D902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続"20 - 30 件目を表示
Contents6かんたん検索/目次/注意事項FOMA 端末のご使用にあたって........................................表紙裏はじめて FOMA 端末をお使いになる方へ.......................表紙裏本書の見かた/引きかた..............................................................1かんたん検索.................................................................................4FOMA D902i の特徴 ..... ............................................................8D902i を使いこなす! .......... ..................................................10安全上のご注意(必ずお守りください)..................................12取扱い上の注意に...
Contents7かんたん検索/目次/注意事項メール 223i モードメール作成・送信 デコメール 添付ファイル i モードメール保存i モードメール受信 i モード問合せ 画像表示・保存 i モーションメールメロディ再生・保存 メール設定 チャットメール作成・送信 SMS(ショートメッセージ)作成・送信 などi アプリ 285ダウンロード i アプリ起動 i アプリ To i アプリ待受画面 などi チャネル 301i チャネルとは i チャネル表示 テロップ表示設定おサイフケータイ/トルカ 305おサイフケータイとは おサイフケータイ対応 i アプリ起動 トルカとは トルカ取得 トルカ表示 トルカ取得設定 IC カードロックデータ表示/編集/管理 313画像表示/編集 動画/ i モーション再生/編集 キャラ電 メロディ再生 miniSD メモリーカード データ管理 赤外線通信 サウンドレコーダー PDF データ表示 ミュージックプレイヤー などその他の便利な機能 359マルチアクセス マルチタスク スライド編集設定 自動電源 ON / OFF 設定アラーム スケジュール帳 カスタムメニュー 自局番号 通...
9かんたん検索/目次/注意事項多彩な機能ワンプッシュオープンサイドのワンプッシュオープンボタンを押すと、片手ですばやくスライドオープンできます。高精細、大画面ディスプレイ240 × 400 ドット、 2.8 インチの大型 TFT 液晶を搭載。細かい画像や文字などを大画面で美しく表示します。スライド連動機能●着信中に FOMA 端末を開くだけで電話に出られます。☛P61また、通話中に FOMA 端末を閉じるだけで通話を終了したり保留できます。☛P61●受信メールやスケジュール表示中に FOMA 端末を開くだけで、返信画面やスケジュールの編集画面を表示できます。☛P362美しい音質でメロディ再生PCM 音源 64 和音、声や効果音などの着信音(ADPCM 音源)にも対応しています。自動時刻補正ドコモネットワークからの時刻情報をもとに、FOMA 端末の時刻を補正します。設定した時間だけ進めたり、遅らせたりすることもできます。☛P44カメラ搭載●アウトカメラと自分撮り用のインカメラを搭載しており、大きなディスプレイで見ながら撮影できます。オートフォーカス対応で最大 4M ピクセルの静止画を撮影できます。最大28倍ズー...
10かんたん検索/目次/注意事項D902i を使いこなす!D902i の多彩なビジュアルコミュニケーションを紹介します。キャラ電で気持ちを伝えるプッシュトークi チャネル自分で操作することなく、いろいろな情報を定期的に受信することができます。また、i チャネル対応キー( c)を押すことでチャネル一覧を表示することができ、さらにリッチな詳細情報を取得することができます。☛P302自分の画面 相手の画面キーを押してアクションを指示します。キャラクタが動きます。(C)BVIG (C)BVIGアクション一覧のテロップ表示テレビ電話で通話するとき、自分の映像の代わりにキャラクタを相手の画面に表示できます。キー操作でアクション(動きや表情)を付ければ、気持ちも表現できます。☛P81、P327プッシュトークボタン(g)を1 秒以上押してプッシュトーク電話帳を呼び出し、相手を選んでgを押すだけのかんたん操作で複数の人(自分を含めて最大 5人まで)と通話できます。☛P92契約後 未契約接続D902iを使いこなす!※ miniSD メモリーカードをご利用になるには、別途 miniSD メモリーカードが必要となります。 ☛P332
13かんたん検索/目次/注意事項FOMA 端末、電池パック、アダプタ(充電器含む) 、FOMA カードの取扱いについて(共通)FOMA 端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電器含む)は、ドコモグループ各社が指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA 端末や電池パック、その他機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。火のそばや、ストーブのそば、直射日光の強いところや炎天下の車内などの高温の場所で使用、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると発熱、感電、火災、故障などの原因となります。使用場所、取扱いにご注意ください。ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に携帯電話の電...
14かんたん検索/目次/注意事項FOMA 端末の取扱いについて子供が使用する場合は、保護者が取扱いの内容を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご注意ください。けがなどの原因となります。ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがや故障の原因となります。乳幼児の手の届かない場所に保管してください。誤って飲み込んだり、けがなどの原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。故障の原因となります。充電、または動画撮影や再生、テレビ電話、iモード、iアプリの繰り返しや長時間連続使用などの場合においてFOMA端末や電池パック・アダプタ(充電器含む)の温度が高くなることがあります。温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じるおそれがあります。 FOMA端末をアダプタ(充電器含む)に接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA 端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に影響を与える場...
