D902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"特定"10 - 20 件目を表示
20かんたん検索/目次/注意事項FOMA カードについてのお願い●FOMA カードの取り外しには、必要以上に力を入れないようにしてください。●ご使用になる端末への挿入には必要以上の負荷をかけないようにしてください。●使用中に FOMA カードが温かくなることがありますが、 異常ではありませんのでそのままご使用ください。●他の IC カード読み取り装置(リーダー/ライター)などに、FOMA カードを挿入して使用した結果として故障した場合は、お客様の責任となりますので、ご注意ください。●IC 部分はいつもきれいな状態でご使用ください。●お手入れは乾いた柔らかい布などでふいてください。●お客様ご自身で FOMA カードに登録された情報内容は、 別にメモをとるなどして保管してくださるようお願いします。万一登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。●環境保全のため、不要になった FOMA カードはドコモショップなど窓口にお持ちください。●極端な高温・低温は避けてください。●IC を傷つけたり、不用意に触れたり、ショートさせたりしないでください。データの...
54電話のかけかた/受けかた1 回の通話ごとに電話番号を通知するかしないかを設定する 186 / 184電話をかけたとき、相手の電話機に自分の電話番号(発信者番号)を表示させるかどうかを設定します。・発信者番号はお客様の大切な情報です。発信者番号を通知する際には、十分にご注意ください。・相手の電話機が、発信者番号表示が可能なときに表示されます。「186」/「184」を付けて電話をかける電話をかけるときに、電話番号の先頭に特定の番号を付加する方法です。■発信者番号を通知する:186z相手の電話番号zn(音声電話のとき)またはt(テレビ電話のとき)■発信者番号を通知しない:184z相手の電話番号zn(音声電話のとき)またはt(テレビ電話のとき)おしらせ●「186」の代わりに「 31#」 、「184」の代わりに「#31#」を付けてダイヤルしても同じ機能となります。●電話をかけたときに発信者番号通知をお願いする旨のガイダンスが聞こえた場合は、 「186」または「31#」を付けてからおかけ直しください。●国際電話では「186」を付けても、経由する電話会社などにより発信者番号が通知されない場合があります。●相手の電話番号...
57電話のかけかた/受けかたサブアドレスを指定して電話をかける サブアドレス設定サブアドレスを指定して特定の電話機や通信機器を呼び出すように設定します。・映像配信サービス「V ライブ」でコンテンツを選択するときにも利用します。1m868421を押す・解除する:2■サブアドレスを指定して電話をかける:電話番号を入力z(zサブアドレスを入力zn(音声電話のとき)またはt(テレビ電話のとき)・相手の電話機や通信機器にサブアドレスが設定されている必要があります。おしらせ●サブアドレス設定を「ON」に設定していても、ポーズやタイマー、 「#」を入力した後に「 」を入力した場合は、サブアドレスの区切りとしては認識されず、「」を含んだプッシュ信号(DTMF)として送出されます。途切れた通話を再接続するときのアラームを設定する 再接続アラーム設定トンネルやビルの陰などで電波状態が悪くて途切れた音声電話、テレビ電話、プッシュトークを、電波状態がよくなったときに再接続するときのアラーム音を設定します。・電波が途切れている間は、相手は無音状態となります。・利用状態や電波状態により、再接続されるまでの時間は異なります。目安は最長 1
55電話のかけかた/受けかた3mz「はい」を選択設定した内容で電話がかかります。・発信方法で「64K テレビ電話」または「32K テレビ電話」を選択した場合には、 「キャラ電選択発信」を選択して、通話中に表示するキャラ電を選択できます。おしらせ● リダイヤル一覧、着信履歴一覧、 FOMA端末電話帳の電話帳一覧/詳細画面(TOP/電話) 、FOMAカードの 電話帳一覧/詳細画面、自局電話番号の詳細画面、プッシュトーク電話帳のメンバー一覧/グループ一覧、スケジュールのメンバーリスト一覧から操作する場合は、 mを押し「電話」または「電話/メール」→「電話」からも同様に操作できます。●国際電話では番号通知で「通知」を選択しても、経由する電話会社などにより発信者番号が通知されない場合があります。国際電話を利用する WORLD CALLドコモの国際電話サービス「WORLD CALL」・「WORLD CALL」はドコモの携帯電話からご利用いただける国際電話サービスです。・通話方法・通話先は世界約 220 の国と地域です。・「WORLD CALL」の料金は毎月の FOMA サービスの通信料金と合わせてご請求します。・申込手数...
92プッシュトlク音の設定プッシュトークとはプッシュトークボタン(g)を 1 秒以上押してプッシュトーク電話帳を呼び出し、相手を選んでgを押すだけのかんたん操作で複数の人(自分を含めて最大5人まで)と通話できます。 gを押し、発言するたびにプッシュトーク通信料が課金されます。gを押し続けている間だけ発言することができ、発言者以外のメンバーはその間は聞くだけになります。また、画面では誰が発言しているかなどメンバーの状態が確認できます。 グループ内での連絡や、用件を伝える短い通話などで便利にご利用いただけます。・対応機種:902i シリーズ・プッシュトークサービスの詳細については、プッシュトークのご案内をご覧ください。プッシュトーク発信する※ 1:FOMA 端末電話帳に登録されている場合に表示されます(名前の表示について ☛P103)。※ 2:3 人以上で通信しているときに表示されます。プッシュトークプラスプッシュトークプラスとは、あらかじめ登録されたネットワーク上の電話帳を利用し、自分も含めて最大 20人までと通話できるサービスです(☛P96)。さらに、メンバーの状態を確認できるなど、プッシュトークをより便利に...
