L-03B
x
Gizport

L-03B の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得特定のアドレスといいますか、アドレスはもちろんのこと電話帳までまるごと消せる機能ですね。シークレット機能はL-03Bには、もちろんついていますよ。これを設定すると普段使いでは、シークレット指定されたスケジュールや、電話帳はケータイからは見た目は消えてしまいます。人に見られたくないデータを、見えないようにしてしまう機能です。それを見るときには、シークレットモードをonにすることで通常と同じくみられるようになります。シークレット専用モードは、シークレットモードのように通常のデータと共にずらずらとデータが並ぶわけ...
4645日前view75
全般
 
質問者が納得>この場合電池を抜くしかないのでしょうか?はい。>また、抜いたとしてデータは大丈夫なのか教えてください!大丈夫の意味は?SDカードに入ってるデータはフジですよ。L-03B がハングする時に暴走して変な事してなければ。簡単に言うと、電池抜いても抜かなくても、データに変化はしません。後で見てない場合は、今もう無くなってる物です。
4641日前view43
全般
 
質問者が納得L-03Bはやめといたほうがいいよ俺のは・FOMAカード(SIM)が読み取れんときあったりする・さらに圏外になりやすい・フリーズ多い・どう見たってSHシリーズパクリの外見wいいとこ・もちやすい・安い格安で売ってたりしますがそれなりです。L=LG社(韓国)製なのでもっと安心なPシリーズ(パナソニック)・SHシリーズ(SHARP)・Fシリーズ(FUJITSU)・Nシリーズ(NEC)などの日本企業にしたほうがいいと思います。俺はこの機種かって後悔しましたもう一度考え直されることをオススメします
4675日前view33
全般
 
質問者が納得L03Bでできるんですか?逆にL03Bで出来ないんです(V__V)
4688日前view18
全般
 
質問者が納得3G通信設定というのはどこを差しているのでしょうか?PCと接続しての利用でしょうか? 3G通信とは携帯電話回線の通信のことなので、iモードなどお使いなら、現在既にお使いなのではないかと思いますが...
4678日前view14
全般
 
質問者が納得たぶんそのまま移して大丈夫だとおもいます。ワンセグの録画したデータはコピーすると再生できません。
4698日前view28
全般
 
質問者が納得音楽コピーしてSDに貼り付ける。できるハズじゃ。
4701日前view27
全般
 
質問者が納得通常音楽を入れたい場合はWindows Media PlayerでUSB接続ケーブルを用いて入れます。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.htmlお使いの機種の場合はSDオーディオに対応していますから、別売のソフトSD-Jukeboxでも入れれます。携帯のミュージックプレーヤーの機能で音楽を聴かれたい場合は、上記二つの方法とダウンロードした着うたフルになります。microSDに直接移す方法では、携...
4692日前view34
全般
 
質問者が納得答えになるかわかりませんが、待受を変えればいいんじゃないですか?それでも無理ならば、問い合わせてみてください。
4707日前view23
全般
 
質問者が納得他のカテマスいわく、Lは着うたの設定ができないとの記載が有ったので、できないものと思っていましたが、L-04Bで試してみたところまったく問題なくできました。実際のところ着うたや着うたフルの規格が同じなんだから出来ないのが逆に不思議に思っていました。L-03Bに関して確実に出来るかどうかは分りませんが、着うたでしたらSoundEngine Freeで曲のサビの部分などを切り取っていますよね?別にフルコーラスでも構いませんが、メールで送る場合はファイル容量2MB以下にすれば問題ありません。サーバーからダウンロー...
4715日前view19

この製品について質問する