     を使用中、相手の声が聞こえるスピーカーホン受話器用モジュラージャック電話回線用モジュラージャック電話コンセントにつなぐ(26ページ)停電用電話機モジュラージャック停電用電話機をつなぐ(210ページ)受話器コード(26ページ)記録紙トレー(22ページ)電源コード(26ページ)(電話回線へ)回線電話機停電用■背面・左側面L5CL(2~25) 02.9.2 9:40 AM ペ...
16各部のなまえとはたらき (親機の操作部)● 留守番電話に設定する(96ページ )● 受話器を使わずに通話するとき使う(46、52ページ )● 用件を聞き直す(98ページ )● 通話を録音するとき使う(61ページ )● メールを使う(148ページ )聞き直し/通話録音メール● 電話帳を使う ( 62ページ)● 音量を調節する ( 32ページ ) ● 漢字に変換する (42ページ ) ● 同じ相手にもう一度かける  ( 48ページ )● 画面上の項目を選択する左を押す上を押す右を押す下を押す上または下を押す左または右を押す電話帳再ダイヤル音量/変換マルチファンクションキー本書では、キーの押しかたを下記のように表しています電話帳 再ダイヤル電話帳 再ダイヤル電話帳 再ダイヤル電話帳 再ダイヤル電話帳 再ダイヤル電話帳 再ダイヤル● 操作や登録を終わるときや、途中でやめるときに使う● 液晶ディスプレイ消灯時にバックライトを点灯させる● コピーする ( 74ページ)● ファクスの送信・受信を開始する( ...
37あなたの電話番号を登録するあなたの電話番号を登録すると、ファクス送信時に相手の受信用紙に印刷されます。機能電話帳 再ダイヤルクリア ーストップ●電話番号を登録しないと、ファクス送信できない場合があります。(相手のファクスが電話番号を登録した特定の相手のみ受信するような設定をしていたときなど)●ナンバー・ディスプレイサービスで「非通知」にしていても( 109ページ)名前や電話番号を登録すると、相手が受けたファクス用紙にあなたの名前や電話番号が印刷されます。また、通信中に相手のディスプレイに表示されることがあります。■途中で登録をやめるときを押すストップ1電話番号画面にする押し 押す機能2電話番号を入れる4終わる押して電話番号を入力する(20ケタまで)●まちがえたときを押してまちがえた数字にカーソルを合わせ、 を押し、入れ直す(カーソルを1ケタ目に移動して を約2秒以上押すと、入力した内容がすべて消える)クリア ークリア ー電話帳 再ダイヤル登録しましたあなたの電話番号 ?098 765 43・・・ .......お 知らせ押す日付・時刻の表示に戻るストップ ●「あなたの電話番号」は登...
84メモリー受信したファクスをディスプレイで見る「ファクス一覧」から見たいファクスを選んで、受信した内容を液晶ディスプレイに表示できます。1ファクス一覧画面にする日付・時刻表示中に 押すファクス 一覧2ファクスを選ぶ押して見たいファクスを選ぶ電話帳 再ダイヤル3ファクスを見る押し、内容を見る(例)A4サイズの原稿を3枚受信したとき●続けて他のファクスを見るときを押し、手順2へ戻る表示 4終わる新規( マーク) 02 件  合計 08 件( 11 ページ)   日付  時刻 ページ  相手局名01   9月10日 21:59 01 098765111 . 02   9月10日 13:40 03  098765222 . 03 9月 9日   8:05 01 098765333 . 04   8月25日 22:15 02 098765444 . 05   7月10日   9:00 01  ページ切替戻る 回転・ズーム表示されているページ受信したページ数消去印刷は[スタート]を押す  01/03ファクス 一覧ファクススタ...
ストップ96留守セットする/用件を聞く (ファクス/留守電)お出かけ前に を点灯させておくだけで、用件を録音したり、ファクスを自動的に受信します。●留守のときの受けかたを「ファクス専用」(88、92ページ)や「留守電専用」 (88、101ページ)に変更したときは、「ファクス/留守電」に戻してください。お出かけ前に 押す(点灯)応答メッセージが流れ、留守番電話に設定される●応答メッセージを止めるにはを押す●留守番電話に設定しても、残っている用件は消えません・用件を消去するには( 98ページ)ストップ残り約 15 分です応答メッセージ :固定ただいま留守にしております。ファクシミリをご利用の方は送信してください。電話の方は、「ピー」という音に続けてお名前とご用件をお話しください。子機からも留守セットできます押し 押す●「ピー、留守設定をしました」とメッセージが流れたあと、応答メッセージが流れ、留守セットされる押す切2留守電12留守解除し、用件を聞く帰ってきたら 押す(消灯)留守セットが解除され、 新しく録音された件数・用件・曜日・時刻が再生される●聞き直すときや再生中にできることについて( 98ページ)...
38●「あなたの名前(印刷用)」「あなたの名前(表示用)」は登録しないでください。●登録済みのとき手順2でを押して名前を消すクリア ー相手にあなたの名前を知られたくないときあなたの名前を登録する1名前(印刷用)画面にする押し 押す機能名前 (印刷用 )?小野みか2名前を入れる押して名前を入力する(全角15文字/半角30文字まで)●文字の入力のしかた( 40ページ)●まちがえたときを押して消したい文字にカーソルを合わせ、 を押し、入れ直す●全角12文字/半角25文字(スペースを含む)入力すると、左から1文字ずつかくれるクリア ー電話帳 再ダイヤル印刷用あなたの名前(印刷用)を登録すると、ファクス送信時に相手の受信用紙に印刷されます。あなたの名前(表示用)を登録すると、ファクス送・受信時に相手のディスプレイに表示されます。3登録する押す登録機能クリア ー電話帳 再ダイヤルストップ■途中で登録をやめるときを押すストップ4終わる押す日付・時刻の表示に戻るストップ 名前(印刷用) ?登録しましたカーソル名前 (印刷用 )?小野みかL5CL(26~45) 02.9.2 9:46 AM ペー...

この製品について質問する