17かんたん検索/目次/注意事項FOMA カードの取扱いについてアダプタ(充電器含む)のコードや電源コードが傷んだら使用しないでください。感電、発熱、火災の原因となります。ACアダプタをコンセントに差し込むときは、金属製ストラップなどの金属類を触れさせないように注意し、確実に差し込んでください。感電、ショート、火災の原因となります。万一、水などの液体が入った場合は、直ちにコンセントやシガーライタソケットから電源プラグを抜いてください。感電、発煙、火災の原因となります。指定の電源、電圧で使用してください。誤った電圧で使用すると火災や故障の原因となります。海外で使用する場合は、FOMA 海外兼用 AC アダプタ 01を使用してください。電源プラグについたほこりは、ふき取ってください。火災の原因となります。充電中は、アダプタ(充電器含む)および卓上ホルダを安定した場所に置いてください。また、アダプタ(充電器含む)および卓上ホルダを布や布団で覆ったり、包んだりしないでください。FOMA 端末が外れたり、熱がこもり、火災、故障の原因となります。DC アダプタのヒューズが万一切れた場合は、必ず指定のヒューズを使用してくだ...
29ご使用前の確認w:FOMAカード読み込み中 ☛P44:ICカードロック中 ☛P312x:PIMロック中☛P153:ダイヤル発信制限中☛P154y:アラーム設定中☛P363:スケジュールアラーム設定中☛P366:アラームとスケジュールアラームを同時に設定中z:ソフトウェア更新予約中☛P475:最新パターンデータの自動更新失敗☛P477:最新パターンデータの自動更新成功☛P477※ 1:現在優先度の高いものが 1 つ表示されます。優先度の高い順に上から掲載しています。※ 2:i モードメール、メッセージ R/F のうち 1 種類が満杯で、その他に未受信のメール/メッセージがある場合にも表示されます。ガイド行の見かたガイド行には、m、t、o、p 、aを押して実行できる操作が表示されます。メール作成画面表示中のガイド行タスクバーの見かたタスクバーには、動作中の機能(タスク)を示すアイコンが最大9個表示されます。現在、動作中の機能を確認できます。また、メール/メッセージ受信時には受信結果がスクロール表示されます。※1※1※1例ガイド行表示位置とキーは、図のように対応しています。本書では、ガイド行に表示される操作の説...
28ご使用前の確認ディスプレイの見かたここではディスプレイの上部、下部に表示されるマーク(アイコン)の説明をします。・i チャネルサービスをご利用の場合、テロップ表示設定でテロップ表示を「表示する」に設定していると、待受画面に i チャネルの受信情報がテロップ表示されます。 ☛P303a:電池残量表示☛P43///////:文字入力モード表示☛P431b:受信レベル☛P44:圏外表示☛P44:セルフモード中☛P152:データ転送モード中☛P333、P344miniSDモード中 ☛P400データリンクソフト使用中☛P459c:iモード中(iモード接続中)☛P194:iモード中(パケット通信中)☛P212、P245d:赤外線通信中☛P344赤外線リモコン使用中☛P348e:スピーカーホン機能利用中☛P49:USBハンズフリー対応機器で通信中☛P58:積算通話料金が上限を超過☛P377f:プッシュトーク接続中☛P92:ネットワーク上の電話帳ページ取得中☛P92:センターにiモードメールとメッセージR/F満杯※2 ☛P246、P213//:センターにiモードメールまたはメッセージR/F満杯☛P246、P213:センタ...
27ご使用前の確認rリダイヤル/→(次へ)キーリダイヤルの表示、画面の切り替え、カーソルの右方向への移動、ICカードロックの設定/解除などに使います。n p電話帳/スケジュール/右上ソフトキー電話帳やスケジュールの表示、ガイド行右上に表示される操作の実行などに使います。o aメール/スクロール/右下ソフトキーメールメニューの表示、新規メール作成、メールやサイト画面の1画面スクロール、ガイド行右下に表示される操作の実行などに使います。p f電源/終了/応答保留キー電源を入れる/切る、通話/操作中の機能の終了、応答保留、シークレットモードの解除などに使います。また、カスタム待受画面やカレンダーの表示/非表示の切り替えに使います。q ##/マナーモード/改行キー※1「#」の入力、マナーモードの設定/解除、文字入力時の改行などに使います。アウトカメラ使用時、通常撮影と接写撮影を切り替えます。r 充電端子卓上ホルダ(別売)を使用して充電するときの端子です。s 外部接続端子☛P42、P401各種オプション品などを接続します。t FeliCaマークICカードが搭載されていることを示しています。FeliCaマークを読み取り装...

この製品について質問する