L-03A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用中"20 - 30 件目を表示
12かんたん検索/目次/注意事項充電端子や外部接続端子に導電性異物(金属片、鉛筆の芯など)が触れないようにしてください。また、内部に入れないようにしてください。ショートによる火災や故障の原因となります。ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に携帯電話の電源をお切りください。また充電もしないでください。ガスに引火する恐れがあります。使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。1.電源プラグをコンセントやシガーライタソケットから抜く。2.FOMA端末の電源を切る。3.電池パックをFOMA 端末から取り外す。そのまま使用すると発熱、破裂、発火または電池パックの漏液の原因となります。注意ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがや故障の原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。故障の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの内容を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご注意ください。けがなどの原因と...
12かんたん検索/目次/注意事項充電端子や外部接続端子に導電性異物(金属片、鉛筆の芯など)が触れないようにしてください。また、内部に入れないようにしてください。ショートによる火災や故障の原因となります。ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に携帯電話の電源をお切りください。また充電もしないでください。ガスに引火する恐れがあります。使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。1.電源プラグをコンセントやシガーライタソケットから抜く。2.FOMA端末の電源を切る。3.電池パックをFOMA 端末から取り外す。そのまま使用すると発熱、破裂、発火または電池パックの漏液の原因となります。注意ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがや故障の原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。故障の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの内容を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご注意ください。けがなどの原因と...
14かんたん検索/目次/注意事項心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に影響を与える可能性があります。屋外で使用中に、雷が鳴り出したら、すぐに電源を切って安全な場所に移動してください。落雷、感電の原因となります。高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器が誤動作するなどの影響を与える場合があります。※ご注意いただきたい電子機器の例補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売業者に電波による影響についてご確認ください。万が一、ディスプレイ部やカメラのレンズを破損した際には、割れたガラスや露出したFOMA端末の内部にご注意ください。ディスプレイ部やカメラのレンズの表面には、プラスチックパネルを使用しガラスが飛散りにくい構造となっておりますが、誤って割れた破損部や露出部に触れますと、けがの原因となります。注意ストラ...
14かんたん検索/目次/注意事項心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に影響を与える可能性があります。屋外で使用中に、雷が鳴り出したら、すぐに電源を切って安全な場所に移動してください。落雷、感電の原因となります。高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器が誤動作するなどの影響を与える場合があります。※ご注意いただきたい電子機器の例補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売業者に電波による影響についてご確認ください。万が一、ディスプレイ部やカメラのレンズを破損した際には、割れたガラスや露出したFOMA端末の内部にご注意ください。ディスプレイ部やカメラのレンズの表面には、プラスチックパネルを使用しガラスが飛散りにくい構造となっておりますが、誤って割れた破損部や露出部に触れますと、けがの原因となります。注意ストラ...
20かんたん検索/目次/注意事項■お手入れは乾いた柔らかい布 ( めがね拭きなど ) で拭いてください。・FOMA端末のディスプレイは、カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。 お手入れの際に、 乾いた布などで強く擦ると、 ディスプレイに傷がつく場合があります。取り扱いには十分ご注意いただき、お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。また、ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになったり、コーティングがはがれることがあります。・ アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。■端子は時々乾いた綿棒で清掃してください。端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れることがあります。また、充電不十分の原因となりますので、汚れたときは、端子を乾いた布、綿棒などで拭いてください。■エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。急激な温度の変化により結露し、内部が腐食し故障の原因となります。■FOMA端末や電池パックなどに無理な力がかからないように使用してください。多くのものが詰まった荷物の...
20かんたん検索/目次/注意事項■お手入れは乾いた柔らかい布 ( めがね拭きなど ) で拭いてください。・FOMA端末のディスプレイは、カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。 お手入れの際に、 乾いた布などで強く擦ると、 ディスプレイに傷がつく場合があります。取り扱いには十分ご注意いただき、お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。また、ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになったり、コーティングがはがれることがあります。・ アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。■端子は時々乾いた綿棒で清掃してください。端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れることがあります。また、充電不十分の原因となりますので、汚れたときは、端子を乾いた布、綿棒などで拭いてください。■エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。急激な温度の変化により結露し、内部が腐食し故障の原因となります。■FOMA端末や電池パックなどに無理な力がかからないように使用してください。多くのものが詰まった荷物の...
