D902i
x
Gizport
 
"画像"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得「サプリーン」を使うと自動で変換してくれます。http://suppleen.jp/
5602日前view22
全般
 
質問者が納得まずは、保存先とファイル名が正しいか確認して下さい。もともと入ってた場所に同じファイル名で入れると良いです。それでも駄目な場合は、miniSDの情報更新を行ってみて下さい。取扱説明書のP340に書いてあります。メニュー→6→5→テレビ電話ボタンですかね。http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/manual/download/foma/d902i/D902i_J_15.pdf
6585日前view26
全般
 
質問者が納得D902の待ち受け画面は240×400ピクセルの100KBまで。今の主流は240×320ピクセル。貴方の待ち受け画面の趣味がわかんないから回答は出来ません。特殊サイズは自作した方が早いです。わ
6605日前view21
全般
 
質問者が納得十字キー(と言うのかな)の上下で一行単位、十字キーの左右のボタンでそれぞれ上下に一ページ単位のスクロールが出来ます。パソコンの画像を待ち受けにすることはもちろん出来ます。miniSDかFOMA用のUSBケーブルががあれば三菱のページからデータリンクソフトが落とせますのでそれを使って画像を携帯に転送→待ち受け設定という流れで出来ます。メールで送ることも出来るかも知れませんがパケ代かかるので私は試したことがありません。ちなみに上の人が言っているホコリの問題ですが私のも確かに入っています。でも、屋内では液晶がオフ...
6758日前view23
全般
 
質問者が納得これはどうですかね??ケータイから送ったので、大きさがちょうどいいかわからないのですが…見てみてください!
5200日前view40
全般
 
質問者が納得ケータイ側でSDの更新をしてみては?それはそうとD902iは、microではなくminiSDです(^^)
5862日前view24
全般
 
質問者が納得D902iの全画面表示サイズは240×400ピクセル。ファイル形式はJPEGのファイル容量は100KB未満が望ましい。メール添付でも可能だが、アップロード掲示板も使うことが可能。なお、高解像度のファイルはパケ代がかかることを忘れずに。(定額制に加入していないユーザーなら負担になりかねない)わ
5960日前view26
全般
 
質問者が納得902iでは、メールに添付できる静止画は、1通のメールにつき、1画像です。(かつ、最大500KBまでです。)複数添付できるのは、903iシリーズ以降の機種、となります。http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail/ishot/index.html
6360日前view22
全般
 
質問者が納得ななメールは手軽ですが公式サービスではないので。メアド収集…データリンクソフトと言うのが公式にあります。http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/datalink3/main.htmlパソコンでminiSDを読み書きできる環境があればこのソフトで簡単に画像を転送することができます。転送できたらあとはD902側で待ち受けに設定すればいいだけです。http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/datalink3/main.htm...
6503日前view17
全般
 
質問者が納得miniSDはそのまま使えます。画像や着メロは、公式サイトで取得したもの以外なら移す事は可能です(一部出来ないものもありますが)移し方は、その画像を選んでメニューボタンを押してminiSDにコピーという項目が選べればそれを選択したらOKです。出来ない場合は、薄い色になっているか表示されていません個人撮影したものは問題なく移せます。
6643日前view25

この製品について質問する