L-03A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"システム"10 - 20 件目を表示
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS方式 このたびは、 「docomo STYLE series L-03A」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。L-03Aは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末永くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって・ FOMA端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている場合で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。・ 公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようにご使用くださ...
ドコモ W-CDMA・GSM/GPRS方式 このたびは、 「docomo STYLE series L-03A」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。L-03Aは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末永くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって・ FOMA端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている場合で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。・ 公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようにご使用くださ...
52電話/テレビ電話テレビ電話テレビ電話機能はドコモのテレビ電話に対応した端末どうしで利用できます。お買い上げ時には、送信映像の位置に代替画像が表示されます。・ ドコモのテレビ電話は「国際基準の3GPP※1で標準化された、3G-324M※2」に準拠しています。ドコモのテレビ電話と異なる方式を利用しているテレビ電話対応端末とは接続できません。※1 3GPP(3rd Generation Partnership Project)第3世代移動通信システム(IMT-2000)に関する共通技術仕様開発のために設置された地域標準化団体です。※2 3G-324M第3世代携帯テレビ電話の国際規格です。・ テレビ電話の通信速度には64K(64kbps)と32K(32kbps)の2種類がありますが、 本FOMA端末では32Kによるテレビ電話は利用できません。・ 本FOMA端末は遠隔監視機能には対応しておりません。テレビ電話中画面の見かたa 親画面お買い上げ時は、 相手側の画像が表示されます。b 子画面お買い上げ時は、 自分側の画像が表示されます。c 通話時間分:秒の形式で表示されます。d 設定状態アイコン/  ズーム調整→P5...
52電話/テレビ電話テレビ電話テレビ電話機能はドコモのテレビ電話に対応した端末どうしで利用できます。お買い上げ時には、送信映像の位置に代替画像が表示されます。・ ドコモのテレビ電話は「国際基準の3GPP※1で標準化された、3G-324M※2」に準拠しています。ドコモのテレビ電話と異なる方式を利用しているテレビ電話対応端末とは接続できません。※1 3GPP(3rd Generation Partnership Project)第3世代移動通信システム(IMT-2000)に関する共通技術仕様開発のために設置された地域標準化団体です。※2 3G-324M第3世代携帯テレビ電話の国際規格です。・ テレビ電話の通信速度には64K(64kbps)と32K(32kbps)の2種類がありますが、 本FOMA端末では32Kによるテレビ電話は利用できません。・ 本FOMA端末は遠隔監視機能には対応しておりません。テレビ電話中画面の見かたa 親画面お買い上げ時は、 相手側の画像が表示されます。b 子画面お買い上げ時は、 自分側の画像が表示されます。c 通話時間分:秒の形式で表示されます。d 設定状態アイコン/  ズーム調整→P5...
353パソコン接続ご利用にあたっての留意点 インターネットサービスプロバイダの利用料インターネットを利用する場合は、ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)に対する利用料が必要になります。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳細については、ご利用のプロバイダにお問い合わせください。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」をご利用いただけます。 「mopera U」をご利用いただく場合は、お申し込みが必要(有料)となります。接続先(プロバイダなど)の設定パケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先をご利用ください。・ DoPaのアクセスポイントには接続できません。・ 「mopera」のサービス内容および接続設定方法については「mopera」のホームページをご確認ください。http://www.mopera.net/mopera/index.htmlパケット通信の条件FOMA端末とパソコンなどを接続して通信を行うには、次の条件※が必要になります。ただし、条件が整っていても基地局の混雑状況や電波状態によって通信できないこ...
353パソコン接続ご利用にあたっての留意点 インターネットサービスプロバイダの利用料インターネットを利用する場合は、ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)に対する利用料が必要になります。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳細については、ご利用のプロバイダにお問い合わせください。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」をご利用いただけます。 「mopera U」をご利用いただく場合は、お申し込みが必要(有料)となります。接続先(プロバイダなど)の設定パケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先をご利用ください。・ DoPaのアクセスポイントには接続できません。・ 「mopera」のサービス内容および接続設定方法については「mopera」のホームページをご確認ください。http://www.mopera.net/mopera/index.htmlパケット通信の条件FOMA端末とパソコンなどを接続して通信を行うには、次の条件※が必要になります。ただし、条件が整っていても基地局の混雑状況や電波状態によって通信できないこ...
