D902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"原因"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D902iは良い携帯だと思いますが、長く使っているとスライド部に疲労が溜まるみたいでスライド不良やスライドした時に電源が落ちる、相手の声が聞こえない、画面が消えるなどの症状が出やすいと感じていますそうなると修理に出すのが一番の対策ですが、その前に(動作している間に)データのバックアップをお勧めします 大事なデータが壊れる前に実行し、すっきりしたところでドコモショップに行きましょう ドコモショップの店頭にもバックアップを取ったり、データの移し変えが出来る装置が有りますので時間が有るなら使って見てはいかがでしょ...
5708日前view56
全般
 
質問者が納得携帯を分解して自分で直そうとするとは…珍しいことだと思います!一つ直そうとして二つ分解するというのも勇気がありますね! 修理は諦めてせめて一つは動くようにしましょうよ!
5725日前view29
全般
 
質問者が納得それはよくある故障の症状のようです。全てのD902で起こる訳ではないようですが、声の聞こえる耳に当てる部分(スピーカーと言うのでしょうか?)が内部で断線してしまうからって聞きました。
6221日前view19
全般
 
質問者が納得プライバシーモード、もしくはPIM設定をしてはいませんか?これらの制限関係を設定している場合、電話帳に登録されている人でも着信時に番号のみの表示となります。
6878日前view28
全般
 
質問者が納得「miniSDのどのフォルダに落としても~」とおっしゃっていますが、3gpファイルを落とすフォルダは決まっています。さらには、ファイル名にも制限がありますので、それにあわせてファイル名を変更しておく必要があります。取説の334ページに詳しい説明が載っていますので、そちらを参照してみてください。
6916日前view24
  1. 1

この製品について質問する