L-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"近く"15 件の検索結果
環境保全のため、不要になった電池はNTT ドコモまたは代理店、リサイクル協力店などにお持ちください。●紛失・盗難などにあわれたら、速やかに利用中断手続きをお取りください。●お客さまが購入されたFOMA端末に故障が発生した場合は、 ご帰国後にドコモ指定の故障取扱窓口へご持参ください。 ■ドコモの携帯電話からの場合※一般電話などからはご利用できません。■一般電話などからの場合     0120-800-000 ※携帯電話、 PHSからもご利用になれます。総合お問い合わせ先〈ドコモ インフォメーションセンター〉海外での紛失、盗難、精算などについて〈ドコモ インフォメーションセンター〉 (24時間受付)一般電話などからの場合〈ユニバーサルナンバー〉-81-3-5366-3114*(無料)*一般電話などからかけた場合には、 日本向け通話料がかかります。ドコモの携帯電話から の場合※L-04Aからご利用の場合は+81-3-5366-3114でつながります (「+」は 「0」ボタンを1秒以上押します) 。       -800-0120-0151*ユニバーサルナンバー用国際電話識別番号(表2)*滞在国内通話料などがかかる...
10かんたん検索/目次/注意事項安全上のご注意(必ずお守りください)b ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。また、お読みになった後は大切に保管してください。b ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。b 次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。b 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。b 「安全上のご注意」は下記の6項目に分けて説明しています。FOMA端末、電池パック、アダプタ、FOMAカードの取り扱いについて(共通)⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P11FOMA端末の取り扱いについて ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P13電池パックの取り扱いについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P16アダプタの取り扱いについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P18FOMAカードの取り扱いについて ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P19医用電気機器近くでの取り扱いについて⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯P20この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡...
13かんたん検索/目次/注意事項FOMA端末の取り扱いについて警告赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に影響を与える可能性があります。また、他の赤外線装置に向けて送信すると誤動作するなどの影響を与える場合があります。ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。エアバッグの近くのダッシュボードなど、エアバッグの展開による影響が予想される場所にFOMA端末を置かないでください。エアバッグが展開した場合、FOMA端末が本人や他の人などに当たり、けがなどの事故や故障および破損の原因となります。医用電気機器などを装着している場合は、胸ポケットや内ポケットへの装着はおやめください。FOMA端末を医用電気機器などの近くで使用すると、医用電気機器などの故障の原因となる恐れがあります。FOMA端末内のFOMAカードやmicroSDカード挿入口に水などの液体や金属片、燃えやすいものなどの異物を入れないでください。火災、感電、故障の原因となります。自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないでください。運転の妨げと...
14かんたん検索/目次/注意事項ハンズフリーに設定して通話する際は、必ずFOMA端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクをFOMA端末に装着し、ゲームや音楽再生をする場合は、適度なボリュームに調節してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に影響を与える可能性があります。屋外で使用中に、雷が鳴り出したら、アンテナを収納し、すぐに電源を切って安全な場所に移動してください。落雷、感電の原因となります。高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器が誤動作するなどの影響を与える場合があります。※ご注意いただきたい電子機器の例補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売業者に電波による影響についてご確認ください。...
21かんたん検索/目次/注意事項取り扱い上の注意 共通のお願いb 水をかけないでください。FOMA端末、電池パック、アダプタ、FOMAカードは防水仕様にはなっておりません。風呂場など、湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承願います。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。b お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。FOMA端末のディスプレイは、カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。お手入れの際に、乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。取り扱いには十分ご注意いただき、お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。また、ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになったり、コーティングがはがれることがあります。 アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで...
20かんたん検索/目次/注意事項医用電気機器近くでの取り扱いについてb本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」(電波環境協議会)に準ずる。警告医療機関の屋内では次のことを守って使用してください。 B手術室、集中治療室(ICU) 、冠状動脈疾患監視病室(CCU)にはFOMA端末を持ち込まないでください。B病棟内では、FOMA端末の電源を切ってください。Bロビーなどであっても付近に医用電気機器がある場合は、FOMA端末の電源を切ってください。B 医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場所を定めている場合は、その医療機関の指示に従ってください。B自動的に電源が入る機能が設定されている場合は、設定を解除してから、電源を切ってください。満員電車の中など混雑した場所では、付近に植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着している方がいる可能性がありますので、FOMA端末の電源を切るようにしてください。電波により植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器の作動に影響を与える場合があります。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着されている場合...
