D902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"時計"10 - 20 件目を表示
4かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索かんたん検索では、よく使う機能や知っていると便利な機能を簡単に探せます。通話に便利な機能を知りたい•電話番号 を知らせたい/知られたくない ........46 発信者番号通知•携帯電話の 画面を見ながら通話 したい.........77 スピーカーホン機能•相手の 声の音量 を変えたい................................64 受話音量調整•通話を 保留 したい ................................................49 通話中保留•音声通話中に テレビ電話に切り替えたい ...51 テレビ電話切り替え出られない電話にこうしたい•用件 を録音/録画したい.....................................71 伝言メモ•留守番電話 サービスを利用したい................386 留守番電話•電話に出ないで 保留 したい.................................67 応答保留メロディやイルミネーションを変えたい•キーを押したとき の音を消したい...
Contents6かんたん検索/目次/注意事項FOMA 端末のご使用にあたって........................................表紙裏はじめて FOMA 端末をお使いになる方へ.......................表紙裏本書の見かた/引きかた..............................................................1かんたん検索.................................................................................4FOMA D902i の特徴 ..... ............................................................8D902i を使いこなす! .......... ..................................................10安全上のご注意(必ずお守りください)..................................12取扱い上の注意に...
45ご使用前の確認2各項目を選択して設定・数字は%でも増減できます。&で変更する数字を選んでからも入力できます。3pを押すFOMA カードを取り付けた状態で、電波の届く場所で電源を入れたときなどに自動的に補正されます。・数秒程度の誤差が生じる場合があります。また、電波状況によっては時刻を補正できない場合があります。・i アプリによっては、i アプリ動作中に時刻情報を受信しても補正できない場合があります。・自動時刻補正を「ON」にしたとき、しばらく時刻が補正されない場合があります。自動時刻補正を有効にするには、電源を入れ直してください。・FOMA カードを取り付けていないときや、圏外にいるときは、電源を入れ直すなどしても補正は行われません。おしらせ●日付・時刻を設定していないときは、次の機能は利用できません。・ランダムイメージ設定(「スライドオープン」切替以外)・自動電源 ON / OFF 設定 ・アラーム設定・スケジュール帳 ・ユーザ証明書の操作☛P218・i アプリの自動起動機能 ☛P295 ・時刻設定を必要とする i アプリ DX ☛P286・再生制限が設定されている i モーションの取得 ☛P322・デ...
121音/画面/照明設定音の設定FOMA 端末から鳴る着信音を変える.............................................. ...音の設定122着信やアラームを振動で知らせる....................................... バイブレータ設定124キーを押したときに鳴る音を設定する....................................キー確認音設定125充電時の確認音を設定する................................................... ....充電確認音設定125通話が切れそうなときにアラームで知らせる............通話品質アラーム設定126電話から鳴る音を消す..................................................... ..............マナーモード126マナーモードを変更する.................................................... ...マナーモード選択127画面/照...
148あんしん設定3PIN1 コードを入力FOMA 端末の電源を入れると PIN1 コード入力画面が表示されます。正しい PIN1 コードを入力すると、待受画面が表示されます。・正しい PIN1 コードを入力しないと、電話やプッシュトークの発着信、各種通信機能の操作ができません。・PIN1 コードの入力を 3 回連続して失敗すると、 PIN1 コードがロックされます。 oを押して PINロックを解除してください。おしらせ●アラーム自動電源 ON 設定を「ON」に設定している場合、アラーム設定やスケジュールで指定した日時になると、電源が ON になり、PIN1 コード入力画面が表示される前にアラームが鳴ります。 fを押してアラームを停止させると、PIN1 コード入力画面が表示されます。このとき、アラームにダウンロードしたメロディまたは i モーションを設定していても、お買い上げ時に登録されているメロディ(アラーム設定は「アラーム・アナログ時計」、スケジュールアラームは「アラーム・女性ボイス」)でアラームが鳴ります。●PIN1/PIN2コード、PIN1コードON/OFFの設定はFOMAカードに記録されます。新しく...
128音/画面/照明設定画面/照明の設定待受画面の表示を変更する 待受画面設定待受画面の表示をお好みに応じて変更できます。・画像や動画/ i モーション、キャラ電、i アプリによっては、ダウンロード時と同じ FOMA カードを挿入していないと、待受画面設定が無効になります(FOMA カード動作制限機能) 。・オールロック中や PIM ロック中(PIM ロックの対象となっているデータを待受画面に設定している場合)は、設定した待受画面が解除され、一時的にお買い上げ時 の画像が表示されます。ロックを解除すると設定した待受画面が再度表示されます。ただし、「プリインストール」フォルダ内のデータを設定している場合は、PIM ロック中でも設定したデータが表示されます。・時計の表示を設定するには☛P141・i チャネルのテロップ表示を設定するには ☛P303画像・動画/ i モーション・キャラ電を待受画面に設定するi モードのサイトやメールから保存した画像、動画/ i モーション、キャラ電や、FOMA 端末で撮影した静止画や動画などを待受画面に設定します。また、アニメーション、パラパラマンガなども設定できます。・テロップ表示...
