L-06A
x
Gizport

L-06A の使い方、故障・トラブル対処法

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得僕も、L-06Aのハイパーレッドを使っています。2、3か月して起動させたら、フリーズ状態でパーってことがありました。その時は工場に送ってもらて、3週間ぐらいできて原因は上の画面の半田付けで直ってました。(初期不良かと・・・・)あんなクソケーは初めてです。とりあえずドコモショップに持って行って、修理に出してみては?(タダで、修理中は代機貸してくれました)
5120日前view75
全般
 
質問者が納得電話帳機能は通常本体メモリに記録されたデータを参照して表示します。単にFOMAカードを入れて電源を入れただけではそのデータが自動で本体メモリに書き込まれるわけではありません。設定などでFOMAカードのデータを参照するようにすると表示されると思います。FOMAカードは50件くらいしか保存できないのでデータを本体メモリに移しておくと便利だと思います。また、データ移行はFOMAカードよりmicroSDカードなどのほうがたくさんのアドレスを登録できますし、画像や動画なども移せるのでおすすめです。
5144日前view144
全般
 
質問者が納得最終的に携帯に入れるには一般的にはWindows Media PlayerでUSB接続ケーブルをつかっていれますが、その他のSD-Jukebox、iTunesを使う場合でもmp3、wavに対応していますから、どちらでもかまいません。最終的に携帯(microSD)に入れるには、http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
5177日前view34
全般
 
質問者が納得menu→i-mode→i-チャンネル→i-チャンネル設定→「テロップ表示」で「表示しない」を選択→登録以上で設定出来ると思います。
5171日前view16
全般
 
質問者が納得ドコモショップのほか、マイドコモのポイント交換のサイトから申し込みができます。マイドコモのサイトで申し込めば、郵送で送られてきますが送料が525円かかります。
5171日前view34
全般
 
質問者が納得画像が大きすぎるのではないですか?取説で表示サイズを確認して下さい。画像の縮小の仕方マイピクチャの画像を右クリックすると出る【プログラムから開く】の【Microsoft Office Picture Manager】→Microsoft Office Picture Managerで画像が開く。上の方のバーにある【画像の編集】→右端にある「画像のサイズを変更する」の【サイズ変更】→「サイズの設定の概要」の「新しいサイズ」が希望のサイズになるように見ながら縮小率の窓に数字(%)を入れて下さい。
5196日前view29
全般
 
質問者が納得DoCoMoのコールセンターに電話して下さい。
5206日前view64
全般
 
質問者が納得メニューキー→setting→その他→文字入力→学習情報リセットでOKのはず。
5194日前view34
全般
 
質問者が納得無理です。どうしても大きく見たければパソコンからアクセスしましょう。
5209日前view37
全般
 
質問者が納得やっぱり純正品が安心だと思います。自分は一度、microSDライターを買って、パソコンから直接カードに曲を入れました。でも、携帯はなんか特殊らしくてそれでは音楽が聞けませんでした。なので携帯とパソコンをつなぐUSBケーブルを買ったほうがいいですよ。小さな電気屋さんだと難しいかもしれませんね・・・店員さんに聞いてみたください。アマゾン、確認してみたところ、出品者からのコメントのところに「純正品です」って書いてある商品もありましたよー。
5220日前view187

この製品について質問する