22かんたん検索/目次/注意事項b 一般の電話機やテレビ・ラジオなどをお使いになっている近くで使用すると、影響を与える場合がありますので、なるべく離れた場所でご使用ください。bお客様ご自身でFOMA端末に登録された情報内容は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。万が一登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。b FOMA端末を落としたり、衝撃を与えたりしないでください。故障、破損の原因となります。b 外部接続端子(イヤホンマイク端子)に外部接続機器を接続する際に斜めに差したり、差した状態で引っ張ったりしないでください。故障、破損の原因となります。b ストラップなどを挟んだまま、FOMA端末を閉じないでください。故障、破損の原因となります。b 使用中、充電中、FOMA端末は温かくなりますが、異常ではありません。そのままご使用ください。b カメラを直射日光の当たる場所に放置しないでください。素子の退色・焼付きを起こす場合があります。b 通常は外部接続端子カバー、microSDカード差し込み口カバーをはめた状態でご使用ください。...
23かんたん検索/目次/注意事項b 電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。b 電池パックを長期保管される場合は、次の点にご注意ください。 満充電状態(充電完了後すぐの状態)での保管 電池残量なしの状態(本体の電源が入らない程消費している状態)での保管電池パックの性能や寿命を低下させる原因となります。長期保管に適した電池残量は、目安として電池アイコン表示が2本の状態をお勧めします。アダプタについてのお願いb 充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行ってください。b 次のような場所では、充電しないでください。 湿気、ほこり、振動の多い場所 一般の電話機やテレビ・ラジオなどの近くb 充電中、アダプタが温かくなることがありますが、異常ではありません。そのままご使用ください。b DCアダプタを使用して充電する場合は、自動車のエンジンを切ったまま使用しないでください。自動車のバッテリーを消耗させる原因となります。b 抜け防止機構のあるコンセントをご使用の場合、そのコンセントの取扱説明書に従ってください。b 強い衝撃を与えないでください。また、充電端子を変...
50ご使用前の確認電池残量 電池残量の確認のしかた画面上部に電池残量(目安)を示すアイコンが表示されます。電池残量を音と表示で確認する電池残量(目安)を音と表示で確認できます。 aM w 「設定」 w 「その他」 w 「電池残量」 確認画面が表示され、電池残量に合わせて音が鳴ります。約3秒経つと電池残量の表示画面が消えます。「ピッピッピッ」:電池残量は十分です。「ピッピッ」 :電池残量が少なくなっています。「ピッ」 :電池残量がほとんどありません。充電してください。電池が切れそうになると「電池がなくなりました 充電するかバッテリーを交換して下さい」のメッセージが表示されバッテリー警告音が鳴ります(設定によっては、鳴らない場合があります)。画面上部の が点滅し、しばらくすると自動的に電源が切れます。お知らせ 電源が入っている場合に、充電開始音や充電完了音が鳴るようにできます。「ポップアップ表示音」の設定に従います。→P101 充電中にディスプレイの照明をつけたままにするように設定できます。→P110 充電中は電池残量表示のアイコンが → → → の順にアニメーション表示され、充電が完了すると が点灯します。<D...
450付録/困ったときにはカメラで撮影した静止画や動画がぼやける 近くの被写体を撮影するときは、接写に切り替えてください。→P233 カメラのレンズにくもりや汚れが付着していないかを確認してください。 手ぶれ補正「ON」で撮影してください。→P233 人物を撮影するときは、オートフォーカスを「顔検出機能」に設定してください。→P233ワンセグ視聴できない 地上デジタルテレビ放送サービスのエリア外か、放送電波の弱い場所にいませんか。 チャンネル設定をしていますか。→P243おサイフケータイ対応iアプリが削除できない ICカード内データを削除した後、iアプリを削除してください。削除したいiアプリが利用しているICカード内データを削除しないと、iアプリを削除できない場合があります。削除できなかった場合は、ドコモショップなどまでお問い合わせください。おサイフケータイが使えない 電池パックを取り外したり、おまかせロックがかかっていたりすると、ICカードロックの設定に関わらずICカード機能が利用できなくなります。 ICカードロックを設定していませんか。 携帯電話本体の マークがある位置を読み取り機にかざしていますか。圏外...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する