459付録/外部機器連携/困ったときにはFOMA 端末から利用できるサービスおしらせ●コレクトコール(106)をご利用の際には、電話を受けた方に、通話料と 1 回の通話ごとの取扱手数料90 円(税込 94.5 円)がかかります(2005 年 10月現在)。●番号案内(104)をご利用の際には、案内料 100円(税込 105 円)に加えて通話料がかかります。また、目や上肢などの不自由な方には、無料でご案内をしております。詳しくは一般電話から 116 番(NTT 営業窓口)までお問い合わせください(2005年 10 月現在)。●FOMA 端末から 110 番・119 番・118 番通報の際は、発信場所が特定できません。警察・消防機関側から確認などの電話をする場合があるため、携帯電話からかけていることと、電話番号を伝えてから、明確に現在地を伝えてください。また、通報は途中で通話が切れないように移動せず通報し、通報後はすぐに電源を切らず 10 分程度は着信のできる状態にしておいてください。●おかけになった地域により、管轄の消防署・警察署に接続されない場合があります。接続されない場合は、お近くの公衆電話または一般電話か...
368その他の便利な機能●スケジュールを知らせる画面は、アラーム設定画面のアラーム・予告アラームで映像のある動画/ i モーションを選択するか、その他の設定画面のイメージで画像を選択すると変更できますが、両方で設定を行った場合は後からの設定が有効になります。アラームに音声と映像のある動画/ i モーションを設定している場合に、後からイメージを設定したときはアラーム音が標準のメロディになります。イメージを設定している場合に後から音声と映像のある動画/ i モーションをアラームに設定したときはイメージが「なし」になります。設定した日時になると設定日時になると、スケジュールアラーム画面が表示され、アラーム音が鳴ります。スケジュールアラーム画面には、日時、スケジュールの内容、設定したイメージや動画/ i モーションが表示されます。電話着信音量調整で設定した音量で鳴ります。また、イルミネーション設定のスケジュールやバイブレータ設定の電話を設定している場合は、その設定に従って動作します。・予告アラームを設定していると、開始日時の前に予告アラーム音が鳴ります。・アラーム鳴動中にfを押すとアラーム音が終了し、鳴る前の画面に戻...
327デlタ表示/編集/管理2各項目を選択して設定3pを押すおしらせ●動画/ i モーション一覧では mを押し、「動作設定」を選択します。●リピート再生、音量、サラウンドの設定はミュージックプレイヤーのプレイヤー設定にも反映されます。キャラ電を使いこなすキャラ電とはキャラ電とは、テレビ電話利用時に、自分の画像の代わりに相手の画面に表示させるキャラクタです。テレビ電話中にダイヤルキーを押すことでキャラクタを動かし、そのときの気持ちを手軽に表現できます。また、キャラ電を待受画面に設定して、待受時や不在着信があるときに特定のアクションを動作させたり、表示中のキャラ電の静止画や動画を撮影して保存することもできます。・キャラ電によっては、送話口からの音声に反応して口を動かすものもあります。・サイトなどからキャラ電をダウンロードして保存することもできます。・キャラ電のアクションには、キャラクタ全体が動く「全体アクション」と、部分的に動く「パーツアクション」があります。キャラ電によってはどちらか一方しかないものや、アクションがないものもあります。Menu 54キャラ電を表示するキャラ電お買い上げ時は次のキャラ電が「プリイン...
365その他の便利な機能Menu 71スケジュールを管理するスケジュール帳仕事の予定などを登録しておくと、設定日時になったとき画面表示やアラーム音でお知らせします。カレンダーを表示するカレンダー画面から、スケジュールを表示できます。1p(1 秒以上)・複数のスケジュールを設定している日は、最も早い時刻に登録しているスケジュールの用件アイコンが表示されます。最も早い時刻に登録されているスケジュールの時間を過ぎても、次に登録されているスケジュールの用件アイコンは表示されません。・Oで日付を移動します。oを押すとデイリービュー画面が表示されます。・tを押して前月、aを押して翌月に切り替えます。・カレンダーは、前回終了したときの設定で表示されます。■特定の日を指定して表示する:aカレンダー画面でm42b年月日を入力・西暦は下2桁を入力します。月、日が1~9のときは、前に0を付けます。・当日に戻す:m41・デイリービュー画面ではm52を押します。当日に戻す場合はm51を押します。おしらせ●カレンダーは2000年1月1日から2060年12月31日まで表示できます。●カレンダーの祝日設定は、「国民の祝日に関する法律及び老人...
412デlタ通信パケット通信の接続先(APN)を設定する設定を行うためには、AT コマンドを入力するための通信ソフトが必要です。ここでは Windows 標準添付の「ハイパーターミナル」を使った設定方法を説明します。Windows XP の場合1パソコンと FOMA 端末を接続する☛P4002[スタート]→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「通信」をクリックz「ハイパーターミナル」をクリック(Windows 98ではさらに[Hypertrm]アイコンをダブルクリック)・Windows XP 以外の場合は、 「すべてのプログラム」が「プログラム」と表示されます。3「名前」に接続先名など任意の名前を入力z[OK]をクリック4「電話番号」に実在しない電話番号(「0」など)を仮入力し、「接続方法」から「FOMA D902i」を選択 z[OK]をクリック・市外局番は接続先(APN)の設定とは関係ありませんので、変更不要です。5接続画面が表示されたら[キャンセル]をクリック6接続先(APN)を入力zを押す・「AT+CGDCONT=<cid>, “PPP”,“APN”」の形式で入力します。「OK」と表示されれば、接続...

この製品について質問する