D902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ところ"8 件の検索結果
13かんたん検索/目次/注意事項FOMA 端末、電池パック、アダプタ(充電器含む) 、FOMA カードの取扱いについて(共通)FOMA 端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電器含む)は、ドコモグループ各社が指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA 端末や電池パック、その他機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。火のそばや、ストーブのそば、直射日光の強いところや炎天下の車内などの高温の場所で使用、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると発熱、感電、火災、故障などの原因となります。使用場所、取扱いにご注意ください。ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に携帯電話の電...
マナーもいっしょに携帯しましょうFOMA 端末を使用する場合は、周囲の方の迷惑にならないように注意しましょう。こんな場合は必ず電源を切りましょう■使用禁止の場所にいる場合携帯電話を使用してはいけない場所があります。以下の場所では、必ず FOMA 端末の電源を切ってください。・航空機内 ・病院内※医用電気機器を使用している方がいるのは病棟内だけではありません。ロビーや待合室などでも、必ず電源を切ってください。■運転中の場合運転中の FOMA 端末のご使用は、安全な走行の妨げとなり危険です。※車を安全なところに停車させてからご使用になるか、公共モード(ドライブモード/電源OFF)をご利用ください。■満員電車の中など、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着した方が近くにいる可能性がある場合植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器に悪影響を与えるおそれがあります。■劇場・映画館・美術館など公共の場所にいる場合静かにすべき公共の場所で FOMA 端末を使用すると、周囲の方への迷惑になります。使用する場所や声・着信音の大きさに注意しましょう■レストランやホテルのロビーなどの静かな場所で FOMA 端末...
207iモlド/iモlションサイトから画像やメロディなどを取り込むサイトから PDF データをダウンロードするサイトから PDF データをダウンロードし、表示・保存します。保存した PDF データは「マイドキュメント」から表示できます。・最大保存件数☛P36・保存できる PDF データのサイズは 1 件あたり最大 2M バイトです。・データサイズの大きいPDFデータをダウンロードした場合、高額のパケット通信料となることがありますので、ご注意ください。1サイトを表示zPDF データを選択PDF データがダウンロードされ、PDF 対応ビューアに表示されます。 ☛P352・ダウンロード中にoを押すと、ダウンロードを中止します。・PDF データにパスワードが設定されているときは、パスワードを入力して pを押します。2m2・すでに同じ PDF データが保存されているときは、 PDF データによっては上書きするかどうかの確認画面が表示されます。上書きする場合は「はい」を選択します。3表示名を入力(全角・半角を問わず 36 文字まで)zpz保存先を選択・ガイド行に「miniSD」が表示された場合は、tを押すとminiSDメ...
キリトリ線取扱説明書に不明な点がございましたら、下記のところまでお問い合わせください。ドコモの携帯電話、PHS からの場合(局番なしの)151(無料)※一般電話などからはご利用できません。 故障、異常かなと思われたら、下記のところまでお問い合わせください。ドコモの携帯電話、PHS からの場合(局番なしの)113(無料)※一般電話などからはご利用できません。電話帳の登録■ FOMA 端末電話帳の登録1m422名前を入力 z p3各項目を設定 z p4メモリ番号(0 ~ 699)を入力 z o■ FOMA カード電話帳の登録1m432名前を入力 z p3各項目を設定 z p■ リダイヤルや着信履歴からの登録1r または l2登録する相手を選ぶ z m1・登録済みの電話帳データへ追加:m231 (FOMA 端末電話帳)~ 2 (FOMA カード電話帳)・登録済みの電話帳データへ追加する場合は追加する相手を選択する4各項目を設定 z p ・ FOMA カード電話帳の場合は操作 6 に進む5メモリ番号(0 ~ 699)を入力 z o6登録済みの電話帳データへ追加する場合は「上書き登録」または「新規登録」を選択電話帳の修...
