KX-PW90CL
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"用紙"10 - 20 件目を表示
15正しくお使いいただくためのお願いご使用の前に●コードレス子機は電波を使用しているため、第三者により盗聴されることがあります。➡ 大切な通話は、親機を使ってください。(本機には、盗聴防止機能はありません。)盗聴について●本機は日本国内用です。国外での使用に対するサービスは致しかねます。●本機を分解・改造することは法律で禁じられていますので、故障の際は、お買い上げの販売店に修理の依頼をしてください。●この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。●本機の電源を切ると親機・子機とも使えません。停電時にも使える電話機を接続することをお勧めします。(194ページ)●本機をご使用になるにあたって、NTTのレンタル電話機が不要となる場合は、NTTへご連絡ください。ご連絡された日から「機器使用料」は不要となります。詳しくは、局番なしの116番(通話料金無料)へお問い合わせ...
24準備  組み立てる1●記録紙はA4サイズのコピー用紙(64~75g/m2)をご利用ください。(サイズや種類の異なる記録紙は使用できません。)●文字かすれなど記録品質への悪影響や、動作上の不具合などを防止するために、下記の別売品の記録紙をお勧めします。ご注文は、お買い上げの販売店にお申し付けください。使用する記録紙(普通紙)について記録紙(A4普通紙)をさばき、まっすぐにそろえる21記録紙トレーを取り付ける記録紙トレーの左側の凸部を穴へ入れる記録紙トレーの右側を押しながら右側の凸部を穴に入れる212記録紙をセットする記録紙ふたを手前に引き、止まるまで開ける1記録紙カバーを外すときは記録紙カバーを上へスライドして矢印方向に引き抜く記録紙トレーに、A4サイズの普通紙をセットしてください。セットできる枚数は最大30枚です。21記録紙トレー記録紙ふた記録紙カバー記録紙をセットする[別売品]品 名:普通紙ファクス用記録紙サイズ:A4カット紙・1包(250枚入り)品 番:KX-FAN150A4*022~035_90CL 02.7.9 2:03 PM ページ 24
43準備3初期設定をする︵名前の登録︶ご使用の前に相手に名前を知られたくないとき6押す(登録した名前を表示する)トウロクアシマシタ3押す7押す日付・時刻の表示に戻るア8月ア1日ア15 :45ヨウケンケロクオンケ00 ケン4カーソルナマエ?■押す●「あなたの名前」は登録しないでください。●登録済みのとき➡手順5で を押して、名前を消す(例)(例)お知らせ●途中で登録をやめるとき➡押す●ナンバー・ディスプレイサービスで「非通知」にしていても(114、115ページ)名前や電話番号を登録すると、相手が受けたファクス用紙にあなたの名前や電話番号が印字されます。また、通信中に相手のディスプレイに表示されることがあります。文字入力のしかた(44~47ページ)■2002 年08 月01 日15 :45*036~047_90CL 02.7.9 2:04 PM ページ 43
お買い上げ時に日付・時刻は登録されています。ずれているときは、合わせてください。日付・時刻を登録する6押す(手順5の設定を表示する)トウロクアシマシタ1■2002 年08 月01 日15:45時刻(時・分)を入力する(24時間式)(例:15時45分)押す5キノウアトウロクアモードアアアアアアア[センタク]オス原稿ふたを開けて、押す2押すサイショノセセッテイアアアアアアア[ケッテイ]オスアナタノデンワバンゴウ?TEL=80765043..■.●まちがえたとき➡や を押して、消したい文字にカーソルを合わせ、 を押し、入力し直す(カーソルが先頭の位置で約2秒以上押すと、すべて消える)●11ケタ以上(スペースを含む)入力すると、番号が左から1ケタずつかくれます1電話番号を入力する(20ケタまで)(例:098 765 43・・)5キノウアトウロクアモードアアアアアアア[センタク]オス原稿ふたを開けて、押す2押すあなたの電話番号を登録するファクスを送ると、相手が受けたファクス用紙に、登録したあなたの電話番号が印字されます。サイショノセセッテイアアアアアアア[ケッテイ]オススペースを入れるとき➡を押す40準備  ...
42準備  初期設定をする3ファクスを送ると、相手が受けたファクス用紙に、登録したあなたの名前が印字されます。1ナマエ?オノアミ■カ●まちがえたとき➡や を押して、消したい文字にカーソルを合わせ、 を押し、入力し直す(カーソルが先頭の位置で約2秒以上押すと、すべて消える)名前を入力する(30文字まで)(例: オノミカ)5キノウアトウロクアモードアアアアアアア[センタク]オス原稿ふたを開けて、押す2押すあなたの名前を登録するサイショノセセッテイアアアアアアア[ケッテイ]オスオを5回ノを5回ミを2回カを1回スペースを入れるとき➡押す*036~047_90CL 02.7.9 2:04 PM ページ 42
41準備3初期設定をする︵日付・時刻・電話番号の登録︶ご使用の前に3押すカーソル入力できる位置を点滅で表す■2002 年06 月01 日20 :107押す設定した日付・時刻を表示するア8月ア1日ア15 :45ヨウケンケロクオンケ00ケンお知らせ4●まちがえたとき➡や を押して、消したい文字にカーソルを合わせ、入力し直す2002 年08 月01 日■20 :10年・月・日を入力する(例:2002年8月1日)押す●途中で登録をやめるとき➡押す●時計は、1ヵ月に約60秒ずれることがあります。日付・時刻の表示に戻るア8月ア1日ア15 :45ヨウケンケロクオンケ 00 ケン(登録した電話番号を表示する)トウロクアシマシタ3押す6押す4アナタノデンワバンゴウ?TEL= ■...........下記の表示になるまで繰り返し押す7押す(例)(例)■2002 年08 月01 日15 :45お知らせ●途中で登録をやめるとき➡押す●電話番号を登録しないと、ファクス送信できない場合があります。(相手のファクスが、電話番号を登録した特定の相手のみ受信するような設定をしていたときなど)●ナンバー・ディスプレイサービスで「非通知」に...
