D902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Kバイト"10 - 20 件目を表示
238メlル・画像を選びpを押すと画像を表示できます。oを押すと添付でき、cを押すと一覧に戻ります。・添付できない画像は表示されません。c画像を選択メール作成画面の 欄に、選択した画像のファイル名が表示されます。・画像サイズがQVGA(240×320または320×240)を超えるJPEG 形式の画像の場合は、QVGAに変換するかどうかの確認画面が表示されます。変換された画像が10000バイトを超えていた場合は、変換した画像をデータBOXに保存するかどうかの確認画面が表示されます。データ BOX に保存しない場合、または保存に失敗した旨のメッセージが表示された場合は、変換した画像は保存されません。このため、メールを「未送信メール」に保存して編集する場合、画像の添付は解除されています。また、圏内自動送信では、添付ファイルは送信されません。・ファイルサイズが500Kバイトを超えるJPEG 形式の画像の場合は、メールに添付可能なサイズに変換され、データBOXに保存するかどうかの確認画面が表示されます。 このとき、処理に時間がかかることがあります。・「miniSDカード」の場合、10000バイトを超え500Kバイトを超...
175カメラ■撮影した動画をメールに添付して送信する:a撮影した動画を保存するかどうかの確認画面が表示されます。「はい」を選択すると、撮影した動画が FOMA 端末に保存され、メール作成画面が表示されます。・保存先を miniSD メモリーカードに設定していても、FOMA 端末に保存されます。・撮影した動画のファイルサイズが 500K バイトを超える場合は、添付できません。・画像サイズを QVGA(320 × 240)に設定している場合は、添付できません。・品質を「HQ +(最高品質) 」に設定している場合は、添付できません。■待受画面に設定する:m21z「はい」を選択撮影した動画が FOMA 端末に保存され、待受画面に設定されます。・撮影した動画が拡大表示できる場合は、「はい(等倍表示)」を選択すると画像サイズのまま、「はい(拡大表示)」を選択すると画面サイズに合わせて拡大して表示されます。・i アプリ待受画面が設定されているときは、続けて i アプリ待受画面を解除するかどうかの確認画面が表示されます。・保存先を miniSD メモリーカードに設定している場合は、待受画面に設定できません。■電話帳の画像に登...
204iモlド/iモlションサイトの内容を保存する 画面メモ画面メモを保存する・最大保存件数☛P36・保存できるファイルサイズは、画面内の画像などを含め 1 件あたり最大 100K バイトです。1サイトを表示zm41・サイトのタイトルが自動的に保存されます。タイトルがない場合は「無題」として保存されます。おしらせ●保存領域の空きが足りないときや、最大保存件数を超えるときは、上書きするかどうかの確認画面が表示されます。画面の指示に従って画面メモを削除してください。保護されている画面メモは上書きされません。Menu 24画面メモを表示する1d42画面メモを選択:通常の画面メモ  :保護されている画面メモ・画面メモ表示中の操作方法は、一部を除きサイト表示中と同じです。 ☛P196おしらせ●サイト画面ではmを押し、「画面メモ」→「表示」を選択します。このとき、文字コードを変更していた場合、サイト画面に戻ると文字コードは「自動選択」に戻ります。●画面メモ表示画面で Flash 画像を再度動作させるときは、 mを押し、「表示」→「リトライ」を選択します。画面メモのタイトルを変更する1d4z画面メモを選ぶzt2タイトル名を...
205iモlド/iモlション■複数保護する:m12z画面メモを選択zp■複数解除する:m14z画面メモを選択zp■全件解除する:m15おしらせ●画面メモ表示画面ではmを押し、「保護」/「保護解除」を選択します。画面メモを削除する・保護されている画面メモは削除できません。保護を解除してから削除してください。1d42画面メモを選ぶzm21■複数削除する:m22z画面メモを選択zp■全件削除する:m23z端末暗証番号を入力3「はい」を選択おしらせ●画面メモ表示画面ではmを押し、「削除」を選択します。サイトから画像やメロディなどをダウンロードするサイトやメッセージから画像を取得する 画像保存サイトやメッセージ R/F、i アプリなどから、画像やフレームなどを取得し保存します。保存した画像は「マイピクチャ」から表示したり、待受画面などに設定できます。・最大保存件数☛P36・保存できる画像のファイルサイズは 1 件あたり最大 100K バイトです。・GIF 形式、JPEG 形式、Flash 形式の画像を保存できます。サイトからダウンロードするとき1サイトを表示zm61■サイトの背景画像を保存する:サイトを表示zm62z操...
465付録/外部機器連携/困ったときにはこんな表示が出たらエラーメッセージ一覧FOMA 端末に表示される主なエラーメッセージを 50 音順に示します。・エラーメッセージ中の「(数字)」または「XXX」は、i モードセンターから送信されたエラーを区別するためのコードです。英字●FOMAカード(UIM)がいっぱいです●FOMAカード(UIM)が異なるためご利用できません●FOMAカード(UIM)が異なるため指定されたソフトが起動できませんでした●FOMA カード(UIM)が挿入されていないためご利用できません●FOMA カード(UIM)が挿入されていないため指定されたソフトが起動できませんでした●IC カード内データが削除できないソフトが存在します。それ以外を削除しますか?●IC カード内データにエラーがあるため削除できません●IC カード内データがいっぱいのためダウンロードできません いずれかのソフトを削除しますか?●i アプリの通信回数が多くなっています。通信を継続しますか?●iアプリ利用を継続し、通信を行いますか?●i モーション再生サイズを超えています●i モーション再生サイズを超えました●i モーション...
