HT-03A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご意見"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ドコモのレグザフォンを予約した者です。自分がレグザフォンを選んだ理由は、ワンセグ・赤外線が付いていて、カメラが1200万画素だったことです。カメラのことだけで、書くならば、エクスペリアが800万画素、ギャラクシー&メディアスが500万画素くらいです。これからわかるようにカメラ重視でいくならば断然レグザフォンです!自分もエクスペリアがいいなと思いましたが、赤外線が付いていませんでした。電話番号&アドレスを教えるときに欠かせないので諦めました。メディアスとレグザフォンなら画素数でレグザフォンがいいかな~という感...
4871日前view43
全般
 
質問者が納得正確に言うと、HT-03Aは台湾HTC社の「HTC Magic」の日本向け製品という位置づけです。My Touch 3GはHTC Magicのアメリカ向け製品です。HT-03Aを今買うのはおすすめできません。これからより高いスペックの端末がでてきますし、正直もったいないと思います。ただ、Androidアプリの開発者や、PCに詳しい人にとってはとても面白いものですので、そういう方には自信を持っておすすめできます。
5190日前view26
全般
 
質問者が納得iphoneでもGmailは使えますし、同期も取れるはずですよ。HT-03Aが遅くて使いにくいとの事ですが、絶対的にスペックが劣っているのでこれは致し方ありません。Xperiaやiphone4に変えれば、それは劇的に早く、サクサクと動作するでしょう。自分もHT-03A使いですが、Android2.2ベースのカスタムROMを導入して、サクサク動くようにして使っていますよ。少なくともAndroid1.6ベースのXperiaには負けません。弄り倒し甲斐のあるHT-03Aを見限らないでほしいと個人的には思いますが、...
5094日前view29
全般
 
質問者が納得個人的にはHTCのイメージは悪いですね、私が使ってたのはwindows mobil機だったのですが、動きは重いしすぐフリーズするし、散々でしたね今回はOSがちがいますからどうですかね、Gメールはiモード機でもWindowsMobile機でも使用できるしアンドロイドの評価だとか対応アプリが沢山出回るようになってから、あらためて検討されたほうがいいと私は思います
5457日前view6
全般
 
質問者が納得電波が来ているはずの場所でも圏外になったりと不安定です。イライラする事もしばしばですね。ですので私はドコモとの2台持ちにしました。通話はドコモです。料金プランはホワイトプラン+wi-fiバリュープラン(?)的なやつで毎月6000円くらいです。ちなみに無料通話料がないので話した分だけ請求されます。。。ダブルホワイトプラン加入で通話代が半額にはなりますが、あまり得した気分にはなれません。
5124日前view34
全般
 
質問者が納得HT-03Aを曲がりなりにも仕事で使ってます。こいつにもDocument to Goというoffice関連データを編集・参照するソフトがあります。マーケットから落としてくれば使えます。もっとも、マクロを使うことはできませんしVBAも同様です。関数にしてもSUM位しかまともに使えません。機能はあるんでしょうが、使いにくいです。持ち歩いて、資料を参照する程度には使えますが、これで編集をしようという気は起きません。あまりに非効率です。数値を入力する程度には使えるでしょうが、PCと同様というわけにはいかないでしょう...
5185日前view30
  1. 1

この製品について質問する