L-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"韓国語"10 - 20 件目を表示
4かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索知りたい機能をわかりやすい言葉から調べたいときにご活用ください。通話に便利な機能を知りたい 電話番号を知らせたい/知らせたくない⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P53通話を保留にしたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P59相手の声の音量を変えたい ⋯⋯⋯ P74発信者番号通知保留受話音量出られない電話にこうしたい 電話に出ないで保留にしたい ⋯⋯ P75通話を控える必要があることを伝えたい⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P76⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P77用件を録音したい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P77応答保留公共モード(ドライブモード)公共モード(電源OFF) 伝言メモメロディやイルミネーションを変えたい 相手によって着信音などを変えたい⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P84着信音を変えたい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P100着信音やアラーム音などの音量を変えたい/キーを押したときに出る音などを消したい ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ P101着信を振動でも知りたい ⋯⋯⋯ P102マナーモードにしたい ⋯⋯⋯⋯ P105イルミネーションの色やパターンを変えたい ⋯⋯⋯⋯⋯...
8かんたん検索/目次/注意事項L-04Aの主な機能 多彩な機能b タッチパネル→P36ディスプレイはタッチパネルになっています。画面に直接触れることでさまざまな操作を行うことができます。b クイックダイヤル→P97待受画面でメモリ番号(2桁以内)を入力するだけの少ない操作で、電話帳に登録されている電話番号を呼び出すことができます。b ダイヤル音3か国語対応→P103電話をかけるときなどに押したダイヤルキーの数字を音声で読み上げます。日本語、英語、韓国語の3種類の中から、読み上げる言語を選択できます。b デュアルクロック表示→P106待受画面に任意の2つの都市の時刻を同時に表示することができます。例えば滞在先の都市を設定しておくことで、滞在先との時差を確認できます。b 画面の言語変更→P115画面の言語を日本語、英語、韓国語から選択し、切り替えることができます。b SMSの韓国語対応→P136韓国語に対応している端末どうしで、韓国語が入力されたSMSの送受信ができます。b フルブラウザ→P206iモードに対応していないインターネットホームページをパソコンと同じようにFOMA端末で表示することができます。マルチウ...
99音/画面/照明設定音の設定 着信音を変える・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・ 着信音選択 100着信音やアラーム音などの各種の音量を設定する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 音量設定 101着信やアラームを振動で知らせる・・・・ バイブレータ設定 102呼出音を変える・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ メロディコール設定 102キーを押したときに鳴る音を設定する・・・・・・ 効果音選択 103タッチパネル操作を音や振動で知らせる・・・・ タッチ設定 104通話が切れそうなときはアラームで知らせる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 通話品質アラーム 104メールの着信音を鳴らす時間を設定する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ メール鳴動設定 104イヤホンだけから着信音を鳴らす・・・・ イヤホン切替設定 105電話から鳴る音を消す・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ マナーモード 105マナーモードを変更する・・・・・・・ ・・・・・ マナーモード設定 105画面...
165メール[保存] [コピー]表示中のメールの内容をコピーします。[添付ファイル操作]表示中のiモードメールに添付されているファイルを保存、削除します。→P153[赤外線/コピー] [お預かりセンターに保存]お預かりセンターに表示中のメールを保存します。w 端末暗証番号を入力w 「はい」[文字サイズ]メール表示画面の本文の文字サイズを設定します。未送信メール一覧画面のサブメニューa未送信メール一覧画面 (P155) wメールにカーソルを移動w M [メニュー] w次の操作を行う[削除]アドレス:メールアドレスを電話帳に登録します。→P152選択項目:表示中のメールに含まれるアドレスや電話番号を電話帳に登録します。→P152画像 :表示中のメールに含まれている画像を保存できます。→P154テンプレート:デコメール(R)をテンプレートとして保存します。w タイトルを編集w 「はい」本文表題アドレス:本文の内容を選択してコピーします。→P385:件名をコピーします。:宛先をコピーします。複数の宛先がある場合は、コピーする宛先を選択します。赤外線送信 :表示中のメールを赤外線送信します。microSDへコピー:表示...
132あんしん設定画像・メールをお預かりセンターに保存する例:「マイピクチャ」内の画像を保存する場合 aM w 「データBOX」 w 「マイピクチャ」 w フォルダにカーソルを移動 w C [開く]bM [メニュー] w 「お預かりセンターに保存」 w 保存する画像にチェックを付ける wI [完了] w 端末暗証番号を入力 w 「はい」設定リセット 各種機能の設定を初期状態に戻す各機能で変更した設定内容をお買い上げ時の状態に戻します。 お買い上げ時の設定に戻る機能については、「メニュー一覧」 (P430)を参照してください。aM w 「設定」 w 「その他」 w 「リセット/削除」 w 「設定リセット」 w 「はい」 w端末暗証番号を入力メモリ削除 登録データを一括して削除する登録してあるデータを削除します。 aM w 「設定」 w 「その他」 w 「リセット/削除」 w 「メモリ削除」b削除したい項目にチェックを付けるwI [完了] w「はい」 w 端末暗証番号を入力b 削除されるデータ ※1 きせかえツールのデータは削除されません。※2 積算通話料金は削除されません。※3 受信/送信BOXフォルダ、メッ...
