D902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番号"80 - 90 件目を表示
ドコモ W-CDMA 方式このたびは、「FOMA D902i」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書および電池パックなど機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。FOMA D902i は、あなたの有能なパートナーです。大切にお取り扱いのうえ、末長くご愛用ください。FOMA 端末のご使用にあたって● FOMA 端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所および FOMA サービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが 3 本たっている場合で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。● 公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。● FOMA 端末は電波を...
1かんたん検索/目次/注意事項本書の見かた/引きかたさまざまな検索方法で、知りたい機能や操作方法を探せます。操作手順の表記/キーの表記●操作手順は、主にショートカット操作で説明しています。操作方法が複数ある場合は、最も簡単な操作方法を記載しています。●本書では、操作手順を以下のように表記しています。●特に断りがないかぎり、待受画面からの操作手順を記載しています。●本書では、O(イージーセレクタープラス)で項目にカーソルを合わせる操作を、「選ぶ」と表記しています。また、O(イージーセレクタープラス)で項目にカーソルを合わせ、o(決定キー)を押して項目を選ぶ操作を、「選択」と表記しています。入力欄に文字を入力する操作においては、最後にoを押す操作を省略しています。●文字の入力方法は、主にインライン入力(入力欄を選択して文字を直接入力する方法)で説明しています。☛P430●本書では、キーの表記を省略しています。「索引」 から探す機能名やサービス名から探します。「かんたん検索」 から探すよく使う機能や知っていると便利な機能をわかりやすい言葉で探します。「表紙インデックス」 から探す表紙のインデックスを使って、本書をめ...
4かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索かんたん検索では、よく使う機能や知っていると便利な機能を簡単に探せます。通話に便利な機能を知りたい•電話番号 を知らせたい/知られたくない ........46 発信者番号通知•携帯電話の 画面を見ながら通話 したい.........77 スピーカーホン機能•相手の 声の音量 を変えたい................................64 受話音量調整•通話を 保留 したい ................................................49 通話中保留•音声通話中に テレビ電話に切り替えたい ...51 テレビ電話切り替え出られない電話にこうしたい•用件 を録音/録画したい.....................................71 伝言メモ•留守番電話 サービスを利用したい................386 留守番電話•電話に出ないで 保留 したい.................................67 応答保留メロディやイルミネーションを変えたい•キーを押したとき の音を消したい...
5かんたん検索/目次/注意事項メールを使いこなしたい•デコメール を送りたい....................................230 デコメール•画像 を送りたい.................................................237 添付ファイル•メールを自動で 振り分けて保存 したい.......265 メール振り分け設定カメラを使いこなしたい•撮影する サイズ を変えたい.............................176 画像サイズ•シャッター音 を変えたい...............................176 シャッター音•コンパクトライト を使って撮影したい ......169 コンパクトライト•miniSD メモリーカードに 保存 したい...........176 保存先•撮影した画像を 表示 したい..............................314 マイピクチャ安心して電話を使いたい•電話帳の内容を 知られたくない ...................118 シークレット属性•番号非通知の電話を...
Contents6かんたん検索/目次/注意事項FOMA 端末のご使用にあたって........................................表紙裏はじめて FOMA 端末をお使いになる方へ.......................表紙裏本書の見かた/引きかた..............................................................1かんたん検索.................................................................................4FOMA D902i の特徴 ..... ............................................................8D902i を使いこなす! .......... ..................................................10安全上のご注意(必ずお守りください)..................................12取扱い上の注意に...
Contents7かんたん検索/目次/注意事項メール 223i モードメール作成・送信 デコメール 添付ファイル i モードメール保存i モードメール受信 i モード問合せ 画像表示・保存 i モーションメールメロディ再生・保存 メール設定 チャットメール作成・送信 SMS(ショートメッセージ)作成・送信 などi アプリ 285ダウンロード i アプリ起動 i アプリ To i アプリ待受画面 などi チャネル 301i チャネルとは i チャネル表示 テロップ表示設定おサイフケータイ/トルカ 305おサイフケータイとは おサイフケータイ対応 i アプリ起動 トルカとは トルカ取得 トルカ表示 トルカ取得設定 IC カードロックデータ表示/編集/管理 313画像表示/編集 動画/ i モーション再生/編集 キャラ電 メロディ再生 miniSD メモリーカード データ管理 赤外線通信 サウンドレコーダー PDF データ表示 ミュージックプレイヤー などその他の便利な機能 359マルチアクセス マルチタスク スライド編集設定 自動電源 ON / OFF 設定アラーム スケジュール帳 カスタムメニュー 自局番号 通...