335海外利用※1 iモードの海外利用設定が必要となります。※2 通信事業者や地域によっては利用できない場合があります。iモードの海外利用設定が必要となります。※3 自動更新は海外の通信事業者に接続されたとき、自動的に一時停止されます。海外でiチャネルの自動更新を再開するには、再度iチャネル設定を行う必要があります。ただし、月額料金のほかにパケット通信料が課金されます。※4 i チャネルの受信ごとに(ベーシックチャネル含む)パケット通信料がかかります。ネットワークによる通信サービスの違いについて海外でご利用になるには、ネットワークの検索方法の設定と優先的に接続するネットワークの設定が必要です。→P344○:利用できます。×:利用できません。■海外のネットワークについて ※1 3rd Generation Partnership Projectの略です。第3世代移動通信システム(IMT-2000)に関する共通技術仕様開発のために設置された地域標準化団体です。※2 Global System for Mobile Communicationsの略です。世界的に最も普及しているデジタル方式の第2世代移動体通信システ...
335海外利用※1 iモードの海外利用設定が必要となります。※2 通信事業者や地域によっては利用できない場合があります。iモードの海外利用設定が必要となります。※3 自動更新は海外の通信事業者に接続されたとき、自動的に一時停止されます。海外でiチャネルの自動更新を再開するには、再度iチャネル設定を行う必要があります。ただし、月額料金のほかにパケット通信料が課金されます。※4 i チャネルの受信ごとに(ベーシックチャネル含む)パケット通信料がかかります。ネットワークによる通信サービスの違いについて海外でご利用になるには、ネットワークの検索方法の設定と優先的に接続するネットワークの設定が必要です。→P344○:利用できます。×:利用できません。■海外のネットワークについて ※1 3rd Generation Partnership Projectの略です。第3世代移動通信システム(IMT-2000)に関する共通技術仕様開発のために設置された地域標準化団体です。※2 Global System for Mobile Communicationsの略です。世界的に最も普及しているデジタル方式の第2世代移動体通信システ...
2お使いになる前に動作環境についてデータ通信を利用するためのパソコンの動作環境は次のとおりです。※1 OSアップグレードからの動作は保証いたしかねます。※2 ドコモ コネクションマネージャの動作環境は、Windows 2000 SP4以上、 Windows XP SP2以上です。動作環境の詳細はドコモホームページをご確認ください。※3 必要メモリ、ハードディスク容量は、パソコンのシステム構成によって異なる場合があります。※4 ドコモ コネクションマネージャは、15Mバイト以上の空き容量が必要です。・メニューが動作する推奨環境はMicrosoft Internet Explorer7.0以降です。CD-ROMをセットしてもメニューが表示されない場合は次の手順で操作してください。a「 (スタート)」w「コンピュータ」を順にクリックする■Windows XPの場合「スタート」w「マイコンピュータ」を順にクリックする■Windows 2000の場合デスクトップの「マイコンピュータ」アイコンをダブルクリックするbCD-ROMのアイコンを右クリック w「開く」を選択c「index.html」をダブルクリックする※ Win...
2お使いになる前に動作環境についてデータ通信を利用するためのパソコンの動作環境は次のとおりです。※1 OSアップグレードからの動作は保証いたしかねます。※2 ドコモ コネクションマネージャの動作環境は、Windows 2000 SP4以上、 Windows XP SP2以上です。動作環境の詳細はドコモホームページをご確認ください。※3 必要メモリ、ハードディスク容量は、パソコンのシステム構成によって異なる場合があります。※4 ドコモ コネクションマネージャは、15Mバイト以上の空き容量が必要です。・メニューが動作する推奨環境はMicrosoft Internet Explorer7.0以降です。CD-ROMをセットしてもメニューが表示されない場合は次の手順で操作してください。a「 (スタート)」w「コンピュータ」を順にクリックする■Windows XPの場合「スタート」w「マイコンピュータ」を順にクリックする■Windows 2000の場合デスクトップの「マイコンピュータ」アイコンをダブルクリックするbCD-ROMのアイコンを右クリック w「開く」を選択c「index.html」をダブルクリックする※ Win...

この製品について質問する