L-03A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ケーブル"10 - 20 件目を表示
11かんたん検索/目次/注意事項FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む) 、FOMAカードの取り扱いについて(共通)危険火のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内などの高温の場所で使用、保管、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると発熱、感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電器含む)は、NTTドコモが指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、 発熱、 破裂、発火、故障させる原因となります。電池パック L02FOMA ACアダプタ 01/02FOMA海外兼用ACアダプタ 0...
11かんたん検索/目次/注意事項FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む) 、FOMAカードの取り扱いについて(共通)危険火のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内などの高温の場所で使用、保管、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると発熱、感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電器含む)は、NTTドコモが指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、 発熱、 破裂、発火、故障させる原因となります。電池パック L02FOMA ACアダプタ 01/02FOMA海外兼用ACアダプタ 0...
28ご使用前の確認n P 電源/終了ボタン・ 電源を入れる/切るときに2秒以上押します。→P48・ 通話を終了するときや各機能を終了するときに使います。o Q クリア/iチャネルボタン・ 操作を1つ前の状態に戻します。・ 待受画面で押すとiチャネル一覧画面が表示されます。→P203p # マナーモードボタン・ 「#」を入力します。・ 待受画面で1秒以上押すとマナーモードを設定/解除します。→P105q 外部接続端子・ ACアダプタ(別売) 、DCアダプタ(別売) 、FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02(別売)などを接続します。r カメラ・ カメラで景色などの静止画や動画を撮影します。→P208、P211・ テレビ電話で景色などを映します。s イルミネーション・ 着信中に点灯/点滅します。・ 充電中に赤く点灯します。・ カメラ起動時に赤く点灯/点滅します。t サブディスプレイ・ FOMA端末を閉じた状態で時刻、電話やメールなどの着信やアラーム通知が確認できます。→P33u リアカバー・ FOMAカードや電池パックを取り付ける/取り外すときにFOMA端末から取り外します。→P39、P42v イヤホン...
28ご使用前の確認n P 電源/終了ボタン・ 電源を入れる/切るときに2秒以上押します。→P48・ 通話を終了するときや各機能を終了するときに使います。o Q クリア/iチャネルボタン・ 操作を1つ前の状態に戻します。・ 待受画面で押すとiチャネル一覧画面が表示されます。→P203p # マナーモードボタン・ 「#」を入力します。・ 待受画面で1秒以上押すとマナーモードを設定/解除します。→P105q 外部接続端子・ ACアダプタ(別売) 、DCアダプタ(別売) 、FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02(別売)などを接続します。r カメラ・ カメラで景色などの静止画や動画を撮影します。→P208、P211・ テレビ電話で景色などを映します。s イルミネーション・ 着信中に点灯/点滅します。・ 充電中に赤く点灯します。・ カメラ起動時に赤く点灯/点滅します。t サブディスプレイ・ FOMA端末を閉じた状態で時刻、電話やメールなどの着信やアラーム通知が確認できます。→P33u リアカバー・ FOMAカードや電池パックを取り付ける/取り外すときにFOMA端末から取り外します。→P39、P42v イヤホン...
32ご使用前の確認u「プライバシーモード設定」を「ON」に設定中→P124「シークレットモード」を「ON」に設定中→P126「プライバシーモード設定」と「シークレットモード」を「ON」に設定中→P124、P126「シークレットモード」を「シークレット専用モード」に設定中→P126「プライバシーモード設定」を「ON」 、 「シークレットモード」を「シークレット専用モード」に設定中→P124、P126vUSBケーブルで外部機器と接続中→P355wFOMAカード未装着/FOMAカードにエラーが発生→P39FOMAカード以外が挿入されている場合に表示(ターミナルリンク中)xiアプリ自動起動失敗→P243y通話料金が上限を超過→P294z未確認メールあり(数字は件数)A不在着信あり(数字は件数)B留守番電話の伝言メッセージあり(数字は件数)→P316C伝言メモあり(数字は件数)お知らせ・ ディスプレイに表示する文字や記号は、一部変形もしくは省略しているものがあります。・ メインディスプレイに表示されるマークは、お買い上げ時の設定をもとにしています。お買い上げ後の設定変更により、FOMA端末の表示が取扱説明書と異なる場合...