26ご使用前の確認各部の名称と機能a 着信ランプ電話着信時やメール受信時、FOMA端末開閉時、カメラ撮影時などに点灯/点滅します。点灯パターン、点灯色を設定できます。また、新着情報があるときに点滅します(☛P139 )。充電中は赤く点灯します。b 受話口相手の声がここから聞こえます。c ディスプレイ☛P28d mMENU /左上ソフト/マナーモードキーメニューの表示、ガイド行左上に表示される操作の実行、マナーモードの設定/解除などに使います。e tテレビ電話開始/スクロール/左下ソフトキーテレビ電話をかける/受ける、メールやサイト画面の1画面スクロール、大文字/小文字切り替え、ガイド行左下に表示される操作の実行などに使います。f n音声電話開始/スピーカーホン/文字キー音声電話をかける/受ける、スピーカーホン機能の切り替え、文字入力時の入力モード切り替えなどに使います。g ciチャネル/クリアキーチャネル一覧の表示、文字の消去や、1つ前の画面に戻る、セルフモードの設定/解除などに使います。また、iアプリ待受画面を設定中に押すとiアプリが起動します。h ダイヤルキー※1電話番号や文字の入力、メニュー項目の実行な...
25ご使用前の確認各部の名称と機能....................................................... ..............................................26ディスプレイの見かた..................................................... .........................................28メニューの選択方法 ...................................................... ...........................................30FOMA 端末の保存・登録・保護件数.............................................. .......................36FOMA カードを使う..................................................... ......................
29ご使用前の確認w:FOMAカード読み込み中 ☛P44:ICカードロック中 ☛P312x:PIMロック中☛P153:ダイヤル発信制限中☛P154y:アラーム設定中☛P363:スケジュールアラーム設定中☛P366:アラームとスケジュールアラームを同時に設定中z:ソフトウェア更新予約中☛P475:最新パターンデータの自動更新失敗☛P477:最新パターンデータの自動更新成功☛P477※ 1:現在優先度の高いものが 1 つ表示されます。優先度の高い順に上から掲載しています。※ 2:i モードメール、メッセージ R/F のうち 1 種類が満杯で、その他に未受信のメール/メッセージがある場合にも表示されます。ガイド行の見かたガイド行には、m、t、o、p 、aを押して実行できる操作が表示されます。メール作成画面表示中のガイド行タスクバーの見かたタスクバーには、動作中の機能(タスク)を示すアイコンが最大9個表示されます。現在、動作中の機能を確認できます。また、メール/メッセージ受信時には受信結果がスクロール表示されます。※1※1※1例ガイド行表示位置とキーは、図のように対応しています。本書では、ガイド行に表示される操作の説...
31ご使用前の確認シンプルメニューに切り替える1m2aを押す■ノーマルメニューに切り替える:待受画面でma・カスタムメニューに切り替える:待受画面でmpシンプルメニューからは実行できないメニューがあります。シンプルメニューから操作できる機能メニュー ショートカット操作 メニュー ショートカット操作でんわ電話帳検索m11iモードiMenum41電話帳登録m12Bookmarkm42リダイヤルm13ラスト URLm43着信履歴m14画面メモm44伝言メモ一覧m15iアプリソフト一覧m51自局番号m16/m0待受画面設定m52i アプリ設定m53メール受信メールm21データ BOXm6送信メールm22設定/ステーショナリー音/バイブm71未送信メールm23ディスプレイm72新規メールm24アラームm73i モード問合せm25電卓m74カメラカメラm31伝言メモ設定m75マイピクチャm32情報表示/リセットm76待受画面設定m33留守番電話m77ノーマルメニューが表示されます。・カスタムメニューが表示されたとき:pシンプルメニューが表示されます。つづくメニュlの選択方法

この製品について質問する