21かんたん検索/目次/注意事項■リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、 故障、 破損の原因となったりします。■ディスプレイやキーまたはボタンのある面に、極端に厚みのあるシールなどを貼らないでください。故障の原因となります。電池パックについてのお願い■電池パックは消耗品です。使用状態などによって異なりますが、十分に充電しても使用時間が極端に短くなったときは電池パックの交換時期です。指定の新しい電池パックをお買い求めください。■充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行ってください。■初めてお使いのときや、長時間ご使用にならなかったときは、ご使用前に必ず充電してください。■電池パックの使用時間は、使用環境や電池パックの劣化度により異なります。■電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。■電池パックを長期保管される場合は、 次の点にご注意ください。・ 満充電状態(充電完了後すぐの状態)での保管・ 電池残量なしの状態(本体の電源が入らない程消費している状態)での保管電池パックの性能や寿命を低下させる原因となります。長期保管に適...
21かんたん検索/目次/注意事項■リアカバーを外したまま使用しないでください。電池パックが外れたり、 故障、 破損の原因となったりします。■ディスプレイやキーまたはボタンのある面に、極端に厚みのあるシールなどを貼らないでください。故障の原因となります。電池パックについてのお願い■電池パックは消耗品です。使用状態などによって異なりますが、十分に充電しても使用時間が極端に短くなったときは電池パックの交換時期です。指定の新しい電池パックをお買い求めください。■充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行ってください。■初めてお使いのときや、長時間ご使用にならなかったときは、ご使用前に必ず充電してください。■電池パックの使用時間は、使用環境や電池パックの劣化度により異なります。■電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。■電池パックを長期保管される場合は、 次の点にご注意ください。・ 満充電状態(充電完了後すぐの状態)での保管・ 電池残量なしの状態(本体の電源が入らない程消費している状態)での保管電池パックの性能や寿命を低下させる原因となります。長期保管に適...
275便利な機能音声電話中に他の通信を使用する音声電話中にメールを送受信したり、iモードに接続したりできます。メールを送信するa音声電話中画面 N (1秒以上) 「メール」bメールを作成して送信するメールを受信する画面上部にメールの受信をお知らせするアイコン(P31)が表示されます。iモードに接続するa音声電話中画面 N(1秒以上)「iモード」「iMenu」マルチタスク マルチタスク本FOMA端末では、 複数の機能を同時に起動して操作できるマルチタスク機能を利用できます。タスクマネージャ 新しい機能を呼び出す機能使用中に別の機能を新しく呼び出す場合は、新規タスク画面を表示させます(タスクマネージャ) 。a各機能を利用中 N (1秒以上)・ 起動できない機能は、機能名がグレーで表示されます。b起動させる機能を選択する・ 起動できる項目は、利用中の機能や操作状況により異なります。[通話]電話番号入力画面が表示されます。→P52[ メール]メールメニュー画面が表示されます。→P134[ iモード]iモードメニュー画面が表示されます。→P178お知らせ・ メールの作成・送信→P135、P172お知らせ・ 音声電話...
275便利な機能音声電話中に他の通信を使用する音声電話中にメールを送受信したり、iモードに接続したりできます。メールを送信するa音声電話中画面 N (1秒以上) 「メール」bメールを作成して送信するメールを受信する画面上部にメールの受信をお知らせするアイコン(P31)が表示されます。iモードに接続するa音声電話中画面 N(1秒以上)「iモード」「iMenu」マルチタスク マルチタスク本FOMA端末では、 複数の機能を同時に起動して操作できるマルチタスク機能を利用できます。タスクマネージャ 新しい機能を呼び出す機能使用中に別の機能を新しく呼び出す場合は、新規タスク画面を表示させます(タスクマネージャ) 。a各機能を利用中 N (1秒以上)・ 起動できない機能は、機能名がグレーで表示されます。b起動させる機能を選択する・ 起動できる項目は、利用中の機能や操作状況により異なります。[通話]電話番号入力画面が表示されます。→P52[ メール]メールメニュー画面が表示されます。→P134[ iモード]iモードメニュー画面が表示されます。→P178お知らせ・ メールの作成・送信→P135、P172お知らせ・ 音声電話...

この製品について質問する