334デlタ表示/編集/管理ダがminiSDメモリーカードに自動的に作成されます。パソコンなどに挿入して miniSD メモリーカードの内容を表示した場合のフォルダとファイルの構成は次のようになっています。パソコンなどからminiSDメモリーカードにデータを保存するときは、次のファイル形式、ファイル名で決められたフォルダに保存してください。保存先フォルダを間違えたり、異なるファイル形式のデータを保存したりすると、FOMA 端末では認識できません。※ 1:撮影画像、JPEG 形式の静止画(DCF 規格) 、GIF 形式の画像が保存されます。※ 2:動画/ i モーション(音楽データ含む)が保存されます。拡張子が「3GP」「MP4」のファイルは MP4 形式として扱われます。※ 3:JPEG 形式の静止画(DCF 規格外) 、アニメーション GIF が保存されます。※ 4:MFI 形式、SMF 形式のメロディが保存されます。※ 5:PDF データが保存されます。拡張子を含めて半角64文字までのロングファイルネーム形式にも対応しています。拡張子「$DF」はダウンロードに失敗したPDFデータです。残りのデータをダウン...
227メlル・iショットセンターでは最大10日間画像が保存され、保存期間経過後自動的に削除されます。・i モード端末が、送信できるのは最大 500Kバイトまでの静止画となります。また、20K バイトより大きい画像を添付してiモード端末に送信した場合は、受信側では自動的にサイズの圧縮された画像を取得します。■ i モーションメールiモーションメール対応端末で撮影した動画やサイトから取得した動画をiモーションメール対応端末およびパソコンや他社携帯電話の間で送受信できます(メール添付や FOMA 端末外への出力が禁止されている動画ファイルは送信できません)。・i モーションメールを送信する ☛P237・i モーションメールを受信したとき ☛P251・サービスのしくみi モーションメールに添付された動画ファイルは i モーションメールセンターに送信され、そこで保存されます(送信先がパソコンなどの場合は、直接添付ファイルとして送信されます)。i モーションメール対応端末で受信した場合、メール本文中に表示されているURLを押下して動画を取得することができます。i モーションメール非対応端末へ送信した場合は、iモーションが...
250メlル添付されている画像を表示・保存する 画像表示・保存保存した画像はデータ BOX の「マイピクチャ」から表示したり、待受画面などに設定したりできます。・最大保存件数☛P361a1zフォルダを選択z画像が添付されている i モードメールを選択■画像の表示/非表示を切り替える:ファイル名を選択・送信メール詳細画面、メールテンプレート詳細画面、miniSD メモリーカード内のメール詳細画面に添付されている画像からも同様の操作で表示/非表示を切り替えられます。■タイトルを確認する:ファイル名を選ぶzm62■10000 バイトを超える画像の URL を表示する:ファイル名を選ぶ zm63・取得する前に表示する:メール本文の「保存期限」を選ぶzm622ファイル名を選ぶzm63・メール添付やFOMA端末外への出力を禁止されている画像(ファイル制限に「あり」と表示)では各項目の内容を変更できません。操作4に進みます。・10000バイトを超えるJPEG形式の画像は、自動的に取得され、マイピクチャの「iモード」フォルダに保存されます。m63で新たに保存することはできません。受信を中断したり、画像の保存領域がいっぱいなど...
220iモlド/iモlションi モーションを利用するi モーションとはサイトやインターネットホームページから映像や音を取得し、再生・保存します。保存した映像や音は i モーションとして再生したり、着モーションに設定できます。メロディだけではなく歌手の歌声なども着信音として利用できます(一部の対応していない i モーションは着モーションに設定できません)。i モーションには大きく分けて以下の 2 つのタイプがあります。i モーションがどのタイプであるかは、サイトにより異なります。※ 1:保存できない i モーションもあります。サイトから i モーションを取得する1サイトを表示zi モーションを選択i モーションの取得が始まり、完了するとその旨のメッセージが表示されます。・ストリーミングタイプの i モーションを選択した場合は、再生するかどうかの確認画面が表示されます。「はい」を選択すると、取得しながら再生します。再生が終了すると取得が完了した旨のメッセージが表示されますが、保存はできません。・i モーション設定の i モーションタイプ設定を「標準タイプ」に設定しているときにストリーミングタイプの i モーション...
347デlタ表示/編集/管理・電話帳データを全件受信した場合、自局電話番号以外の自局番号データが上書きされます。・電話帳データを全件受信した場合、受信データにプッシュトーク電話帳のデータが含まれていると、プッシュトーク電話帳に保存されます。・ダイヤル発信制限中は電話帳データを受信できません。・スケジュールの受信には日付・時刻の設定が必要です。・受信したデータの中に不正な文字などが含まれる場合、空白に置き換えられたり、切り詰められます。データを 1 件受信する・512K バイトを超えるデータは受信できません。1m6221受信方式選択画面が表示されます。21~23「はい」を選択受信待機状態になります。4送信側でデータを 1 件送信する操作 2 で「保存確認あり」を選択した場合は、受信終了後、INBOX 画面が表示されます。データの保存方法☛P348「受信したデータを保存する」操作 2 以降「保存確認なし」を選択した場合は、受信終了後、受信方式選択画面に戻ります。・赤外線受信を中断する:oデータを全件受信する電話帳、スケジュール、メール、メモ、ブックマークのすべてのデータを赤外線受信できます。・全件受信する場合は、...

この製品について質問する