130音/画面/照明設定■ 画像(お買い上げ時は、トータルコーディネイト設定に従います)※ 1:Flash 画像です。時刻によって表示が変化します。※ 2:時計表示設定でデザインを「デジタル 1」/「デジタル 2」/「デジタル 4」のいずれかに設定し、表示位置を「上」に設定すると、操作ガイダンスと時計が重なりません。■ i モーション※ 1:着モーションにも設定できます。■ キャラ電☛P327おしらせ●動画/ i モーションによっては待受画面に設定できない場合があります。 音声のみの動画/ i モーション(歌手の歌声など映像のない i モーション)は設定できません。●Flash画像やキャラ電を待受画面に設定すると、一定時間再生後に停止します。待受画面に設定したFlash画像のメロディは再生されません。●アニメーションを拡大表示で設定した場合、表示が乱れる場合があります。●再生回数や再生期限などの制限が設定されている動画/ i モーションは、待受画面に設定できません。また、動画/ i モーションによっては待受画面に設定できない場合があります。●テロップ中にリンクのある動画/ i モーションを待受画面に設定しても...
123音/画面/照明設定お買い上げ時は、次のメロディがメロディの「プリインストール」フォルダに登録されています。・ のメロディは 3D サウンドに対応しています。・ディスプレイに表示しきれない部分は省略されます。■ 着信音の優先順位について複数の機能で着信音を設定している場合は、次の優先順位で鳴ります。aマルチナンバーの着信設定bFOMA 端末電話帳の設定cFOMA 端末電話帳のグループ設定d音の設定/電話着信設定/テレビ電話着信設定/メール着信設定/チャットメール着信設定/メッセージ着信設定・プッシュトークの着信音は、音の設定/プッシュトーク着信設定に従います。・相手が発信者番号を通知してこなかった場合は、音声電話の着信音は発番号なし動作設定に従います。テレビ電話の着信音は音の設定/テレビ電話着信設定に従います。プッシュトークの着信音は、音の設定/プッシュトーク着信設定に従います。・発番号なし動作設定で設定した音や画像が削除されると、設定内容が変更されます。この場合、実際に鳴る音や表示される画像が設定画面に表示される音や画像と異なることがあります。・電話帳に画像を設定していて着信音を設定していない場合、音の...
141音/画面/照明設定●新着通知を「ON」に設定していても、次の場合、着信ランプは点滅しません。・着信中 ・ 通話中 ・ 公共モード(ドライブモード)中●新着通知を「ON」に設定した場合、最初に新着情報があったときから約 6 時間経過しても新着情報がないときや、 (数字は件数)を消去したときは、情報を確認していなくても着信ランプの点滅は停止します。●メロディによっては、イルミネーションパターンを「メロディ連動」に設定しても連動しないことがあります。●FOMA 端末電話帳に着信動作を設定している相手から電話の着信やメールの受信があった場合は、 その設定に従って動作します。ただし、新着通知があるときの着信ランプの動作は変わりません。●IC カードを「ON」に設定していても、おサイフケータイ対応 i アプリ起動中は、着信ランプが点灯しない場合があります。●電源が入っていない場合は、IC カードを「ON」に設定していても、着信ランプは点灯しません。●IC カードを「ON」に設定した場合、おサイフケータイ対応 i アプリが登録されていない読み取り装置(リーダー/ライター)にかざしたときも、着信ランプは点灯します。文字...
442付録/外部機器連携/困ったときにはa音/バイブdキー確認音設定 キー確認音 1 P125e電池アラーム音設定ONP43fマナーモード選択通常マナーモードP127gバイブレータ設定すべて OFFP124h呼出動作開始時間設定OFFP160i充電確認音設定 ON P125bディスプレイa待受画面設定a待受画面選択トータルコーディネイト設定に従うP128bカレンダー設定ー P131c時計表示設定形式:24 時間表示曜日:英語表示上記以外はトータルコーディネイト設定に従うP141d画面のカスタマイズー P132eテロップ表示設定テロップ表示:表示するテロップ速度:普通P303fイメージ以外を解除ー P134b発着信画面表示設定a電話発信設定標準画像P134b電話着信設定着信音:メロディ/パターン1イメージ表示:標準画像バイブレータ:OFFイルミネーション:点滅/オーシャンP65cテレビ電話発信設定標準画像P134dテレビ電話着信設定着信音:メロディ/電話・メロディ Aイメージ表示:標準画像バイブレータ:OFFイルミネーション:点滅/オーシャンP65e人物画像表示設定ONP135fメール送信画像設定標準画像P13...

この製品について質問する