D902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まずドコモショップでFOMA USB接続ケーブルを購入して下さい。(今後も色々役に立ちます)それから、データー移動に関してはメールの通りなのですが「miniSDはいったんデータを携帯に戻さないと無理」←ここが疑問点なのでしょうか?「datalink」に関してはminiSDから「動画・静止画」はそのままバックアップできるようです。一番重要視されている「メール」についてですが、メールを今までどのように保存していたかによると思います。D902iSで説明します1.受信メールをminiSDに保存したことはない2.受信...
5825日前view289
全般
 
質問者が納得オンリービュー設定になっていますね。サイドのカメラボタン長押しで切り替わります。右下がテレビ電話・・・という意味がよくわかりません。テレビ電話発信の際は、通常の発信ボタンではなく、テレビ電話の発信ボタンを押すのですが・・・。タスクバーにテレビ電話と表示されているということですか?
5643日前view25
全般
 
質問者が納得Youtubeモバイルならパケホだけでいいです。フルブラウザを使う場合はパケホ・フルにしてくださいね。あなたはフルブラウザを使うか使わないかで決まります
5964日前view20
全般
 
質問者が納得miniSDカード保存時や「ドコモケータイdatalink」でパソコンにデータを取り込んだときは独自の圧縮(?)をするので、保存したデータを後から開こうとしてもできないと思います。そこでメーカ提供のデータリンクソフトを使いましょう。ドコモホームページのアプリケーションダウンロードのページから「FOMAアプリケーション」をクリック。「データリンクソフト」をクリックして、メーカ提供データリンクソフトの欄、『FOMA Dシリーズ』を選びます。そこでデータリンクソフトをダウンロード。対象機種にD902iSが載ってい...
6255日前view22
全般
 
質問者が納得N903i使っています【気に入っている点】・VGA+の解像度は ナビの地図表示が良い その他の画面も1画面当たりの情報(文字数)が多いメリットはある ただ、フォントやメニューはVGA+のメリットを生かしていない・画面が明るい 903では一番かと・軽い 仕事で持ち歩くので軽いに超した事はない・通信が早い これは他の903全機種と同時に比較して気がつきました 同じサイトの表示や同じファイルや写真のメール添付送信など 同条件下で 通信処理速度が2割くらい早い  データ通信で 接続スピードが速いわけではないが なぜ...
6310日前view22
全般
 
質問者が納得D905iメリット 今あなたが使っている機種と一緒なので、メールの操作はかわらず、メールの作成はしやすいと思います。ヨコモーション機能という機能がついているので、ミュージックプレイヤーなどを聴くときに、曲を早送りにしたりする場合携帯を右に振るだけで、早送りできたりします。ハイライト再生、オートカット再生があるので、ワンセグを録画して置いた物など音楽番組の中からトークシーンなどをカットして、楽曲シーンだけを自動的に連続再生してくれます。オートカット再生は、録画した映画やドラマの中でCMをカットし本編だけを一気...
5951日前view19
全般
 
質問者が納得お手元にハンズフリー機器(有線・無線問わず)がある場合は、それに接続して通話してみてください。それでも聞こえない場合は、本体自体が故障の疑いがあるので至急ドコモショップに向かってください(ハンズフリー機器が無い場合は、以前使用していた機種があれば変えてみてください。それで通話ができれば現在使用中の機種(=ご質問の端末)の故障と考えられます)。補足の件:いいえ、その場合は本体受話スピーカーが故障している事になります。すぐにドコモショップへ修理依頼して下さい。
5348日前view101
全般
 
質問者が納得D902iSはD09,D902iはD06という型番なので、卓上ホルダは合わないはずですよ。同じ充電器で他の端末はきちんと充電できてますか?線が悪い場合もたまにありますが、もし本体の差込口が原因であればできれば修理した方がいいですよ。端子が折れてたりすると、感度が悪くなったりって事にもつながりますので。
5555日前view74
全般
 
質問者が納得D902iSユーザーではありませんが・・・2年前後で電池のもちは、格段に悪くなりますよね。docomoのサービスとして、「docomoプレミアクラブ会員」は、同一FOMA機種を「2年間」継続して利用の場合、電池パックが無料で頂けること ご存じですか?docomoプレミアクラブへの入会は無料ですから、入会されて電池を換えられたらいかがですか?参照http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/ind...
5657日前view21
  1. 1

この製品について質問する