32ご使用前の確認u「プライバシーモード設定」を「ON」に設定中→P124「シークレットモード」を「ON」に設定中→P126「プライバシーモード設定」と「シークレットモード」を「ON」に設定中→P124、P126「シークレットモード」を「シークレット専用モード」に設定中→P126「プライバシーモード設定」を「ON」 、 「シークレットモード」を「シークレット専用モード」に設定中→P124、P126vUSBケーブルで外部機器と接続中→P355wFOMAカード未装着/FOMAカードにエラーが発生→P39FOMAカード以外が挿入されている場合に表示(ターミナルリンク中)xiアプリ自動起動失敗→P243y通話料金が上限を超過→P294z未確認メールあり(数字は件数)A不在着信あり(数字は件数)B留守番電話の伝言メッセージあり(数字は件数)→P316C伝言メモあり(数字は件数)お知らせ・ ディスプレイに表示する文字や記号は、一部変形もしくは省略しているものがあります。・ メインディスプレイに表示されるマークは、お買い上げ時の設定をもとにしています。お買い上げ後の設定変更により、FOMA端末の表示が取扱説明書と異なる場合...
352パソコン接続FOMA端末から利用できるデータ通信FOMA端末をパソコンと接続して、パケット通信とデータ転送(OBEXTM通信)によるデータ通信をご利用いただけます。・ 64Kデータ通信には対応していません。・ Remote Wakeupには対応していません。・ FAX通信はサポートしていません。・ドコモのPDA「musea」や「sigmarionⅢ」には対応していません。データ転送(OBEXTM通信)画像や音楽、電話帳、メールなどのデータを、他のFOMA端末やパソコンなどとの間で送受信します。パケット通信送受信したデータ量に応じて通信料金がかかる※1通信方式です。ネットワークに接続したままの状態で必要なときにのみデータを送受信する使いかたに適しています。通信環境やネットワークの混雑状況の影響により通信速度が変化するベストエフォート方式による提供です。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」など、FOMAパケット通信に対応した接続先を利用して、受信最大3.6Mbps/送信最大384kbps(ベストエフォート方式)※2の高速通信を行うことができます。※1 多量のデータの送受信を行うと、通信料金...
352パソコン接続FOMA端末から利用できるデータ通信FOMA端末をパソコンと接続して、パケット通信とデータ転送(OBEXTM通信)によるデータ通信をご利用いただけます。・ 64Kデータ通信には対応していません。・ Remote Wakeupには対応していません。・ FAX通信はサポートしていません。・ドコモのPDA「musea」や「sigmarionⅢ」には対応していません。データ転送(OBEXTM通信)画像や音楽、電話帳、メールなどのデータを、他のFOMA端末やパソコンなどとの間で送受信します。パケット通信送受信したデータ量に応じて通信料金がかかる※1通信方式です。ネットワークに接続したままの状態で必要なときにのみデータを送受信する使いかたに適しています。通信環境やネットワークの混雑状況の影響により通信速度が変化するベストエフォート方式による提供です。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」など、FOMAパケット通信に対応した接続先を利用して、受信最大3.6Mbps/送信最大384kbps(ベストエフォート方式)※2の高速通信を行うことができます。※1 多量のデータの送受信を行うと、通信料金...
353パソコン接続ご利用にあたっての留意点 インターネットサービスプロバイダの利用料インターネットを利用する場合は、ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)に対する利用料が必要になります。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳細については、ご利用のプロバイダにお問い合わせください。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」をご利用いただけます。 「mopera U」をご利用いただく場合は、お申し込みが必要(有料)となります。接続先(プロバイダなど)の設定パケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先をご利用ください。・ DoPaのアクセスポイントには接続できません。・ 「mopera」のサービス内容および接続設定方法については「mopera」のホームページをご確認ください。http://www.mopera.net/mopera/index.htmlパケット通信の条件FOMA端末とパソコンなどを接続して通信を行うには、次の条件※が必要になります。ただし、条件が整っていても基地局の混雑状況や電波状態によって通信できないこ...
353パソコン接続ご利用にあたっての留意点 インターネットサービスプロバイダの利用料インターネットを利用する場合は、ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)に対する利用料が必要になります。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳細については、ご利用のプロバイダにお問い合わせください。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」をご利用いただけます。 「mopera U」をご利用いただく場合は、お申し込みが必要(有料)となります。接続先(プロバイダなど)の設定パケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先をご利用ください。・ DoPaのアクセスポイントには接続できません。・ 「mopera」のサービス内容および接続設定方法については「mopera」のホームページをご確認ください。http://www.mopera.net/mopera/index.htmlパケット通信の条件FOMA端末とパソコンなどを接続して通信を行うには、次の条件※が必要になります。ただし、条件が整っていても基地局の混雑状況や電波状態によって通信できないこ...

この製品について質問する