447付録/外部機器連携/困ったときには・ビジネス(20 件)・応答(20 件)・その他(20 件)・絵文字ことば(20 件)・意味例を入力しても絵文字ことばは表示できません。・ユーザ作成(最大 50 件)登録した定型文が表示されます。今度みんなで○○へ行きましょう。○○までで、都合の良い日を教えて下さい。今度みんなで○○へ行きましょう。いいところがありましたら、お知らせ下さい。○○しませんか?日時:○○、場所:○○。出欠をご連絡下さい。メッセージ下さい!! ○○の時の写真だよ。本日の○○会議は、○○となりました。 本日の○○訪問は、○○となりました。○○へ直行します。 ○○へ直帰します。電車遅延のため、○○遅れます。 至急 TEL 下さい。予定変更! TEL 下さい。 待ち合わせ変更!場所:○○、時間:○○○○頃まで、携帯電話の電源を切ります。 振込口座:○○銀行○○支店、口座番号○○、名義人名○○です。○○の件、よろしくお願い致します。今日、一杯どうですか?連絡下さい。 FAX 確認願います。次の指示を待て。 変更します。延期します。 中止します。○○での写真送ります。 今わかりません。あとで連絡します。...
476付録/外部機器連携/困ったときには■表示されている予約候補以外から選択する:a「その他の日時」を選択b希望日を選択各時間帯の予約の空き状況が表示されます。○:空きあり△:空きわずかc希望時間帯を選択サーバに接続され、選択した希望日・時間帯に近い予約候補が表示されます。・希望時間帯の候補が複数ページあるときは、&でページを切り替えられます。・pを押すと、時間帯の左に表示されている記号の説明を表示できます。d希望日時を選択z「はい」を選択・希望日時の候補が複数ページあるときは、&でページを切り替えられます。4oを押す予約の設定が完了し、メニューが表示されます。・予約中は、待受画面に が表示されます。1m8962端末暗証番号を入力z内容を確認■予約を変更する:a「変更」を選択携帯電話情報の送信確認画面が表示されます。bo予約候補の選択画面が表示されます。・以降の操作は、「日時を予約してソフトウェアを更新する」の操作2以降と同じです。☛P475・携帯電話情報の送信確認画面でoを押すとサーバに接続され、お客様の携帯電話端末固有の情報(機種や製造番号など)を送出します。■予約を取り消す:a「取消」を選択z「はい」を...
キリトリ線●サービスを停止する1m91132「はい」を選択●伝言メッセージを再生する1m91152「はい」を選択3音声ガイダンスに従って操作■ キャッチホン お申し込みが必要なオプション(有料)サービスです。●サービスを開始/停止する1m9221 (開始)/ 2 (停止)3「はい」を選択●通話中にかかってきた電話を受ける通話中に n・ 通話相手の切り替え: t●通話中に電話をかける通話中に m8 z 電話番号を入力 z n・ 通話相手の切り替え: t●通話を終了する一方の相手との通話が終了したら f・ 保留中相手との通話再開: n■ 転送でんわサービス お申し込みが必要なオプション(無料)サービスです。●サービスを開始する1m9312「はい」を選択3「はい」を選択4転送先電話番号を入力・電話帳から転送先を入力: m5 pz 「はい」を選択6呼出時間を入力 z o●サービスを停止する1m9322「はい」を選択■ 番号通知お願いサービス お申し込みなしでご利用いただけます(無料) 。●サービスを開始/停止する1m962 1 (開始)/ 2 (停止)3「はい」を選択■ 利用できるサービスディスプレイの見かた■ デ...
380その他の便利な機能1「ピピッ」と音がするまで、スイッチを1 秒以上押すイヤホンスイッチ設定で設定したメモリ番号の1 件目に登録されている電話番号に音声電話がかかります。・複数の電話番号を登録している場合は、1 件目に登録している電話番号に電話がかかります。2通話が終わったら、「ピッ」と音がするまでスイッチを 1 秒以上押すおしらせ●イヤホンスイッチ設定で設定したメモリ番号にシークレット属性を設定した場合は、シークレットモードに設定してから、操作してください。●キャッチホンをご契約でサービスを開始に設定している場合でも、通話中に第三者の電話番号を入力し、スイッチを押しても電話はかけられません。スイッチを押すと、通話が終了しますのでご注意ください。●FOMA端末とminiSDメモリーカード間でデータを移動またはコピーしている場合は、スイッチを押しても電話をかけられません。スイッチを押して電話を受ける1電話がかかってきたら、「ピピッ」と音がするまでスイッチを 1 秒以上押す・着信音はイヤホン切替設定で設定したところから聞こえます。2通話が終わったら、「ピッ」と音がするまでスイッチを 1 秒以上押すおしらせ●テ...
  1. 1

この製品について質問する