D902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"本体"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まずドコモショップでFOMA USB接続ケーブルを購入して下さい。(今後も色々役に立ちます)それから、データー移動に関してはメールの通りなのですが「miniSDはいったんデータを携帯に戻さないと無理」←ここが疑問点なのでしょうか?「datalink」に関してはminiSDから「動画・静止画」はそのままバックアップできるようです。一番重要視されている「メール」についてですが、メールを今までどのように保存していたかによると思います。D902iSで説明します1.受信メールをminiSDに保存したことはない2.受信...
5821日前view289
全般
 
質問者が納得持ち込みの端末契約としてドコモショップで契約できます。持って行くものとしては、電話機本体・身分証明書・銀行通帳orクレジットカードの3点です。事務手数料は3150円(通常の新規と同等)で、新規と同様に審査があります。料金コースですが、ドコモは「バリュープラン」と「ベーシックプラン」の2料金体系を持っており、持込の場合は「ベーシックプラン」の料金コースになります。初月の場合、一番安い契約の概算(タイプSS・ひとりでも割・iモードなし)で事務手数料3150円+基本料金1890円+ユニバーサル料6円=5046円と...
5725日前view22
全般
 
質問者が納得バリューの方が得ですよ。得するかどうかは価値観なのですが、現在の請求を減らしたいならタイプSSバリューにすれば基本料金は800円安くなります。月の請求は今のままでもと言うならタイプSバリューにすると基本料金1500円で今より300円下がり、無料通話が1000円から2000円分と増えます。あと30秒20円が18円になります。本体は量販店のポイント対象になるところもあるので量販店のポイントつく場合もあります。1年で機種変えても解約金はベーシックで購入しなければありません。ちなみに630円掛ける残月です。2年縛り...
6053日前view26
全般
 
質問者が納得充電が無くなるからと充電しながらIモード等をしてると本体は熱くなりますね。いつも充電してるのはどういったやり方ですか?そのまま端末に差し込んで充電してる様な事があれば端末自体が壊れてる可能性もあります。実際私も壊れましたし、現在も壊れてて修理せずにそのままです。端末はピンが細く壊れやすいようですよ。またDは903で不具合が発見されてますのでそういった事もあるかもしれません。Dに限らずNでもPでもそうですが・・・1度ドコモに持っていってみてもらうのが1番でしょうね。端末自体の修理は2100円だったと思いますが...
6215日前view26
全般
 
質問者が納得まだ在庫あると思います!値段は1470円です。ただ、もしその機種を二年以上使ってたら新しい電池を無料でもらえますよ!一度ドコモショップにいかれたらどうですか★
5317日前view27
全般
 
質問者が納得本体への保存容量は以前のモデルに比べて大きくなったんですか?F-01Aですよね?一緒です。外部メモリの上限が増えました。>こんしぇる,入っている方どうですか?便利な点は何?メニューの上をうろうろ歩いてメニューが見づらいので削除しました。便利な点はWebテキストコピーが便利です。画面が見やすい、その調子で4インチくらいになって欲しいです
5330日前view178
全般
 
質問者が納得単純に故障でしょうね・・・。基盤の異常が考えられますね。ドコモショップで相談されたほうが良いかもしれません。
5468日前view21
全般
 
質問者が納得僕も以前D902isを使ってました。僕は半年で電池が膨らんできて、電源が勝手に落ちたり、スライドが勝手に開いたりしたのでドコモショップに持って行ったら電池と本体を交換してもらいました。店員さんはD06(ですよね)型の電池は長い期間使うと膨らんだりすると言ってました。故障や苦情が多い機種らしいですから。一度お店に持って行ってみてはどうですか?本体を無料で交換してくれたり、治してくれるかもしれませんよ!!
6009日前view19
全般
 
質問者が納得通信ケーブルを使う方法がありますけど。。。。。。。。。。
6410日前view19
全般
 
質問者が納得メーカー修理に出した携帯電話は、受付をした店舗でのみ受け取りが可能です。他の店舗では受け取ることができません。機種変更時の端末利用期間ですが、その回線の番号をお店に告げて購入した日からのカウントになります。なのでこの場合、以前使っていたもの(その後もらった物を1年7ヶ月使っているんですよね?)の購入日からカウントされます。
6198日前view22
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する