L-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PC"6 件の検索結果
2お使いになる前に動作環境についてデータ通信を利用するためのパソコンの動作環境は次のとおりです。※1 OSアップグレードからの動作は保証いたしかねます。※2 ドコモ コネクションマネージャの動作環境は、Windows 2000 SP4以上、WIndows XP SP2以上です。動作環境の詳細はドコモホームページをご確認ください。※3 必要メモリ、ハードディスク容量は、パソコンのシステム構成によって異なる場合があります。※4 ドコモ コネクションマネージャは、15Mバイト以上の空き容量が必要です。メニューが動作する推奨環境はMicrosoft Internet Explorer7.0以降です。CD-ROMをセットしてもメニューが表示されない場合は次の手順で操作してください。a「 (スタート)」w「コンピュータ」を順にクリックする■Windows XPの場合「スタート」w「マイコンピュータ」を順にクリックする■Windows 2000の場合デスクトップの「マイコンピュータ」アイコンをダブルクリックするb CD-ROMのアイコンを右クリック w「開く」を選択c「index.html」をダブルクリックする※ Wind...
2お使いになる前に動作環境についてデータ通信を利用するためのパソコンの動作環境は次のとおりです。※1 OSアップグレードからの動作は保証いたしかねます。※2 ドコモ コネクションマネージャの動作環境は、Windows 2000 SP4以上、WIndows XP SP2以上です。動作環境の詳細はドコモホームページをご確認ください。※3 必要メモリ、ハードディスク容量は、パソコンのシステム構成によって異なる場合があります。※4 ドコモ コネクションマネージャは、15Mバイト以上の空き容量が必要です。メニューが動作する推奨環境はMicrosoft Internet Explorer7.0以降です。CD-ROMをセットしてもメニューが表示されない場合は次の手順で操作してください。a「 (スタート)」w「コンピュータ」を順にクリックする■Windows XPの場合「スタート」w「マイコンピュータ」を順にクリックする■Windows 2000の場合デスクトップの「マイコンピュータ」アイコンをダブルクリックするb CD-ROMのアイコンを右クリック w「開く」を選択c「index.html」をダブルクリックする※ Wind...
389パソコン接続ご利用にあたっての留意点 インターネットサービスプロバイダの利用料についてインターネットを利用する場合は、ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)に対する利用料が必要になります。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳細については、ご利用のプロバイダにお問い合わせください。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」をご利用いただけます。 「mopera U」をご利用いただく場合は、お申し込みが必要(有料)となります。接続先(プロバイダなど)の設定についてパケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先をご利用ください。 DoPaのアクセスポイントには接続できません。 「mopera」のサービス内容および接続設定方法については「mopera」のホームページをご確認ください。http://www.mopera.net/mopera/index.htmlパケット通信の条件FOMA端末とパソコンなどを接続して通信を行うには、次の条件※が必要になります。ただし、条件が整っていても基地局の混雑状況や電波状態によって通...
389パソコン接続ご利用にあたっての留意点 インターネットサービスプロバイダの利用料についてインターネットを利用する場合は、ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)に対する利用料が必要になります。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳細については、ご利用のプロバイダにお問い合わせください。ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」をご利用いただけます。 「mopera U」をご利用いただく場合は、お申し込みが必要(有料)となります。接続先(プロバイダなど)の設定についてパケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先をご利用ください。 DoPaのアクセスポイントには接続できません。 「mopera」のサービス内容および接続設定方法については「mopera」のホームページをご確認ください。http://www.mopera.net/mopera/index.htmlパケット通信の条件FOMA端末とパソコンなどを接続して通信を行うには、次の条件※が必要になります。ただし、条件が整っていても基地局の混雑状況や電波状態によって通...
11ドコモ コネクションマネージャをインストールする前にインストールの流れa FOMA端末とFOMA 充電機能付USBケーブル 01/02(別売)または USBケーブルを用意するbサービスおよびインターネットサービスプロバイダの契約内容を確認するcドコモ コネクションマネージャ以外の接続ソフトがインストールされている場合は、必要に応じて自動的に起動しないように設定を変更する「ドコモ コネクションマネージャ以外の接続ソフトのご利用について」→P11Internet Explore rの設定について本ソフトをインストールする前に、Internet Explorerのインターネットオプションで、接続の設定を[ダイヤルしない]に設定してください。aInternet Explorerを起動し、 [ツール]w[インターネットオプション]を選択するb[接続]タブを選択し、[ダイヤルしない]を選択するc[OK]をクリックするaドコモ コネクションマネージャを使用するユーザーでログオンする■Windows Vistaの場合管理者アカウントが必要です。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、インストールの途中で、ユーザー...
11ドコモ コネクションマネージャをインストールする前にインストールの流れa FOMA端末とFOMA 充電機能付USBケーブル 01/02(別売)または USBケーブルを用意するbサービスおよびインターネットサービスプロバイダの契約内容を確認するcドコモ コネクションマネージャ以外の接続ソフトがインストールされている場合は、必要に応じて自動的に起動しないように設定を変更する「ドコモ コネクションマネージャ以外の接続ソフトのご利用について」→P11Internet Explore rの設定について本ソフトをインストールする前に、Internet Explorerのインターネットオプションで、接続の設定を[ダイヤルしない]に設定してください。aInternet Explorerを起動し、 [ツール]w[インターネットオプション]を選択するb[接続]タブを選択し、[ダイヤルしない]を選択するc[OK]をクリックするaドコモ コネクションマネージャを使用するユーザーでログオンする■Windows Vistaの場合管理者アカウントが必要です。管理者アカウント以外でログオンしている場合は、インストールの途中で、ユーザー...
  1. 1

この製品について質問する