●画質選択のめやす(右記)ガシツ=シャシンガシツ=チイサイガシツ =フツウ81フ クスを送る1フ クス●送信が終わると、下記が表示される×× マイ ソウシンアシマシタ■ 相手が電話に出たら、相手に スタート ボタンを押してもらったあと押す■ 「ピーヒョロロ」が聞こえたら押す6➡送信を開始するファクスアソウシン●を押したとき➡こちらの声は相手に聞こえません。相手が電話に出たときは、受話器を取る画質選択のめやすを押して画質を選ぶ(押すごとに切り替わる)3「シャシン」●新聞などのように原稿の文字が小さいときに「チイサイ」でお使いください。●写真や濃淡がある原稿のときに「シャシン」でお使いください。「フツウ」「チイサイ」ファクス送信結果のお知らせについて●送信結果を音声でお知らせします。(ファクス親切案内)➡「ファクスを送信しました」「ファクスを送信できませんでした」構内交換機に接続しているとき●ダイヤルするときに、外線発信番号のあとに(ポーズ)を押して、電話番号をダイヤルすると、つながりやすくなります。オート再ダイヤルについて●受話器や を使わないで送信する場合、相手が話し中のときや相手のファクスの応答がなか...
185故障かなと思 たとき︵親機︶困 たときフ クス受信・コピ 2811441808280808020220464348622、241022892100196症状送信できないダイヤルした番号と違う番号が表示される相手の受信用紙と同じサイズの原稿を送信したが、縮小して送信される海外への送信ができない原稿が引き込まれない相手側に何も記録されない相手の受信文書、またはあなたが受けたり、コピーした記録紙に白や黒い線が入ったり、文字がつぶれたりする受信(またはコピー)できない自動受信ができない受信文書がかすれている受信文書の先頭がプリントされない原因と対応参照ページフ クス送信●電話機コードが外れている。➡正しく接続する。●相手先がナンバー・リクエスト(ナンバー・ディスプレイサービスのオプション機能)を利用しているとき、電話番号を通知しないで送信した。➡電話番号を通知するようにしてください。●相手のファクスが電話番号を登録した特定の相手のみ受信するような設定をしている。➡ 「あなたの電話番号」を登録し、相手のファクスにもあなたの電話番号を追加してもらう。●送信先のファクスに登録されている相手の電話番号が表示されている。...
202記録紙に白や黒い線が入るとき原稿読取部(ガラスやガラス上部の白い部分203ページ「手順3」)に修正液やインクなどの汚れがつくと白や黒い線の原因になりますので、汚れが取れるまでふいてください。●電源コードを抜いても、登録した内容・応答メッセージ・用件は消えません。●電源コードを接続し直すと、電話回線種別の設定を自動的に行います。(28ページ)お知らせ操作パネル電源コードを抜く1操作パネルを開ける2電源コードをつなぐ5親機でコピーした記録紙または相手の受信用紙に、白や黒い線が入るとき押す1操作パネルが止まるまで開ける2*195~205_90CL(S) 02.7.10 11:32 AM ページ 202
209本機について知りたい情報(Q&A)を取り出す困 たとき送信・コピーのときに用紙が白く抜けたり黒い線が出る写真やハガキなどの小さい原稿の場合原稿が斜めに入っていく電話帳に登録するには?ワンタッチダイヤルに登録するには?固定メッセージ(ただいま留守にしております)が消えた外出先から留守番電話の操作ができません呼出音とメッセージの間に違う呼出音が鳴るのですが携帯電話・自動車電話・PHS電話に転送できますか?増設できる子機の品番は?充電について子機の呼出音が鳴りません通話中に雑音が入るのですがモデムダイヤルインサービスとはどのようなものですか?モデムダイヤルインサービスを利用するには?電源が切れると登録内容は消えてしまいますか?停電時のご使用についてどのような記録紙を使用するのですか?取扱説明書をなくしました。もらうことはできますか?内線呼出ができなくなったのですがF ネットとはどのようなものですか?ISDNとはどのようなものですか?海外に持って行くことはできますか?海外へかけるための相手国(地域)番号リストナンバー・ディスプレイサービスとは?ナンバー・ディスプレイサービスを利用するには?ナンバー・ディスプレイ...

この製品について質問する