L-01A
x
Gizport
 
"メール"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得デコメ絵文字は「文字」扱い、デコメピクチャは「画像」扱いなので、操作方法が違うのです。携帯のどの機種でも同じように「画像」を貼付けるには同様の作業が必要なのです(>_<)
5057日前view45
全般
 
質問者が納得LはLG、韓国メーカーです。細かい仕様などは日本向けではないところがあります。あとは機能面でも劣ります。デザインも重要ですが、その2つなら無難にNをおススメします。今は2年使うということが前提になっていますので、ドコモショップで実際に動くデモ機を触ってから決めた方がいいですよ。
6027日前view21
全般
 
質問者が納得PRIMEシリーズに属してはいますが、機能面では、L70Xiシリーズ並です。国内メーカーはすべて90Xi以上の機能です。国内メーカーのPRIMEシリーズと比べて悪いところを記しておきます。●ワンセグは視聴のみで、録画できない●おサイフケータイ非対応●きせかえツール非対応●docomoの新サービス(iコンシェル、iウィジェット、iアプリオンライン)にすべて非対応●ビデオクリップに非対応●Music&Videoチャネルは音声サービスのみ対応で、映像付きは非対応●メガiアプリに非対応●2in1に非対応●電話帳お預...
6031日前view24
全般
 
質問者が納得・着信音を少し小さくする・バイブレータを使っているなら切る・画面の明るさを押さえる または、何も操作しないで少し時間が経つと画面が消えるようにする・完全にバッテリーがなくなっていないのに充電しない・充電しながらゲームとかしないなどですあんまり電池持ちが悪ければ不良品?かなhttp://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/index.html電池パックをもらえるにもあるケド最近買ったみたいなので使えま...
5983日前view28
全般
 
質問者が納得>韓国にいる友達にもメールが送れるといういのがすごく魅力的です。相手がEメールを受信できるのなら、L-01Aでなくても出来ますが?>送信する際に生じるパケットが気になります。あなたが日本国内にいるのなら、あなたには国内のプランが適用される。追加パケットと書かれていましたのでiモードメール(Eメール)と判断しました。>韓国の携帯はSMSメールが主流なのでEメールはPC以外考えていまん。質問者さんの言われているのは国際SMSでは?http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/...
6036日前view100
全般
 
質問者が納得取説101ページに電話が来た時の着信画面の変更方法は記載がありますが、メールの送受信画面の切替は記載がありません。変更できないのかもしれません。
5272日前view49
全般
 
質問者が納得その中でしたらSH-01Cが良いと思います。最新機種ですし、ハイスペックケータイだからです。ただ、ニコニコ動画に対応しているかどうかは分かりません・・・。しかし、古い機種ではないのでおそらく大丈夫だと思います。また、個人的にはF-01Cをオススメします。この機種もSH-01C同様ハイスペックケータイです。個人的にはSH機種よりもF機種の方が使いやすいと思います。ちなみにF-04BとF-06Bに関しては、どちらも使いにくいという意見が多いです。参考になれば幸いです。
5334日前view58
全般
 
質問者が納得5/20から無料で始まったサービスです。あなたが着信不可の状態の時に、着信を知らせてくれるサービスです。もともと留守番電話サービスの一部だったため、そのなごりが最初に留守番と残っています。多分時間も入っていると思いますが、その時間に非通知で着信が有りましたと知らせてくれています。発信者が通知してあれば電話番号が、アドレス帳に入っていれば名前が出ます。もちろん留守番電話サービスは有料で残ってますので、留守番電話機能は無料では使えませんよ。嫌なら拒否も出来ますが、便利ですから使った方が良いですよ。無料ですから。...
5513日前view41
全般
 
質問者が納得SHやFにしてはいかがでしょう?Lシリーズは海外のメーカーですので日本のメーカーの方が使い勝手がいいかもしれませんね・・・。Nなんかもコマーシャルでカメラがすぐ起動するようなことを言っていますので・・・。使い勝手は個人の感覚もありますので出来ればドコモショップや家電量販店で実際の機種を触って一番いい感じなものを選んだほうがいいと思います。
5514日前view65
全般
 
質問者が納得この機種を持っていますが、受信フォルダにメールがたまりすぎると、送受信の画面がずっと出続けたりする不具合がありました。受信できることもあったので、それではないかと思います。とりあえず、ソフトウェア更新を最新にして見る事です。それで直る場合もあります。また、受信フォルダに1000件近くある場合は、不要なメールを削除してください。面倒ですが、大事なメールはフォルダを作って移動し、そうでないものは削除するようにした方がサクサク動くようになると思います。それでも調子が悪ければ、ショップで無料で対応してくれます。
5837日前view39

この製品について質問する