164メール[フィルタ]条件に合うメールのみを表示します。[赤外線/コピー] [検索]送信メール詳細画面のサブメニューa送信メール詳細画面(P155) w M [メニュー] w次の操作を行う[編集]送信したメールを編集して送信します。→P138、P176[削除]表示中のメールを削除します。[フォルダ移動]表示中のメールを他のフォルダに移動します。[保護/保護解除]表示中のメールを保護または保護を解除します。保護のみ :保護されているメールのみ表示します。添付ファイルのあるメール:ファイルが添付されているメールのみ表示します。メール :iモードメールのみ表示します。SMS :SMSのみ表示します。全て :フォルダ内のメールをすべて表示します。赤外線送信 :選択中のメールまたはフォルダ内のメールを赤外線送信します。→P328microSDへコピー:選択中のメールまたはフォルダ内のメールをmicroSDカードへコピーします。フォルダ内のメールを全件コピーするには端末暗証番号の入力が必要になります。FOMAカード(UIM):選択中のSMSをFOMA端末本体やFOMAカードへコピー、または移動します。電話帳 :電話帳の...
103音/画面/照明設定効果音選択 キーを押したときに鳴る音を設定するキーを押したときなど、各種操作を行ったときの効果音を設定します。 aM w 「設定」 w 「音/バイブレータ」 w 「効果音選択」b次の操作を行う[キー確認音]※ダイヤル音以外のキーを押したときの効果音を選択します。[スライド音]※FOMA端末をスライドさせたときの効果音を選択します。[ダイヤル音]※待受画面や電話番号入力画面(P56)でダイヤルキー、* 、 # を押したときの効果音を選択します。「日本語」「英語」「韓国語」に設定すると、ダイヤルキーで入力した数字を読み上げます。[電源ON]電源をONにしたときの効果音を選択します。[電源OFF]電源をOFFにしたときの効果音を選択します。 設定項目は「電源ON」と同じです。[バッテリー警告音]電池残量がなくなってきたときの警告音を鳴らすかどうかを設定します。 ※ 設定項目の選択画面でT [再生]を押すと、効果音を選択するたびに音を鳴らして確認できます。音が鳴らないようにするには、T[ミュート設定]を押します。ただし、「音量設定」で「ミュート」に設定している場合は、効果音を確認できません。c...
111音/画面/照明設定省電力モード ディスプレイを省電力で表示するディスプレイの照明(バックライト)の明るさを最小レベルの省電力状態に設定します。aM w 「設定」 w 「その他」 w 「省電力モード」 w 「ON」 /「OFF」カラーテーマ設定 画面の色の組み合わせを設定する画面の配色を設定します。 aM w 「設定」 w 「表示」 w 「カラーテーマ設定」b設定したいカラーを選択 M [表示]:プレビュー画面が表示されます。きせかえツール きせかえツールを利用する「きせかえツール」を利用すると、着信音や待受画面、アイコンメニューなどをまとめて設定できます。 きせかえツールのダウンロードについて→P195 きせかえツールによって設定できる項目は異なります。 きせかえツールを利用してメニュー画面のデザインを変更した場合、メニューの種類によっては、使用頻度に合わせてメニュー構成が変わるものがあります。また、メニュー項目に割り当てられている番号(項目番号)が適用されないものがあります。 プリインストールされているきせかえツールは、メニューなどの日本語・英語・韓国語表示に対応しています。(「L-04A-direc...
115音/画面/照明設定日付/時刻表示設定 時計の表示を設定する日付や時刻の表示形式を設定できます。 aM w 「設定」 w 「日付/時刻」 w 「日付/時刻表示設定」w次の操作を行う[日付表示形式]日付の表示形式を設定します。[時刻表示形式]時刻の表示形式を設定します。 bI [完了]Select language 画面を英語や韓国語表示に切り替えるFOMA端末の表示言語を日本語、英語または韓国語に切り替えることができます。aM w 「設定」 w 「Select language」 w 「日本語」 /「English」 / 「 (韓国語) 」タッチパネル調整 タッチパネルを補正するaM w 「設定」 w 「その他」 w 「タッチパネル調整」b左上、右上、左下、右下、 中央の「+」 の中心を順番にタッチc「はい」 w 操作2と同様の操作で調整を確認 w 「OK」 「いいえ」を選択した場合、確認なしで操作4へ進みます。d「はい」お知らせ YYYYは年、MMは月、DDは日付を表しています。お知らせ 英語や韓国語表示に切り替えている場合は、 「Select language」は「マルチリンガル」と表示されます。 本...
176メールSMS作成/送信 SMSを作成して送信する ドコモ以外の海外通信事業者のお客様との間でも送受信が可能です。ご利用可能な国、海外通信事業者についてはドコモの「国際サービスホームページ」をご覧ください。 韓国語に対応している端末どうしで、韓国語が入力されたSMSの送受信ができます。 L-04Aを利用して、韓国をはじめとした海外通信事業者の韓国語対応端末と、韓国語で国際SMSの送受信が可能です。国際SMSを利用可能な海外通信事業者についてはドコモの「国際サービスホームページ」をご覧ください。また、送信できる文字数は通信先事業者の状況により異なります。詳細は各送信先通信事業者へお問い合わせください。 SMS本文の入力モードを韓国語に切り替える→P178aメールメニュー画面 (P137)w「SMS」w「SMS作成」 g [電話帳]:電話帳から宛先を選択できます。b欄を選択w 「直接入力」 w電話番号を入力 21桁( 「+」含む)まで入力できます。 電話番号の入力画面でM [メニュー]を押して「国際ダイヤルアシスト」「プレフィックス選択」「キャンセル」を選択できます。I [キャンセル]を押すと入力をキャンセル...

この製品について質問する